マインクラフト攻略まとめ

殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、

ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして

改めてお詫び申し上げますm(__)m




ちなみに、


『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ



他にも、


ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』

廃坑もすぐ近くにありまして、とても良さそうなシード値の情報なんかも頂きました(  ̄ー ̄)ノ




本当に、

みなさんからいただける情報には感謝以外ございません(´;ω;`)ブワッ



貴重な情報を頂き、本当にありがとう御座います(≧∇≦)/







しかし、、


記事にしてしまったワールドですが、

一発で巨大メサのワールドを引き当て、しかも同じ場所に生成されていたんです(;・ω・)



こんな偶然があるんでしょうか、、、



、、、もしや、邪神様のいたずらでは((((;゜Д゜)))








ということで、

お詫びの意味もかねて、まいくらぺさんも巨大メサのシード値を一生懸命探しました( ̄ー ̄ゞ−☆





そして、
昨日の記事に追記もいたしましたが、別のシード値を発見いたしましたんで、

改めてご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





SEED値はこちら
『91272』



そして、


ワールドを生成すると草原にスポーンします(  ̄ー ̄)ノ




近くには砂漠がありますが、






ちょっと見渡すと、すぐにメサが目に入ると思います!!(゜ロ゜ノ)ノ








そして、


オークの木が生えている台地




台地の脇には廃坑も生成されております(* ̄ー ̄)






このほかにもいくつか廃坑がありました(* ̄∇ ̄)ノ





そして、


メサブライスもございます(゜ロ゜)






しかも、


結構大きめのメサブライスでした!Σ( ̄□ ̄;)





他にも、


メサに隣接するNPC村(  ̄ー ̄)ノ





一応井戸を掘ってみましたが、


残念ながら要塞は無かったです(´-ω-`)






あと、


メサの周りのバイオームは、





湿地




白樺の森




山岳




屋根状の森、


砂漠にサバンナ







と、


資源に富んだワールドとなっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






改めてではございますが、


もしよろしければ遊んでみてください(* ̄∇ ̄)ノ








さて作業の方ですが、


石炭採掘が完了いたしまして倉庫整理をしております(/^^)/




およそ3LC位の在庫となっているレッドストーンを


ブロックに致しまして( ̄0 ̄)/







このくらい圧縮することができました(  ̄ー ̄)ノ






これで倉庫に少し余裕ができますね(* ̄ー ̄)





そして、


早速松明を作成いたしまして(/^^)/







かぼちゃを収穫していきます(°Д°)ノ







洞窟探索で作った鉄の剣ですが、


耐久度...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ゾンさんを溺ゾンさんにする施設

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップが完成いたしまして、計測なんかの作業が終わったので、単純に素材集めをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψひたすらに待機ポイントでぼーっと待ち続けまして、ちょっと時間はかかりましたが、ラージチェストが満タンでございます(* ̄∇ ̄)ノこの後さらにもう一回ラージチェストが満タンになるまで待機をして、合計2LC分の素材収集をいたしました(* ̄∇ ̄*)

no image
やっぱり光るイカちゃんが湧きません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き光るイカちゃんトラップの湧き層を作っておりまして、現在設置した水流を水源化する為に、コンブの植え付けを行っております(/^^)/こんな感じで、壁を設置した場所にコンブを植えましたら、お次は設置した壁を撤去していく感じです(・∀・)ノシこれで水流が膨らまずに水源化する事が出来るんですが、効率5なんかの高速スコップで壁を撤去すると水流が広が

no image
第二岩盤整地会場の完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は露天掘りが完了した第二岩盤整地会場に床面を設置いたしまして、本日はスライムチャンクの湧きつぶし作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ちょっとした問題を発見してしまいまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ第一岩盤整地会場の最北西の位置に、ご覧の様なラマさん溜まりが発生しておりました(;・∀・)以前にもちょっとだけお話した事がありますが、MO

no image
火薬収集 最終回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に火薬収集も最終回となりました\(^o^)/このようにインベントリ満タンの火薬を第二倉庫から第一倉庫へ移動させております\(゜ロ\)(/ロ゜)/実は、火薬運搬用の扉も作っております(  ̄ー ̄)ノこんな感じで、扉を出るとすぐにカボチャ畑と第一倉庫でございます( ̄ー ̄)いつものようにカボチャを収穫して(°Д°)ノにわとりさんにもご挨拶をどうも( *・ω・)ノ今日は新鮮卵が無い

no image
ごまだれラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです

no image
2014年の総決算、トラップタワーまとめ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日『のんびりマイクラPE BBS』でご質問を頂きました(  ̄ー ̄)ノ内容としましては、これからトラップタワーの建築をするので、オススメや、注意点等を教えてもらえますか?って感じです( ̄ー ̄)そこで、お題の通り、『のんびりマイクラPE』でご紹介してきた数々のトラップタワー関連の情報をまとめてみました( ̄0 ̄)/これから、トラップタワーを造る方、または改善を検討してい

no image
今日も色々雑多作業をしておりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりの整地作業を進めておりましたが、実は未探索の洞窟がありましたんで、ちょっと洞窟にもぐってみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆この洞窟です(  ̄ー ̄)ノ久しぶりの洞窟探索ですが、何が出てくるんでしょうか((((;゜Д゜)))洞窟へもぐると、すぐさまゾンさんからの歓迎を受けまして、早速分岐がございました(゜Д゜≡゜Д゜)?どんな広がりがあるのかと思いきや、

no image
ネザー要塞へ直通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は散々でございましたが、すべてはこの溶岩です((((;゜Д゜)))ご覧のように、ネザーの溶岩は粘り気が無いので、水のように早く広く広がります(´д`|||)そして、地中のあちこちに1マス溶岩源があるので、掘る際も気を付けなければまいくらぺさんのようになってしまいますm(。≧Д≦。)mっと、とりあえず手が届かないので、牛歩戦術で進んで、溶岩源を潰しました(/^^)/

no image
ゴーレムトラップの点検とかをしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄

no image
TT建築番外編 屋根の湧きつぶしをハーフブロックに変更してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、完成したトラップタワーの性能チェックをした結果、屋根を設置する前に比べて、屋根の設置後に性能が低下している事が発覚しました(´д`|||)なので、今回は屋根の湧きつぶし方法を変更して性能に変化があるかを確認してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずは、アイテムの整理整頓なんかの作業をして、拠点パトロールを実施!щ(゜▽゜щ)かぼちゃ畑のハマリラマさんは