お天気も良いので、ちょっとお花摘みに行ってきます
前回はスマホを忘れてしまい、テストワールドでの作業を行いましたが、
今回はちゃんとスマホを持ってお出かけしましたんで、サバイバルな生活に戻りたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
まずは、外壁建築で疲弊してしまった道具たちを修繕することにいたしまして、
ブレイズトラップへとやってきました三( ゜∀゜)

こちらはアップデートの影響もなく、無事に作業を進めることができまして、
シャキーンΨ( ̄∇ ̄)Ψ

っと、装備一式がすべて新品状態へと復活でございます(σ≧▽≦)σイェ-イ!
あと、もう一つやっておきたいことがありまして、
ちょっと街を出て作業をするために、西門へとやってきましたε=┌( ・∀・)┘

顔パスで西門を通り抜けまして、今回の目的の一つである、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

外壁の建築で同じ場所にとどまっている時間が長かったので、
外壁周辺がモンスターやら動物やらであふれかえっているんです(´Д`|||)
経験上、MOBが沢山集まるとフリーズやラグの原因となりますんで、
外壁まわりを一掃することにいたしました( ̄^ ̄)
そしたら、まいくらぺさんの時空をも切り裂く剣技で、
ばっさばっさとMOBを排除していきます(#゚Д゚)ノシ

ついでに、飾りつけでお花を結構消費しましたんで、
MOBの排除を行いつつ、お花摘みもしておくことにいたしました(* ̄ー ̄)
お花摘みといっても、トイレに行きたいわけではございません(; ̄ー ̄A
草原で目に付いたお花を摘み取りつつ、
湖で、ちょっとだけ粘土の回収もしておきました(/^^)/

粘土はちょくちょく集めておかないと、建築で赤レンガを使えなくなってしまいます( ̄ー ̄)
こんな感じで、少しずつ作業が脱線していきまして、
今度は邪神大社横にある湿地帯をウロウロしていたところ、
ヒスイランを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ヒスイランは湿地帯でしか生成されない、一番貴重なお花でございます(* ̄ー ̄)
色合いも鮮やかで、ぜひ植木鉢で飾りたいお花なんですが、なかなか数を集めることができません(; ̄ー ̄A
このヒスイランを摘み取ったあたりから、完全にお花摘みモードへと突入しまして、
フィールドをどんどん進んでいくと、別荘二号館がある砂漠までやってきてしまいました(゜ロ゜)


何やらごちゃまぜバイオームが不思議なことになっておりますが、
クラッシュから生まれた見慣れない景色なので、見ているだけでとても楽しいです(*´ー`*)
そんな景色を楽しんでいると、別荘二号館裏で、タマゾンさんの集団に遭遇いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

こちら側はポーションの醸造施設があるので、
ポーションを作っているときに湧いたタマゾンさんがたくさんいらっしゃるようです(;・∀・...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
金庫室を作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、別荘二号館も外観のほうは整ってきましたんで、そろそろ内装の作業も進めていきたいところではございます( ̄〜 ̄;)その前に前後左右と外壁に門がありますんで、万が一のときに閉門できるような仕組みを設置しておきたいと思いまして、ちょっとクリエイティブモードで実験を進めてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に思いついたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ格納式のフ
-
-
自動収穫のかぼちゃ畑を建築いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は犬小屋で火事が発生いたしまして急遽修復作業をさせて頂きましたが、本日からは天空エリアの開発を進めて行くことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、一番最初にかぼちゃ畑から作ろうかと思いまして、今回はハイテクな天空エリアでのかぼちゃ畑なので、自動収穫式にしようかと思いましたんで、テストワールドで収穫方法をちょっとだけ研究してみました( ̄〜 ̄)スイカで試して
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、全自動畑を作成することにいたしまして、水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを
-
-
整地作業中に、なにやら細かいバグが発生しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続き砂漠の砂漠化作業で整地を進めておりまして、さっそく第二区画目の砂の撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、安定のスライス作業で、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで砂岩の撤去を進めていたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ何故かお馬さんが固まってしまいました、、、(; ̄Д ̄)?首ひもで引っ張ってみてもщ(゜▽゜щ)ホーレ装備品を外したりしてみても(丿 ̄ο ̄)丿
-
-
色々な色
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/要塞を発見してホクホクしているまいくらぺさんです(* ̄∇ ̄*)今日から別荘建築に戻っていきますね(  ̄ー ̄)ノ今日は庭園の完成、そして、内装の装飾に取り掛かっていきたいと思います( ̄^ ̄)まずは染料を作ってみます( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノサボテンですが、これをかまどで焼く事により、緑色の染料になります( ̄ー ̄)あとは、黄色い花これが黄色の染料真っ赤なバラ赤
-
-
水中の窒息ダメージについて検証してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はツリーファームが完成いたしまして、早速稼働テストを始める準備をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆画像はバージョンアップ前のものですが、バージョンアップ後にも確認はしましたんでご安心ください(  ̄ー ̄)ノそれでは、チェストへ大量の骨粉も詰め込んでありますんで、早速発射装置のクロック回路をオン(°Д°)っと、早速苗木がどんどん成長しておりますが、成長スペー
-
-
五周年記念を迎える事が出来ました
おかげ様で、五周年記念です(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆なんやかんやで続けてきましたマイクラブログ、のんびりマイクラPEがついに五周年の記念日を迎える事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最近はトラップタワーの改修やら、岩盤整地やらと、地道な作業が続いておりますが、応援コメント、ブログ拍手、ポチポチランキング、ツイッターのいいねにリツイートと、数々の応援を頂き、みなさんに背中を押していただく事で続けてくることが出来たんじゃ
-
-
処理層に間仕切りを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在第一倉庫の48連かまどが絶賛フル稼働中となっておりまして、丸石の焼き上がりを待つ間に、恒例巡回タイムへと突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日植えたニンジンは収穫までもうちょっと時間がかかりそうですね(* ̄ー ̄)そしてかぼちゃももうちょっとって感じです(´-ω-`)更にはコーラスプラント農場も、奥の方が成長していないので、まだ収獲次期ではございません( ̄〜 ̄
-
-
0.15.0がリリースされましたー
どうもみなさん、臨時ニュースをお知らせいたします(  ̄ー ̄)ノ製品版0.15.0のアップデートがリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回のアップデートも機種によっては動作が厳しい事があるようなので、可能なみなさんは、ワールドデータのバックアップをとってからのアップデートをおすすめいたします( ̄0 ̄)/それでは、アップデートで可能性広がるピストンブロック使って楽しんじゃってください(σ≧▽≦)σ以上臨時ニュースでした、ではでは
-
-
ガーディアントラップの壁を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は愛情たっぷりのマグマブロックを作成いたしまして、アイテム回収用のホッパートロッコも順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今までのパターンだとこのくらい時間が経過すると、トロッコの位置ズレや停止、最悪の場合消失しまう事件が発生しておりましたが、今回は一度もトラブルが発生しておりません(* ̄ー ̄)やはりチャンク毎に路線を区切ったのが良かったんだと思
- PREV
- 北大陸に複合ビルを建てる (2)
- NEXT
- マインクラフトで「水素水」を作る方法!!!