マインクラフト攻略まとめ

新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)






今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、


海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!









まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆




看板式湧き層のTT3号機








ご覧のように湧きっぷりは0.16.0から変更はありませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ホッパートロッコがアイテムを回収していませんでしたがバグだと思うので割愛いたします(; ̄ー ̄A





そんなTT3号機の周りでは、相変わらずガラスブロックの中でスライムさんが湧いておりましたが、


まばらに雪が積もっておりました(; ̄Д ̄)?






何かバイオームにも変更が入っているんでしょうか?( ̄〜 ̄)






ちなみに、スライムさんの体力値は以前のものに戻っておりまして、


スライム(小)は一撃で倒すことが出来ました☆○=(゜ο゜)oくらぺぱーんち






更には水槽のスライムさんには窒息ダメージが復活して、


スライムトラップの稼働も再開でございます(゜ロ゜)






これにはまいくらぺさんも一安心ですね(* ̄ー ̄)





とりあえず湧き条件なんかに関しては0.16.0から変更は無さそうなので、


お待ちかねの新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾ―!





お約束のオススメSEED『robot』で新規ワールドを作成( ̄0 ̄)/






すると、以前は要塞の生成がされなくなって、要塞入口が地上に露出していた






NPC村が目の前に生成されておりました(  ̄ー ̄)ノ





今回は入口が飛び出していませんね(; ̄ー ̄A





早速井戸の水を抜いてみると、




ご覧くださいm(。_。)m






ちゃんと要塞が生成されておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと、念のためスニーキング状態で村人に接触してみたんですが、


この様に交易のボタンは出てくるものの、取引画面は開きません(´-ω-`)






βテスト中に追加される事もあるので、もうちょっと様子を見てみましょう(゜ー゜)






とりあえず生成されていた要塞内部へと突入いたしまして、


入ってすぐの左にスライムが湧いておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






恐らくスライムチャンクじゃないでしょうか(゜ロ゜)ピコーン!





目印としては図書室があるこの鉄柵の中です(  ̄ー ̄)ノ






思わずスライムチャンクを発見したところでインベントリを開きまして、


新要素の追加アイテムをご紹介しておきます( ̄ー ̄ゞ−☆




まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ






エンダーパールにエンダー愛、、、じゃなくて、エンダーアイ、それと、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
植林大会が終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ

no image
Tフリップフロップをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はワールドデーターの入ったスマホを家に忘れて出かけてしまいまして、別のスマホで遊んでおります(;・ω・)なのでゾン豚トラップの作業を進める事が出来ないんですが、出来ることは沢山ございます( ̄^ ̄)ということで、今日はちょっと新しいレッドストーン回路のご紹介をしてみようかと思いまして、昨年の大晦日にご紹介した、トロッコを使ったスイッチを操作のオンオフ回路

no image
ソワソワしてます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日TNTの発破準備が完了いたしましたので、発破作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆火打石も準備させていただきました(  ̄ー ̄)ノそれでは、発破ぁ(°Д°)どーん相変わらず発破作業は爽快でございます♪ヽ(´▽`)/第一鉱石はレッドストーン(  ̄ー ̄)ノブロックにする日を夢見て採掘しておきます(/^^)/それと、壁際に溶岩池が露出いたしました(´д`|||)とりあえ

no image
どうやらピストンに若干変更があったようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もネザーの岩盤整地作業は続けておりますが、先日、コメントでピストンについて報告をいただいておりまして、バックアップ用のセーブデータを利用して、ピストン関連の装置を点検してみました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(* ̄∇ ̄)ノ自走ピストンを利用した、ロマンエレベーターです♪ヽ(´▽`)/まいくらぺさんお気に入りのRS装置なんですが、コメントではピストンのタイミングに変

no image
究極TT建築 処理層編 その15

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨溶岩ブレードに関して簡単な説明記事を入れてみましたが、少しでもご理解いただければ幸いです(; ̄ー ̄Aまた、『なるほど、わからん(°Д°) 』というみなさんは、なんか、まいくらぺさんが大がかりが作業をしている、程度でご理解いただければと思います(  ̄ー ̄)ノ さて作業のほうですが、一列目、処理層下段の土台に丸石フェンスを敷き詰めました(  ̄ー ̄)ノあとは、フェンスゲ

no image
エンダードラゴンへごあいさつ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は邪神サンタさんがみなさんの元へいらっしゃられたんでしょうか?(*´∇`*)良い子のみなさんの枕元にはきっと素敵なプレゼントが届いているんじゃないかと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪決して、おとう、、、ゲフンゲフンそう、邪神サンタはちゃんと居るんです♪ヽ(´▽`)/さて、クリスマスとなる本日は、エンダー先輩からもポロリ素敵なプレゼントをいただきました(*´ー`*)そして、

no image
正面玄関がほぼ完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き建設作業を進めておりますが、アクセン塔とは別にこのようなアクセントを設置してみました(* ̄∇ ̄)ノ両端にある大きなものとは別で、設置場所はこちらになります(゜ロ゜)屋根の作りにちょっと工夫をしてみたんですが、まずは3×3で土台をこのように設置します(/^^)/この周りに階段ブロックを逆貼りで設置その真ん中にまたブロックを設置してさらに周りに階段ブロッ

no image
修繕のエンチャント本が販売されるまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要

no image
祝!第200回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと

no image
露天掘りならお任せください

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点から、新しいブランチマイニング会場への路線を設置いたしまして、本日は実際に採掘を行う岩盤層付近まで、路線を設置するために露天掘りをしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はトロッコ路線を螺旋状に設置していこうかと考えておりますんで、最初に掘り下げるサイズを決定いたしました(  ̄ー ̄)ノ特別な理由は無くただなんとなくです(* ̄∇ ̄)ノ、、、(; ̄ー ̄Aそし