あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年も『マインクラフトてんやわんや開拓記』をどうぞよろしくお願いいたします。
去年の目標は “大規模プロジェクトを1つ完成させる” でした。
結果は、残念ながら未達成となってしまいました。2012年、2013年、2014年と目標を達成してきましたが初の未達成となります。昨年の後半は仕事が忙しくなり、大規模建築どころではなくなってしまったというのが原因の大きな一つ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸に新駅を作る
南大陸の北端に、東大陸・北大陸と繋がっている地下通路があります。
北大陸は周辺にちょっと豪華な民家群が、東大陸は神社がありますが、南大陸は出入り口がポツンとあるだけでした。
今回は、その近くに駅を作りたいと思います。とりあえず既定のサイズ+αを整地。
…
-
-
極東サバンナに拠点を作る
結構長い間極東サバンナでブランチマイニングをやり、地下地上ともに建物もいくつか作ってきましたが、ふと気づきました。拠点作ってないじゃんと。
というわけで今回は拠点を作ります。場所は倉庫の斜めに少し離れているあたり。
スクリーンショット右にオレンジの羊毛が…
-
-
西大陸に木造民家1Kを建てる
西大陸の木造民家の多い集落に新たに民家を追加したいと思います。
この集落はわりかし大きめな民家が多いですが、今回は小さい1Kとなります。
壁を作成。
バージョン1.4のこのアカシアの燻り具合はわりと好き。屋根を作成。
前回冒険したので今回は冒険しない感じに…
-
-
北大陸にサトウキビ屋さんを作る
今まであまり使ってこなかった素材を使いたいキャンペーンの一環として、黄緑色の堅焼き粘土を使った建物を作ることにしました。場所は北大陸の北分岐駅の近く。
サイズは11×11と小さめです。
外観はシンプルなよくあるような形にしてみました。
アカシアやオークの木…
-
-
ブルワリーを作る 〜 完成 (21)
というわけで、正月に開始したブルワリーを作るプロジェクトは完成です。
久々な大規模建築いかがでしたでしょうか?
巨大建造物はいままでは左右対称とかが多かったのですが、今回はあえてそれを壊すことに挑戦してみました。
ちなみに使ったレンガブロックの…
-
-
大きなツリーハウスを作る (3)
ツリーハウスの中を作っていきたいと思います。
エレベータから入ると、一応2階という設定。数カ所にちょっと広めな空間が残っているので、そこを整えて部屋を作ります。
こんな感じにしました。あえて立派なドアを付けてみました。
以降、作り始めのスクリーンショッ…
-
-
東大陸神社前に馬小屋を作る
東大陸に中規模の神社があります。神社参拝はいろいろとマナーがありますよね。明確に聞いたことはないのですが、たぶん馬に乗りながら二礼二拍手一礼はまずいと思います。そこで、今回は馬を停められるように、神社前に馬小屋を作ります。
場所はこの鳥居の手前。
少し…
-
-
東大陸にパン屋を作る (2)
前回、外観が出来たので内装を作っていきます。
タイトル通り、今回はパン屋なので入って正面はパン売り場になっています。
重量計なんかも配置してみました。なんとなくです。
裏側はパンの工房になっています。
売り場と工房の間に階段があり、2階というか屋根裏…
-
-
西々地方に新たな牧場施設を作る (後編)
西々地方の新たな牧場の建物の内装を作ります。
内装と言っても牧場なので、1階部分はほとんどそのまま。
2階の半分のスペースに住居を設けました。住居の中身はこんな感じです。
建物自体の屋根とは違う天井をここにも張ります。玄関はこのように外側に設けました…
-
-
西大陸に幽閉された塔を作る (後編)
内装を作っていきましょう。
前回書きましたが、2階建てです。仕切り部分です。全部鉄柵にしようかなぁ、とも思ったのですが、なんとなく今回のイメージと違ったので、石レンガと組み合わせてみました。
扉の位置以外は1階も2階も同じです。1階。右側が入口で、写真中…
- PREV
- 二号館の外観が完成
- NEXT
- マンション 2棟目 内装建築