マインクラフト攻略まとめ

村人の収容と、くらぺ流しの代案です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、昨日はゴーレムトラップに村人を収容するためにトラップランドへやってきまして、


脱走していた村人を確保いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






そしてトラップランドから天空TTへ路線を繋げるため、


古城経由の路線を改造して、トラップランドから上ってきた路線をグルグル路線へ接続いたしました(/^^)/






これでトラップランドの路線から天空TTのゴーレムトラップ収容所へ直通となりましたんで、


脱走犯が乗っているトロッコを路線まで押していきます(((((((・д・)






ドヤドヤド〜ヤ〜ド〜ヤ〜、村人のーせーてー♪





ってな感じで村人を乗せたトロッコが出発いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






その後ろをまいくらぺさんも追いかけていきます三( ゜∀゜)








急こう配なグルグル路線もどんどん登っていき、


そして目的の収容施設へ到着すると、






村人が処理層に落っこちてしまいました(;・ω・)






なので村人さんに再度トロッコへ乗っていただくよう説得を試みます(; ̄ー ̄A





今度の収容施設は新築ですよ!щ(゜▽゜щ)






そんな感じで、説得に成功して再挑戦したんですが、


残念な事に再度転落して足首を痛め、緊急入院してしまいました(´-ω-`)






という事で、またまたトラップランドへ戻ってきまして、


残りの脱走犯2名を







緊急確保ぉ(°Д°)






今度は新しい収容作戦をご用意させていただきましたんで、


うまくいくんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)






先ほど同様に村人の乗ったトロッコを追いかけていきまして、新しい作戦が成功いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





なので、その作戦をご紹介いたしますね(*^ー^)ノ♪






まず、村人を載せたトロッコをそのまま収容施設内に落っことします((((((((・д・)






そしてあらかじめ設置しておいた水流で、





この様に村人の乗ったトロッコが角に流されてきます!!(゜ロ゜ノ)ノ






この流れてきた村人トロッコのトロッコを破壊すると、





この様にトロッコだけ回収できて、村人は収容完了でございます♪ヽ(´▽`)/






村人の収容が完了したら、天井から水源を回収して


最後に天井の設置を行い完了でございます(/^^)/






アクティベーターレールを利用した方法は方角とかも関係があるハズなんですが、


向きを変えたりしてもダメだったので、今回の作戦のほうが確実性が高いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







ただし注意点として、トロッコの動きが優先されるので、


収容施設に落っこちた村人のトロッコを早く壊さないと、


ガラスの壁をすり抜けてトロッコと一緒に村人が外まで流されてきてしまうのでご注意ください(; ̄ー ̄A






さて、これで無事2名様をご招待することが出来ましたんで、


残りは繁殖で増やしていく予定です♪(/ω\*)






とりあえず資材を補給しようかと思って、ちょっとアイテム収集ポイントの方角を向いたんですが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






今まで全然気が付いていませんでしたが、この位置からの撮影が一番分かり易いです(* ̄ー ̄)





程よいごちゃごちゃ感で、中々良い景色ですねぇ(*´ー`*)






そんな景色に見とれつつ一旦処理層へ降りたところ、






じゃ、邪神様!Σ( ̄□ ̄;)






ありがたやぁ( ゜人 ゜)






突然の降臨にいつも驚かされますが、露天風呂かなんかと勘違いでもされたんでしょうか?(; ̄ー ̄A







試練の気配を感...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため

no image
木材を少し補充します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建設は完了致しましたが、建築途中にダーク☆オークが足りなくなるなんて事態がございました(; ̄ー ̄Aそこで今後の建築で心の余裕をもって作業が出来るように、ちょっとだけ資材補充をしておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆白樺と熱帯樹以外の原木は数スタックしか在庫が無いんです(; ̄ー ̄Aまずはオークからスタートです( ̄0 ̄)/植林した苗木の数は1スタック、64本でござ

no image
海底の湧きつぶし効果を確認いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、開始早々いきなりですが、ホイホイチャーハン(°Д°)っと、建設中だったスライムトラップの湧き層が完成いたしまして、3チャンクで、合計10層の湧き層が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ一応スライム水路はガラスで作りましたんで、下から見ることもできまして、こんな感じで湧き層を見学することも可能となっております(゜ロ゜)これでアイテム回収層、処理層、湧き層と、スライ

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて

no image
今日もおかわり、夏バテ知らず

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からランタンの埋設作業が開始いたしまして、早速別荘二号館を囲むようにランタンを設置しております( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠の砂漠化会場はどんどん拡張予定なので、壁際とか関係なく3マス間隔で均等に並べております( ̄^ ̄)左側面から裏側へとどんどんランタンを埋設していき、ぐるっと一周埋設が完了いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/さらには、別荘二号館右前部分も綺麗に敷き詰

no image
ネザーでのトラップタワー建築について考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はスライムトラップの改修作業をいたしまして、ネザーでのトラップタワー建築をすすめていくために、本日はトラップの試作をしてみる事にいたしまして、ネザーの岩盤整地会場へとやってきました(  ̄ー ̄)ノあいかわらずな薄暗さで、描写距離を伸ばしても会場の半分くらいまでしか見えません(・д・ = ・д・)そんな会場の中心部分に建築資材なんかを入れてきたシュルカーボックス

no image
蜘蛛スポナートラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は蜘蛛スポナートラップの処理層開発が完了いたしまして、さっそく仕上げの作業で、処理層にガラスブロックとハーフブロックを設置いたしました(*^ー^)ノ♪プレイヤーダメージで倒す場合は、この隙間から攻撃を加えて倒す感じです( ̄^ ̄)そしたら、蜘蛛を流し込む為の水流も設置していく事にいたしまして、(ノ-o-)ノダバァ(ノ-o-)ノダバァ(ノ-o-)ノダバァっと、処理層に

no image
中庭が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ピストンドアの設置も完了いたしまして、中庭の作業を進めていこうかと思ったところで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなんと邪神様が3体も降臨されております((((;゜Д゜)))しかしハーフブロックに足を取られ、クルクルと楽しそうに回っていらっしゃいましたんで、見なかった事にして作業を再開したところ、一体の邪神様がまいくらぺさんに気が付きお手伝いにいらっしゃいま

no image
岩盤整地会場の拡大 16日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は17列目の水抜きが終わって間仕切りの解体作業までが完了となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、間仕切り解体で回収した砂ブロックを使って、ホイ( ̄0 ̄)/っと、18列目の間仕切り設置が完了でございます♪ヽ(´▽`)/さらには、余った砂ブロックで19列目の壁の設置も進めておきますね(/^^)/こんな感じで、かなり水深が深いのは変わりませんが、左側に終了の壁が近づいてきて

no image
ガーディアントラップの改修作業を開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップの処理層を作りましまして、ロスト無く、処理効率はそのままでローコストに作りなおす事が出来ました(* ̄∇ ̄*)その後スライムボールの収集状況を確認しておいたんですが、いつも以上にスライムボールが流れてきてる様子で、作業中に収集出来ていた分もあるんですが、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノこんなに沢山スライムブロックをゲットする事が出来てお