極東サバンナ地区に鉄道を通す

少し前に極東サバンナ地区の西端にある砂漠の村から極東サバンナ都市まで道を作りました。
しかし私は二宮金次郎ではないので毎回歩いて通うのは辛いです。そこで、今回はトロッコ鉄道を通そうと思います。
極東サバンナ都市から作り始めます。駅は既に作られているスクリーンショットの建物で1番ホームから出発します。

しばらくは都市内の敷地を通り、スクリーンショット左下の城壁上部を通り、外に出ます。

基本的に高架線で一部は以前作ったメインストリートと平行して走ります。

ちょうど中間くらいに大きな砂山が...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
壁の薄い家を作る
ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。壁と屋根を作成。
今…
-
-
クリスマスツリーを飾る 2017
メリークリスマス。ということで、今回は北大陸にあるモミの木を飾り付けようと思います。
まずはリボン。去年は白いリボンと赤いリボンを同じ方向に巻いていたのですが、今回は変えてみました。
宝石類の飾りつけ。今回はグロウストーンが無いので、臨時予算を組んで他…
-
-
フィットネス・クラブを作る (3)
前回2階を作ったので、今回は1階を作ります。
例によって以前にも作ったこのマシンを4台並べます。
1階は2階と異なり、マシンのあるスペースは上記のみ。
入り口入ったところには受付を設けます。
筋肉に良い食材も販売しています。階段脇のスペースはウォーターサー…
-
-
フィットネス・クラブを作る (1)
北大陸の公園の周辺地区。今回はここにフィットネス・クラブを作りたいと思います。
場所は前回高級アパートを作った区画の隣です。一応、道幅をめずらしく3幅取っているものの、区画を丸ごと使うと凱旋門が見えづらくなってしまうため、今回は直方体にします。
1層目…
-
-
西大陸にかまくら式農場を作る (後編)
前回1階を作ったので、地階を作っていきます。
実はここまで未計画だったのですが、さらに掘って水で満たしました。
少しアイスを浮かべて、コンブ農場にしてみました。
あと、脇に小さな穴を開けて作業場兼倉庫も用意。
外部も少し微調整して完成です。
なお、…
-
-
新型コロナ対策ポスターを作る
今年最後の記事はポスター作りにします。
新型コロナウィルスへの対策ポスターにしたのですが、今までのポスターより用途が限られているので、質より量ということで少ない色数で3枚作ってみました。まずは、ソーシャルディスタンスを取ろうポスター
いや、新型コロナ関…
-
-
海の上を走る列車 途中経過 (35)
ちょっと前に、全線のレールを敷き終えた海の上を走る列車、その街側の末端はこのように地下へ続いています。
過去に紹介したか覚えてませんが、地下は床と壁が黒曜石で覆われた通路になっています(天井はまだ付けてませんが)。
最初、駅は作らずに、単純な出発装置をこ…
-
-
モーテルを作る (3)
すべての部屋が出来たので最終調整をしていきます。
駐車場に自動車を配置します。
ロビーへの階段下などにいろいろ荷物を置いたり
自動車から離したエンジンを休ませておくようのスペースを作ったり
煙突やら細かな所を微調整して完成。
ロビーの下の道も伸ばし…
-
-
北大陸に銀行を作る (1)
北大陸の中央公園の両側に中規模の建物を建ててきましたが、北西の1区画が最後に残っていました。今回はここに銀行を作りたいと思います。
地下も多く取るので、金にモノを言わせることにします。
既定の深さまで掘り進めました。幸い何にもぶち当たりませんでした。
公…
-
-
中規模のお寺を作る (3)
神社の時も本殿以外にいろいろ作りましたが、お寺でも本堂以外にもいろいろな要素があります。今回は、比較的大きな楼門型の山門を作ります。
山門とお寺の距離についてはかなり悩みました。
一度気になると、建物本体よりこういうのに時間が取られたりします。基本的…