極東サバンナに鍛冶屋を作る

少し前に極東サバンナの峡谷に橋を架けました。
今回は、その橋の向こうに鍛冶屋を作りたいと思います。

建物は倉庫なんかと同じ感じです。採寸をミスったため、倉庫よりほんの少しだけ小さいですが

細心の注意を払いながら溶岩...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
トロッコ鉄道を運河方面に伸ばす
前の100エントリーの際に、南東地方のウィッチ台地までトロッコ鉄道を伸ばしました。
今回はそのトロッコ鉄道をさらに延長させようと思います。前のスクリーンショットのように出発地点は高度が高く、そのままにしようか、地上まで下ろそうか、結構迷ったのですが、ここ…
-
-
南大陸に民家を建てる (前編)
南大陸の民家群に追加したいと思います。場所はこのやや近代的な家の左側。
サイズはこんなところ。
結構ギリギリの場所を攻めるように作ります。今回は2階建てで1層目は石系。
2層目は木製にしました。
わりとよくあるパターンでもありますが、そして屋根を作成…
-
-
大邸宅の屋根裏部屋を作る
この大きな大邸宅。主人と夫人が掃除したり料理を作ったりするわけはもちろんありません。以前、執事とハウスキーパーの部屋を作りましたが、他にも使用人がいます。
というわけで、今回は使用人の部屋などを作っていきたいと思います。タイトルで書いてある通り、使用人…
-
-
ジャングル都市に港を作る (前編)
ジャングル都市の北端、砂漠との境界に湖があり、その湖は海に繋がっています。
都市の発展には港が必要だと、昔ウィル・ライト氏が仰っていましたので、今回はこの湖に港を作りたいと思います。ジャングル都市の標準通路を下に下ろし、そのまま桟橋っぽい感じにします。…
-
-
地下竹林場を作る (前編)
竹が追加されてから結構経ちます。成長が早いので適当に植えておくだけで植林場みたいな施設は必要ないのですが、せっかくなので今回は竹林場を作りたいと思います。
場所は南東地方にある、中央やや下の穴です。自然の洞窟を使って建築しようシリーズです。とりあえず植…
-
-
北大陸に駅を新設する
北大陸に駅を作ることにします。
中央やや左にある石造りの建物は、南大陸・東大陸と繋がった鉄道ですが、それとは別の公園側から伸びる路線と接続させます。外観はこんな感じ。最初は地下駅にしようと思ったのですが、検討の結果、かなり長い距離をトンネルで走るので、…
-
-
特集:トロッコ鉄道&駅 (2)
今回から本格的にレッドストーン回路が出てきます。基本的にシンプルな露出しているバージョンと、隠しているバージョンの2パターンを紹介しています。
もしこのページの回路を参考にして自らのワールドに導入する際は、シンプルなバージョンをまず設置し、実際に…
-
-
極東サバンナ都市に客船を停泊させる (1)
既に2隻留まっている極東サバンナ都市ですが、今回はここに客船を新たに追加したいと思います。
客船専用の桟橋に接岸させることにします。基本素材はシラカバです。
とりあえず外観まで。
船のベースはこの100エントリー前半に作った「とてつもなく大きな船」ではなく…
-
-
運河沿いのトロッコ鉄道を接続させる
運河沿いを走るトロッコ鉄道が、スクリーンショット中央やや右の南1.蜂区駅まで繋がっています。
今回はこの駅から前100エントリーの時に作った各閘門を繋いでいる路線と接続させたいと思います。駅はトンネルの中をしばし進みます。
ただし、直進するルートは現在は廃ト…
-
-
極東サバンナ都市の北側に商店などを作る
中央から北側の開発をします。
北側にはユニットとしては最も大きな建物を作ります。
例によってとりあえず箱を先に作成。
最初に作るお店は八百屋さんです。
サバンナ都市のお店はジャングル都市や海底都市より敷地が広いのでなかなか大変。隣接しているお店は…
- PREV
- 真ダイヤラッシュなんて無かった
- NEXT
- 最後の発破準備