マインクラフト攻略まとめ

モンスターの湧く高度限界を確認しました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回は岩盤整地会場で増加したスライムチャンクの湧きつぶしを行いまして、


ご覧のように、スライムトラップも元気よく稼働をしております(* ̄∇ ̄)ノ






もしやスライムチャンクが変更になったのかと心配しましたが、


建設済みのスライムトラップが稼働を続けているので一安心といった感じです(; ̄ー ̄A





突然の出来事でちょっと作業のほうが脱線してしまいましたが、


トラップタワーの建築作業は続けていきますんでご安心ください(* ̄ー ̄)





というわけで、肝心のトラップタワー建築の作業を再開していきますが、


天空トラップタワーでモンスターが湧かなくなってしまった原因を、もうちょっとだけ検証してみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆





原因については、一定の高度以上だとモンスターが湧かないという可能性が高いというお話をしましたが、


こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






天空TTの処理層のシーランタンを、一部分隠してみました( ̄ー ̄)





高度はY座標で、154マスの高さとなっておりまして、


ご覧ください(*^ー^)ノ♪






スケさんがスポーンしておりますが、この高度ではモンスターが湧いております(゜ロ゜)





現在マインクラフトBE(ポケットエディション)の高度限界は256マスとなっておりますんで、


お次は、その高さから64マス低い、192マスの高さと、1マス低い191マスの高さに湧き層を設置してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






そして松明を撤去して、待機ポイントでしばらく待ってみることにいたします( ゚д゚)ポカーン






このまま約5分ほど待機したんじゃないかと思いますが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






一体だけですが、192マスの高さでゾンさんがスポーンいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





さらには、お隣の191マスの高さにもスケさんが湧いておりました(* ̄∇ ̄)ノ






どうやらこの高度では、モンスターは通常通り湧くみたいですね(* ̄ー ̄)





ちなみに、先日建設していたピストン式の湧き層は198マスの高さに建築をしておりました(・ω・)





なので、お次は193マスの高さに湧き層を変更して確認いたします(/^^)/






たぶんこのあたりの高さで湧かなくなるんじゃないかと思っておりますが、





193マスの高さでもゾンさんがスポーンいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






そしたら、さらに1マス高くして、





194マスに湧き層を作ります(/^^)/






これで待機をしてみると、193マスの湧き層にはモンスターが湧くんですが、





194マスの湧き層にはモンスターが湧きません(・д・ = ・д・)






段差の部分はモンスターがジャンプで飛び移れないようになっているので、


段差を移動しているということは無いと思います( ̄^ ̄)





どうやら194マスの高さが怪しい感じになってきましたんで、





193マスの湧き層は撤去して、1区画すべてを高さ194マスの湧き層に変更いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






そしたら、念のため難易度リセットをして、





待機ポイントで20分、マイクラ時間で丸1日待機をいたします( ゚д゚)ポカーン






じーっと待機ポイントでモンスタ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
移動用のネザーゲートの設置で四苦八苦いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにネザー総合トラップが形としては完成いたしまして、あとはネザーとオーバーワールドを繋ぐインフラ整備のみとなりました( ̄^ ̄)湧き層に設置されているネザーゲート⇒処理層この接続を残したまま、処理層近くにネザーゲートを設置していこうと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、前回処理層に接続できなかった位置にある、こちらのネザーゲートを活用していきますね(

no image
ついに全目標エリアの砂漠の砂漠化作業が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化を行ったエリアにかぼちゃランタンの埋設をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのままでも明るく綺麗な敷地となっておりますが、本日は最後の仕上げで、床板の設置を進めて行きますんで、さっそく作業を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆目にもとまらぬ親指さばきで、どんどん砂岩のハーフブロックをくっつけていきまして、壁面が凸凹な場所は、まっすぐになる様にしてしまいます(/^^)

no image
てっちりトラップが完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、初の海中トロッコ鉄道が開通いたしまして、てっちり拠点から、こんな感じで鉄道が接続されました(* ̄∇ ̄)ノ鉄道は海上に設置しても良かったんですが、それではロマン要素が足りません( ̄^ ̄)ということで、さっそくてっちりトラップの建築を開始することにしたんですが、処理層用に4スタックのマグマブロックが必要となりますんで、ちょっとだけスライムボールの補給をし

no image
洞窟と崖の第二弾アップデート、新バージョン1.18.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψついにお待ちかねの新バージョン1.18.0がリリースされました(σ≧▽≦)σイェ-イ!ということで、洞窟と崖のアップデート第2段がリリースされまして、今まで探索して、すでに生成済みのワールドも大きく変化がもたらされるようです!!(゜ロ゜ノ)ノそんなわけで、色々な変化があるようで、新要素の確認もしていきたいんですが、まずは様々な施設で問題が発生していな

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 8日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもラマさん( ・∀・)ノ行商人さんの狙いは商売ではなく、世界をラマさんだらけにする事なんじゃないか、、、( ゚д゚)ハッ!そんな考えを思い描くようになってきたまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、そんなラマさんを見つめつつも作業の方は進めておりまして、こんな感じで、ブロックが散乱してしまう部分を先にスライスいたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら、散乱したブロック

no image
コンクリートとテラコッタの建築をしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコンクリートを作るための施設を作成いたしまして、早速コンクリートパウダーを装置へと投入いたしました(/^^)/試しに手持ちのコンクリートパウダーを4スタック投入しましたんで、2基の落とし穴に投入済みでございます( ̄ー ̄ゞ−☆コンクリートパウダーの投入が完了したら地下にある回収施設へと移動しまして、こんな感じでコンクリートが見えておりました(・д・ = ・д・)

no image
セーブデータのバックアップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A実際には、途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、もっと時間がかかってます(°Д°)そして、火薬収集を進めていましたところ、なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜

no image
鉄道整備や湧きつぶしなんかをしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はロマンエレベーターと裏門の4×3マスのピストンドアの不具合が発見されまして、こんな感じで、中庭にあるメンテナンス用の通路から内部の確認作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ実は、こんなこともあろうかと、回路部屋はちゃんとアクセスできるようにしてあるんです(* ̄ー ̄)しかし、イマイチモチベーションが上昇してこないので、ちょっと湧きつぶしなんかの整備作業でもし

no image
TT三号機、タワーオブトラップを解体

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップランドの改修作業を開始いたしまして、前回はスライムトラップが復活して、ゴーレムトラップがお魚トラップへと変貌を遂げましたΨ( ̄∇ ̄)Ψお魚トラップに関しては今度ガーディアントラップの改修も予定しておりますんで、その時に併せて作成してみたいと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、本日は以前に大活躍した看板式湧き層を持つ落下式トラップタワーの解体

no image
ガーディアントラップの処理層を試作

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、昨日の収穫祭で、3レベルだった経験値が、32レベルまで上昇いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので貯まった経験値を活用して、お祭り用の幸運?のダイヤピッケルと、作業用のピッケルを修復しておきました(* ̄∇ ̄)ノ予備ピッケルも修復出来たんで、ブランチマイニングでも行わない限り、当分は使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そした