マインクラフト攻略まとめ

おかげさまで 一周年!

   

みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/







一周年記念という事で、
記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







初期のころから読んでいただいている方、
最近一気読みで追いついた方、
途中から読んでいただいている方、
今日初めて読んでいただいた方、

今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、
ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ




、、、




一年前の今日、
当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開設され、ついに一年という月日が経過いたしました(゜ー゜)



毎日更新、定期更新等、確約はしておりませんでしたが、結果的には毎日更新してまいりました(; ̄ー ̄A



今、一年間毎日更新してきた満足感に浸っております(* ̄ー ̄)



ブログを始めたころはバージョン0.9.0のベータテスト版を遊んでおりまして、
バグ報告の際についたコメントなんかの反応が楽しかった事、
遂に無限ワールドが導入されることとなり、このゲームの面白さを多くの方に伝えたいと考えた事、
この二つがブログ開設のきっかけだったと思います( ̄ー ̄)


自分でも楽しみつつ、ブログを見ていただけるみなさんにも楽しんでいただき、
願わくばお役にたつことが出来るように頑張ってまいりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/





そんなまいくらぺさんの冒険もこの穴倉からスタートでした(  ̄ー ̄)ノ








当時のベータテストは、有限ワールドから無限ワールドへのバージョンアップという事で、
開発側もかなり大変だったんでしょうが、今回の0.11.0なんかとは比べものにならないくらい致命的なバグが数多く、
とても苦労しながらも遊んでいた記憶がございます(;・∀・)



そして、木造一階建ての立派な平屋拠点が完成







今ではあまり立ち寄る事もなくなってきましたが、
当時はモンスターに囲まれつつ、色々な作業をしていた記憶がございますo(^-^o)(o^-^)o




その頃は、拠点の壁一面にチェストを並べていたのですが、
段々アイテムの保管数が増えていき、建築に至ったのが第一倉庫ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





かまどや作業台なんかも設置され、駅とも地下鉄でつながっている第一倉庫は
今でも頻繁に利用しております(* ̄∇ ̄)ノ







その次に作ったのが、畑だったと思います(  ̄ー ̄)ノ






ジャンプ防止の屋根や湧きつぶしのランタン等、色々手を加えて今の形になっております(; ̄ー ̄A


カボチャ畑はおなじみですね(°Д°)








このカボチャ畑を作るときに始めてしまった整地作業
立派...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
最後のネザー要塞

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓

no image
コンパレータ―を使ってXOR回路

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる

no image
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から

no image
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして

no image
徐々に植林作業が身についてきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おやおや、なにやらギリギリな感じのタマゾンさんが作業を見守っておりました(゜ロ゜)足の小指だけで立っている感じですが、やはり筋トレでもされていらっしゃるんでしょうか?( ̄ー ̄)そんなタマゾンさんに見守られつつ、現在は苗木の収集活動を行っております(* ̄ー ̄)この作業で回収できる苗木は大体半スタック位なので、消費量よりちょっと多いくらいです( ̄ー ̄)そんな苗木収

no image
天空建築を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/大晦日となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)今年の一番大きな作業では第二岩盤整地会場が完成しましたが、今年はアップデートで稼働しなくなったトラップタワーとかの改築なんかばかりをしていたような気がいたします(; ̄ー ̄Aそんな作業を進めてきたおかげで色々な資材を沢山ゲットできるようになりまして、やっとこさ建築を楽しんでいる、そんな年の

no image
壁の設置大会開催です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスポナー周りを綺麗にいたしまして、回収したネザーレンガなんかを整理するために地上へ戻ろうかと思ったところ、トロッコが自走して行ってしまいましたΣ(´□`;)あぁ予備トロッコもないのでせっせっと走って追いかけていくと、ご覧ください(ー_ー;)湯豆腐対策のマグマキューブ(小)が犯人でございました(´-ω-`)まったくもー(# ̄З ̄)っと、とりあえずトロッコも無事に回収出

no image
こんな日もあるさぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はジャングルで釣り三昧の生活をいたしまして、全体での釣果はこんな感じでございました(  ̄ー ̄)ノ結果的には中々の釣果だったと思われますが、目的としていた氷上歩行のエンチャントをゲットすることが出来ず、作戦変更で、村人と交易を進めるために一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)長距離ネザー鉄道をガタンゴトンと移動して拠点へ戻り、まずは巡回タイムで、暗黒茸を収穫( ̄

no image
ラグにも色々ありますねぇ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/最初にご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨晩姉上の動画、『まいくららいふ 8日目』が配信されました(  ̄ー ̄)ノ今回は、おまけつきでございますので、もしよろしければ見ていってください( ̄ー ̄)*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、久しぶりにかまどをフル稼働させて丸石を焼いております( ̄^ ̄)熱気がムンムンしております(; ̄ー ̄Aで、上手に焼けましたΨ( ̄∇ ̄)Ψということで、資材

no image
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も