マインクラフト攻略まとめ

20層式トラップタワーはやっぱり解体です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、岩盤整地が完了して作業もひと段落しましたんで、


ちょっと遅くなりましたが、初詣のために邪神大社へやってまいりました♪ヽ(´▽`)/






一旦防具も外して、身なりを整えて来ております(* ̄ー ̄)





そしたら、まずは手水舎でお清めです(/^^)/






手水を使い両手を清め、口をすすぐことで、心(魂)を清めるという意味があるそうです(  ̄ー ̄)ノ


無礼無く神様にお会いするためには身なりを整えてから、といった感じでしょうか( ̄ー ̄)





そんなお清めが終わりましたら、


お賽銭を投げ入れ、がらん がらん ( ゜人 ゜)






こんな感じでお祈りをいたしまして、ちょっと遅くなった初詣をしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで今年も程よい試練とご加護をいただけるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)





そんな初詣が終わったらちょっと街中をお散歩することにいたしまして、


ぶらぶらと今まで建築してきた建造物を眺めつつ、





ゴーレムトラップなんかの収穫もしておきました(/^^)/








アイテム整理で近くをウロウロしている時間が長かったで鉄インゴットがたっぷり入っておりますね(* ̄ー ̄)





それと、お散歩中に思いついたんですが、


犬小屋にある和風庭園に竹を植えておきました(*^ー^)ノ♪






今まではサトウキビが植えてあったんですが、これで和風庭園感がアップするんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





こんな感じでのんびりとお散歩を満喫いたしましたんで、


建築途中の岩盤整地会場へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆






久しぶりに一晩待機をしてみましたところ、予想外の結果となりまして、





収獲はこんな感じでした!!(゜ロ゜ノ)ノ






20層式、平屋トラップ、ともに収穫ゼロという結果です(;・ω・)





プレイヤーから4チャンク以内は完全に湧きつぶしができている状態なので、





この結果の原因と考えられるのがこちらです( ̄0 ̄)/






整地作業中に湧きまくった、岩盤整地会場近海の溺ゾンさん達だと思われます( ̄〜 ̄;)





なので、目に入った溺ゾンさんたちをひたすら倒しまくりました(#゚Д゚)ノシ






これで岩盤整地会場の近海からおおよその溺ゾンさんを排除することができましたんで、





もう一回待機をしてみることにいたしますm(。_。)m






睡眠不足で途中ファントムさんの襲撃なんかがありましたが、





一晩待機して、平屋トラップの収穫がこちら(  ̄ー ̄)ノ









そして、20層式TTの収穫がこちら(  ̄ー ̄)ノ








20層式の結果は微妙な感じになってしまいましたが、


4チャンクに設定してあるシミュレーション範囲外のモンスターも、モンスターの湧き判定に影響がありそうですね( ̄〜 ̄;)





はやり半径128マスの範囲くらいを整地しないとダメかもしれません、、、(;・∀・)





ともかく、多層式のトラップタワーはあ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
どうやらここからが本番のようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から湧き層の建築が開始されまして、こんな感じでどんどん湧き層の建築を進めております(/^^)/今まで作ってきた湧き層に比べると若干手間がかかる湧き層となっておりますが、現在のバージョンではこの仕組みが一番効率が良いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして、一層目の半分が出来上がりました(゜ロ゜)ちょっとだけ眺めてみましたが、まだまだモンスターが湧く様子はな

no image
岩盤整地会場の拡大 9日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は修繕や村人との交易なんかでちょっぴり息抜きをいたしまして、最後にかぼちゃの収穫をしておきました(/^^)/相変わらずの埋まりラマさんに、ハマりニワトリさんと、謎の魅力がみなさんを惹きつけるかぼちゃ畑でございます♪ヽ(´▽`)/そんなかぼちゃの収穫が完了しまして、岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆こうやって見ると作業の進み具合を実感す

no image
邪神像を募集しています( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なんか、最近ものすごい勢いで邪神信仰が広がっていましてまいくらぺさんは嬉しい限りでございます( ゜人 ゜) 昨日も、画像を貼り付けていただきましたが、『のんびりマイクラPE BBS』の方に、みなさんが造られた邪神像を、是非貼り付けていってください(* ̄∇ ̄*)色々、個性的な邪神像を楽しみにしております(*・∀・*)ノちなみに、スマホサイトでは、サイト左上にある、▽のメニュ

no image
マグマブロックを利用した処理層を実験いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回はピストンを利用した窒息ダメージを与えるタイプの処理層で実験をしましたが、本日はマグマブロックを利用した処理層について研究をしていくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、テスト用に作ったのがこちら(  ̄ー ̄)ノマグマブロックの上にドロップしたアイテムをホッパートロッコで回収するタイプでございます(* ̄ー ̄)こちらにゾンさんを投入してみると、、、ご覧のよ

no image
ガーディアントラップがちょっとだけ稼働しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の通路部分に屋根の設置が完了いたしまして、現在は監視塔なんかに、かがり火の設置作業を進めております(/^^)/監視塔のサイズによっては、角っこの部分の湧きつぶしが甘くなるので、ちゃんと湧きつぶし用の明かりとしても活躍するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして作業を進めていたんですが、階段が邪魔でかがり火がうまく設置できない部分で出てきました(;・ω・)装

no image
スライムの湧き条件が変更されたようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの新しい湧き範囲についての考察をご紹介させていただきましたが、もう一つ大きな問題となっているのが、スライムトラップが稼働していない状況です( ̄〜 ̄;)という事で、今回はスライムトラップが稼働しなくなった原因についてご紹介していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ現在トラップランドにある、スライムチャンクです( ̄ー ̄)スライムは

no image
ネザー整地 陸地解体に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザー整地の天井解体が完了いたしまして、残るは陸地の解体作業と、地上部分の解体作業となっております( ̄^ ̄)とりあえずは、一番大変だった天井解体が完了したところで、一旦外壁の設置作業をしてみる事にいたしました(/^^)/ネザーには空飛ぶ豆腐が生息しておりますんで、整地を行った場所に外壁を設置しなくてはいけません( ̄〜 ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ

no image
砂漠は変わった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ぐんぐん、ジェットコースターのような坂を上っておりますq(^-^q)二つのトラップタワー、地面に空いた処理層の穴なかなか迫力のある景色です(* ̄∇ ̄*)そして、ガタンゴトンと、やってまいりましたのが、別荘でございます(* ̄▽ ̄)ノ迫り来る邪神様の後ろ姿にお祈りをしつつ到着です( ゜人 ゜)到着した砂漠の砂漠化拠点で石ピッケルを5本ほど作って(/^^)/作業場へ移動します三(

no image
清潔感をテーマに作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はメサでこげ茶の粘土を収集いたしまして、早速焼肉工場の建設を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、牛さんの外壁でございます(* ̄ー ̄)焼肉工場では溶岩なんかも使う事になりますんで、火事の危険がある羊毛を利用することが出来ないんです(; ̄ー ̄Aそして、牛さんのほかにも、ニワトリさんに、ブタさんも作りたかったんですが、ブタさん用の色付き粘土が全然ありません

no image
第一回植林大会終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう