マインクラフト攻略まとめ

アイテム回収路線の設置が完了いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











さてさて、本日もゾン豚トラップタワーで金塊を集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆





昨日はハマり豆腐が2体出現しましたが、金塊も順調に集まっておりまして、


そんな中、今度はエンダー先輩まで出現いたしました(;・∀・)






浮遊しているガストさんに、ハマり豆腐2丁、エンダー先輩に、なぜか生き残っているゾン豚さん( ̄〜 ̄;)





合計5体モンスターがトラップタワーに溜まっており、




今まで通り30分ほど待機した結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






金塊が7粒と、昨日に比べかなり性能が低下してしまいました(´-ω-`)





流石にこれ以上は厳しいので、一旦難易度リセット行う事にいたします(´д`|||)






しばらく待っていればデスポーンする可能性もありますが、


ハマり豆腐は1時間以上ハマりっぱなしでデスポーンする気配がないんです( ̄〜 ̄;)






そしてその後は浮遊しているガストが多めみたいで、


17粒に、23粒








若干少なめですが、こんな感じで順調に収集が始まりました(* ̄∇ ̄*)






途中エンダー先輩と見つめあったりしましたが、


どうやらガラス越しなら大丈夫みたいです(・∀・)






じっくり見つめあっちゃいました(/▽\)♪







そして金塊は20粒(  ̄ー ̄)ノ






そろそろ金塊もだいぶ貯まってきましたんで、


一旦インゴットへ加工してみる事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






現在インゴットで30本分でございます(* ̄∇ ̄*)






ほぼ目標に到達といったところですが、もうちょっと余裕が欲しいので、


更にハマり豆腐とのにらみ合いを続けます(*_*)






前回と同じ場所に湧いておりますが、ハマりやすいポイントとかがあるんでしょうか?(; ̄ー ̄A






そんな感じ豆腐観察を続けつつ金塊を集めまくりまして、


更に追加で金インゴット11本ゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/






これで合計で41本の金インゴットがゲットできましたんで、金策作業を終了といたします( ̄ー ̄ゞ−☆






帰りがけに、予備のホッパートロッコが保管してあったんで、


3個ほど拝借いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ホッパートロッコのコストも高いんで助かります(* ̄ー ̄)






そして持ち帰った金インゴットで、加速レールを作成(/^^)/






中途半端に残っていたインゴットも合わせて、42本の加速レールが出来ました(σ≧▽≦)σ








それと、先ほど持ち帰ったホッパートロッコもついでに走らせておくことにしまして、


以前から走行させているものと併せて、6台のホッパートロッコが走り始めました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






今のところ失踪や停車、ラグなんかも発生しておらず、快調に走行を続けております(* ̄ー ̄)






ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






こうやって上から複数のトロッコが快調に走行する姿は見ていて楽しいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







さて、そろそろ最後の路線設置に取り掛かりますね( ̄^ ̄)





まず、前回の作業で残った加速レールなんかを取り出します(/^^)/






これで加速レールの合計が54本になりますんで、アイテム回収路線の設置には十分です(* ̄∇ ̄*)






そして資材の準備が出来たら、


まずはくらぺ流しを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






水流も流して(ノ-o-)ノダバァ






グルグル路線ギリギリのところまで設置しておきました(* ̄ー ̄)






すると...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三

no image
新バージョン 0.11.0 リリース

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンの0.11.0がリリースとなりました! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆既に色々と遊ばれている方も多いかとは思いますが、待っていたみなさんもじっくり新要素を楽しんでくださいね(  ̄ー ̄)ノそんな新要素をはさみつつ、今日の記事はてんこ盛りとなっておりますんで、是非、ブログの方も楽しんで行ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、ブログの方はベータ版がもうちょっと続きます(; ̄

no image
究極TT建築 水路編 その6

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二面目の水路も完成いたしました(* ̄ー ̄)ここまでみっちりと水路を敷き詰める必要もない感じですが、少ないよりは良いんじゃないかなっと、マイペースに進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、作った水路からアイテムが流れ込むくらぺ流しも完成致しました(  ̄ー ̄)ノで、アイテム補充のため倉庫との往復をしていたんですが、ご覧ください(; ̄ー ̄A神の文字が輝いております

no image
ホゥ ホゥ ホゥ

メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精

no image
スライムの湧き条件が変更されたようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの新しい湧き範囲についての考察をご紹介させていただきましたが、もう一つ大きな問題となっているのが、スライムトラップが稼働していない状況です( ̄〜 ̄;)という事で、今回はスライムトラップが稼働しなくなった原因についてご紹介していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ現在トラップランドにある、スライムチャンクです( ̄ー ̄)スライムは

no image
トウヒの大木で植林大会

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在1.1.0のアップデートが控えている状況ではございますが、その前、1.0.6へのアップデートがございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ主に中国神話マッシュアップがメインとなるようで、新要素の追加とかではなく、少々のバグ修正が含まれる内容のようでございます( ̄ー ̄)そして残念ながらホッパートロッコは相変わらずの様子で、またまた停止しておりました(´-ω-`)アプリを再起動させる毎に停止

no image
天空TTのゴーレムトラップが機能停止

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の作業に引き続きトウヒの大木で植林作業を続けていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆木こりの終わった敷地に、4本セットの苗木を順番に植えていきます(/^^)/間隔は昨日と同様に8マス間隔で、大木30本分の植林でございます( ̄ー ̄)そして苗木を植え終わったところで、骨粉を与えて成木へと成長を促していくんです♪ヽ(´▽`)/先日利用していた半自動植林装置では一本のオークを

no image
TNTキャノンを作ってみた 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大失敗をしてしまいまして、TNTキャノンが吹き飛びました(´д`|||)そこで、発射台に黒曜石を使い、遅延用のNOT回路の数、発射薬の数なんかを実験して確認いたしました( ̄^ ̄)で、通常発射であれば、発射薬が4個遅延用のNOT回路が16個もあればOKでした(  ̄ー ̄)ノちなみに、射程距離はこのくらいですm(。_。)mこれ以上発射薬を増やしても、アイテムの稼働

no image
展望台がある公園が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は公園の建築を開始いたしまして、展望台が出来上がったので、簡単に飾りつけを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで床板を設置いたしまして、展望台自体にはこのような飾りつけをしておきました(*^ー^)ノ♪ベンチを設置して、さらには展望台でよく見かける景色の地名なんかが書いてある案内板です(* ̄ー ̄)書見台を置いただけですが、それっぽく見えますね(゜ロ

no image
ディスペンサーとドロッパー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から通常運行に戻りまして久しぶりに外出をしたわけですが、一週間ブランチマイニングで坑道にこもっていたがごとく、久しぶりの太陽の明るさにちょっと違和感を覚えました(/ω\*)マブシイといっても曇りではございましたが、、、(;・∀・)足腰も弱っているようで適度に休憩を挟みつつ復帰しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして遂に新バージョン、0.14.0のβテストへ突入いたしましたが