マインクラフト攻略まとめ

殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、

ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして

改めてお詫び申し上げますm(__)m




ちなみに、


『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ



他にも、


ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』

廃坑もすぐ近くにありまして、とても良さそうなシード値の情報なんかも頂きました(  ̄ー ̄)ノ




本当に、

みなさんからいただける情報には感謝以外ございません(´;ω;`)ブワッ



貴重な情報を頂き、本当にありがとう御座います(≧∇≦)/







しかし、、


記事にしてしまったワールドですが、

一発で巨大メサのワールドを引き当て、しかも同じ場所に生成されていたんです(;・ω・)



こんな偶然があるんでしょうか、、、



、、、もしや、邪神様のいたずらでは((((;゜Д゜)))








ということで、

お詫びの意味もかねて、まいくらぺさんも巨大メサのシード値を一生懸命探しました( ̄ー ̄ゞ−☆





そして、
昨日の記事に追記もいたしましたが、別のシード値を発見いたしましたんで、

改めてご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





SEED値はこちら
『91272』



そして、


ワールドを生成すると草原にスポーンします(  ̄ー ̄)ノ




近くには砂漠がありますが、






ちょっと見渡すと、すぐにメサが目に入ると思います!!(゜ロ゜ノ)ノ








そして、


オークの木が生えている台地




台地の脇には廃坑も生成されております(* ̄ー ̄)






このほかにもいくつか廃坑がありました(* ̄∇ ̄)ノ





そして、


メサブライスもございます(゜ロ゜)






しかも、


結構大きめのメサブライスでした!Σ( ̄□ ̄;)





他にも、


メサに隣接するNPC村(  ̄ー ̄)ノ





一応井戸を掘ってみましたが、


残念ながら要塞は無かったです(´-ω-`)






あと、


メサの周りのバイオームは、





湿地




白樺の森




山岳




屋根状の森、


砂漠にサバンナ







と、


資源に富んだワールドとなっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






改めてではございますが、


もしよろしければ遊んでみてください(* ̄∇ ̄)ノ








さて作業の方ですが、


石炭採掘が完了いたしまして倉庫整理をしております(/^^)/




およそ3LC位の在庫となっているレッドストーンを


ブロックに致しまして( ̄0 ̄)/







このくらい圧縮することができました(  ̄ー ̄)ノ






これで倉庫に少し余裕ができますね(* ̄ー ̄)





そして、


早速松明を作成いたしまして(/^^)/







かぼちゃを収穫していきます(°Д°)ノ







洞窟探索で作った鉄の剣ですが、


耐久度...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
岩盤整地会場の活用

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω

no image
今回の終了フリーズは、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ

no image
今度こそ砂漠の寺院を発見です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は風化した寺院を発見しまして、嬉しいやら、悲しいやらで、色々と複雑な気持ちを体験させていただきました(; ̄ー ̄Aそして今日も引き続きマッピング作業を続けているわけですが、いやぁ、あと一往復ちょっとって感じですねぇσ(´・д・`)なんですか?( ̄ー ̄)なん、、だとっ、、、目の前に寺院が!Σ( ̄□ ̄;)っという事で、昨日から引き続きのマッピング作業で、ちゃんとした

no image
環境保全が進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は前回の予告通り、砂漠の砂漠化を進めていきたいと思います( ̄¬ ̄)早速、最低限の荷物を持ってトロッコ鉄道で、しゅっぱーつq(^-^q)三本当に0.10.0以降、景色が綺麗になりましたねぇ(*´∀`)空中路線も、なかなか良いものです♪ヽ(´▽`)/景色を楽しんでいると、久しぶりの、砂漠の砂漠化会場へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノで、松明を持ってくるのを忘れてしまい(;・ω・)まず

no image
邪神様のホンキ

どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい

no image
岩盤整地会場の拡大 4日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は3列目までの水抜き作業が完了しまして、4列目は半分くらいまで水抜きが完了、そして、4、5列目の間仕切りが設置完了の状態となっております( ̄ー ̄ゞ−☆なので、回収した砂ブロックを使って、6列目の壁を設置しております(/^^)/徐々に水深が深くなってきまして、間仕切りで消費する砂の量が増えてきました(; ̄ー ̄Aそんな水中での壁の設置作業をしていると、ご覧ください

no image
ちょっと息抜きに地図を更新しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドの建築もおおよそ完了となっておりますε=( ̄。 ̄ )色々なアイテムが収集出来るとても有用なスペースとなりまして、ちょっと気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ拠点マップの岩盤整地会場なんですが、飾りっぱなしなので、まだ地図が更新されていないようです( ̄ー ̄)という事で、さっそく地図を取り外しまして、地図の更新をしてみたいともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそ

no image
全自動サトウキビ収獲機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いつも新鮮たまごをありがとうございます(*´∇`*)かぼちゃの収穫時期を待っている間に新鮮たまごをいただきまして以前サトウキビを植えていた場所にはチューリップを植えておきました(/^^)/赤、白、黄色(オレンジ)の順番でございます♪ヽ(´▽`)/そんなことをしながら時間を潰しまして、こんなにかぼちゃが育ちましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ3か所ほど育っていないかぼちゃがあるものの、もう我

no image
新要素盛りだくさん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は新バージョン0.11.0で追加される、新要素を色々と遊んでみたいと思います(σ≧▽≦)σちなみに、このバージョン0.11.0のベータテストでは複製した岩盤整地ワールドで遊んでおります(  ̄ー ̄)ノなので日記でご紹介するワールドとは別物になりますんで、よろしくお願いします( ̄ー ̄)なぜかといいますと、例えばベータ版で木こりをしていたところ、苗木が落ちてきませんでした(;゜

no image
3連ピストンを使った床板収納の仕組みを開発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はちょっと難しい3連ピストンによる床板の引き込みの仕組みを開発していきますんで、先ずは、テストワールドでピストンの動きを確認していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆ブロックを3マス移動させるとなると、2マスに比べてかなり動作回数が多くなりまして、ざっくりですが、この様な動作をさせる必要がございます(  ̄ー ̄)ノ2連ピストンの動作と比べるとかなり複雑な感じになってました(