床下照明の埋設作業が完了いたしました
さてさて、前回は目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしまして、
今は作業中に回収した砂岩ブロックを倉庫で整理整頓中です(/^^)/

約5LCもの砂岩を収集してきましたが、ゆとりある第二倉庫のおかげで保管スペースは十分でございます♪ヽ(´▽`)/
そんな整理整頓タイムが終了しましたら、
床下照明の設置に向けてかぼちゃの収穫をいたしました( ̄¬ ̄)

今期のかぼちゃも中々良いできだべぇ(°Д°)
っと、
そんな感想を心に抱きつつかぼちゃの収穫を行いまして、
さっそく床下照明設置の作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ

まずは床面を設置する為に全体をさらに1マス掘り下げていきます( ̄^ ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
約半分の面積の掘り下げが完了いたしまして、
さらに作業を進めていると、新たな洞窟が露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

松明が設置されていないので、まだ未制圧の洞窟ですねm(。_。)m
なので、さっそく洞窟の制圧作業を開始すると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なんと、地面の直ぐ下に蜘蛛スポナーを発見してしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この砂漠はかなり浅い位置にスポナーが生成されている事が多いですね(゜ロ゜)
しかしながら、スポナーがある場所は今回の整地範囲外だったので、
お宝チェストの回収だけをしておきました(*^ー^)ノ♪


レアアイテム実装前に生成されている場所なので、安定の品ぞろえでございます(; ̄ー ̄A
そんな蜘蛛スポナーの制圧が終わったら、洞窟の方も制圧です(/^^)/

洞窟の方はそれほど広がっていなかったので、今回は直ぐに制圧出来たんですが、
地上へと戻ってくると整地広場がモンスターだらけになっておりましたぁ!Σ( ̄□ ̄;)

そんなモンスター達をバッタバッタと切り倒しつつ、
露出した洞窟は封鎖完了ですε=( ̄。 ̄ )

発見した蜘蛛スポナーは整地を進めれば露出する様にしておきました(* ̄ー ̄)
そして、残りの掘り下げ作業を再開いたしまして、
床下照...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
まいくらぺさんの苦手なもの
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにネザーでのトラップタワー建築を取り掛かることにいたしまして、前回はネザーの岩盤整地会場でチャンクの境目を確認いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、確認したチャンクの境目をもとにして床面を設置していくことにいたしまして、床面素材に選んだのが、こちらの磨かれた安山岩です(  ̄ー ̄)ノといっても、こちらはチャンクの境目の線引き用に使っていく予定で、メインの素材は丸
-
-
森の館を発見しましたが・・・
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/森の洋館を探して3日間にわたり突き進んできましたが、遂に宝の地図に表示されるプレイヤーの白点が大きくなり、ゴールが目前となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして昨日一泊したNPC村を離れ、お花畑を越えたところで、屋根状の森が見えてきました♪ヽ(´▽`)/森の洋館はダーク☆オークが生い茂る屋根状の森に生成されますんで、恐らくはこの森のどこかに存在しているんじゃないかと思います( ̄
-
-
ホッパーってコストがお高いんです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はムーシュルームさんに会う事が出来ずちょっぴり残念な気持ちとなってしまいましたが、海底神殿の処理層を全面ホッパー式に変更する事になりまして、おおよその面積を計算してみました(゜ロ゜)チーン57×38=2166となりまして、実際にはもうちょっと狭い面積になるハズです( ̄ー ̄)なので、必要となるホッパーは約2.000個で、鉄の在庫は何とかなりそうですが、チェストを作るため
-
-
改良したら倒れる事無くエンドラさんを討伐出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は久しぶりにエンドラさんを撃破いたしましたが、予備装備を使ったときに、水源を氷だらけにしてしまいました(;・∀・)最初は幸運のピッケルで壊していたんですが、かなり時間がかかっていたので、ちょっとお試しで火打ち石を使ってみたところ、、、氷にどんどんヒビが広がっていきます!!(゜ロ゜ノ)ノそして、こんなに広範囲を一気に溶かすことが出来ました(* ̄∇
-
-
庭園建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/まず、ご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ姉上の動画『まいくららいふ 4日目』が昨晩配信されました(*^ー^)ノ♪今回はまいくらぺさんも、ちょっとだけお手伝いさせていただきましたので、お時間があれば、ご覧くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンクです『YouTube』『ニコニコ動画』さて、昨日砂漠にキャンパスが完成して、今日から本格的な作業となります( ̄^ ̄)手始めに下書きを始めたのですが、なに
-
-
今年もみなさん、メリークリスマース(σ≧▽≦)σ
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年もみなさんのおかげで、のんびりマイクラPEでクリスマスを迎える事が出来ましたぁ♪ヽ(´▽`)/いつもこのブログに遊びに来ていただいているみなさんいつもポチポチしてくださっているみなさんブログ拍手をパチパチしてくださっているみなさんツイッターにいいねをしてくださっているみなさんいつも応援してくださって、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、そんな良い子のみなさ
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 39日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/第二岩盤整地会場の作業も終盤戦へと突入いたしまして、残り半面の薄造りスライス作業が2枚目と突入したので砂利の撤去をしていましたところ、行商人さんが自ら流れ出る溶岩流にっ!Σ( ̄□ ̄;)しかも、お連れのラマさん達が行商人さんを救おうとしたのか、一緒に溶岩ダイブされたんです(@ ̄□ ̄@;)!!行商人さんはこの世界の何処かにあるリスポーン地点へ旅立ってしまったんですが
-
-
動物学者の実績解除をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は実績の『動物学者』を解除する目的も併せて、ジャングルからパンダさんを1匹連れて帰りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにも、エンドポータルへ飛び込んで、『おしまい?』の実績を解除(丿 ̄ο ̄)丿さらにはウサギ肉をかまどでこんがりと焼き上げ、おいしくいただき、『ウサギのシーズン』の実績解除を狙ったんですが、ゲージが半分までしか上がりません(゜ロ゜)一応2つほどウサギ肉を
-
-
遂にイメージが出来てきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はBBSのほうへTNTキャノンの投稿をいただきありがとうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψみなさんの投稿されたTNTキャノンを拝見させていただきましたが、どれも工夫されており、しかも個性が感じられるものばかりで、とても楽しませていただきました(* ̄ー ̄)TNTキャノン以外にもどんどん投稿していただいて構わないんで、今後も楽しみにしております(* ̄∇ ̄)ノさてさて、息抜きも終わり
- PREV
- 目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしました
- NEXT
- 粉屋さんを作る (前編)