湖畔に佇む平原の村を造る (8)
今回は残りの小物の設置と、+αの要素、そして最終調整をしていきたいと思います。
まずは、花壇と街灯、牧場、そして畑です。
これは位置取りをまったく考えていなかったので、その場で設置。
空いている空間に樹木や草を設置したり、海藻を生やしたりと。
あと、オリジナルとして麦の荷車を何個か置いています。
お店に看板を設置。一段目の丸石ブロックに苔を生やしたりと、汚れもいれています。
店や民家の入り口と道は感圧坂を道代わりにしてみました。
公民館の前には、砂漠の村を造った時にも設置した伝言板を設置したり、噴水の隣にいちゃいちゃ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
学校を作ろう (3)
教室以外の部屋も作っていきます。
前回作った教室2部屋分のスペースしか残っていませんが、これを2つに分割して4部屋にしました。まずは1階に校長室です。
筆者は優等生だったので校長室に呼ばれたりしたことがないので想像ですが、トロフィーとか賞とかが飾られている…
-
極東サバンナ地区に車道を通す
前の100エントリーの際に、極東サバンナ地区の西端に砂漠の村を造りました。
この村と、極東サバンナの都市とを今回は道で繋げたいと思います。
なお、村の出入り口はスクリーンショット左下の心許ないハートマークのところにあったりします。なんでこんなところに作ったの…
-
サイロ付き養鶏民家を作る (前編)
要塞区にモーテルや矢屋などを作りましたが、民家が無く、従業員さんも通うのが大変です。
ということで、今回は民家をスクリーンショットの線路の向こう側に作ります。サイズはこんなところでいつもより長細く深く掘っています。
壁はネザーレンガとダークオークの原…
-
中規模のお寺を作る (3)
神社の時も本殿以外にいろいろ作りましたが、お寺でも本堂以外にもいろいろな要素があります。今回は、比較的大きな楼門型の山門を作ります。
山門とお寺の距離についてはかなり悩みました。
一度気になると、建物本体よりこういうのに時間が取られたりします。基本的…
-
海底都市の地下7・8階を作る (後編)
エレベータとは接続していないエンジン部屋と拠点のある地下8階にもう一つだけ部屋を増設します。
この部屋は目玉屋です。
バナーで店のロゴを作ってみました。地下7階、このような5×5のユニットが4つあります。ここには民家を作ります。
ジャングル都市では種類ごと…
-
大きなツリーハウスを作る (2)
前回、木の葉の部分を作りました。今回はそこに登るための方法を作ります。
いろいろ考えたのですが、ハシゴやツルは当たり前すぎる、ということで回路を組みます。
それを上に伸ばして、スライムブロックを設置。
エレベータの完成です。
今回は、上にあるものを下…
-
空中都市の準備をする (3)
3回目にしてまだ準備ですが、各浮島のワイヤーフレームを仮に組んでおきます。
スクリーンショットのように基本的に直角三角形なるようにします。
ちなみに、これは一番小さなサイズの島。やっちまったーー
中心は土の上にジャックさんを設置していたのですが、土を設置…
-
気象観測所を作る (3)
観測所といえば観測装置がなくてはいけません。
風力計をイメージしたものを最も高いタワーの上部に設置。
その他、雨量計、温度計などなどの観測装置っぽいものをいろいろと配置。
観測ロケットを飛ばしたり、自然の花を観測したりと仕事はいろいろ。
むかし、こん…
-
運河、やはり方向転換する
前回、人口湖から南へ進みました。水深を上げる場所まで作ったので、今回はここからです。
山を削って開けた場所まで到達。
しかし、ここでふと気が付きました。南に行っても何もないじゃん。
ということで西に進路を取ることにします。しかし、船は直角には曲がれませ…
-
森の洋館リフォーム 〜 ロフトにかかったベッドの寝室&苗木農場の部屋
2×1区画のロフトにかかったベッドの寝室です。
この部屋は前回作った主人の寝室とペアでデザインを考えました。
もちろんロフトや衣装棚なども作りました。
イメージとしてはロフトが子供用でしょうか。2×1区画の苗木農場の部屋です。
ダークオークの苗だけだと…