最後の白樺植林をいたしました
昨日は、長らく続けてきました湧き層建設も残り2層となったところで資材が足りなくなり、
一旦ドロップアイテムを持って拠点へ戻る事となりました三( ゜∀゜)
増量キャンペーンに甘んずることなく、ちゃんとトロッコの補充をしておきます(/^^)/

そして拠点へ戻りアイテム整理をしたら、
デスポーンチェック(・д・ = ・д・)

かぼちゃの収獲( ̄¬ ̄)

こんな感じで、まったりと巡回をいたしまして、
岩盤整地会場拠点から白樺育成セットを補充いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

そしたら、フェンスゲートの素材となる白樺の植林をしていきますんで、
まずは10×15で、150本の苗木を植えてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

葉っぱどうしが干渉しない様に、松明と同じ4マス間隔でございます( ̄ー ̄)
植林が終わった時点で何本かの苗木は成木へと育っておりますが、
待っている時間がもったいないので、骨粉を利用してどんどん育てていきます(*^ー^)ノ♪

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
みごとな白樺の森が出来ちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
以前にも岩盤整地会場を利用して、大規模な白樺植林をしておりましたが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

オークとは違い、葉っぱが3マス以上の高さにしか生成されないので、
植林場を自由に移動できて、とても木こりが楽チンなんです♪ヽ(´▽`)/
ともかく植林が出来まして、早速原木収集を開始いたしました(`ロ´)ノシ

白樺の木は亜種の森だと一部ものすごい高さに成長したりしますが、
植林で成長した白樺の木は手の届く高さにしか成長しないので、この点も木こりに向いております(* ̄ー ̄)
なので、移動スイスイ、木こりサクサクってな感じで、
大木以外では、一番植林に向いているんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな白樺の木こりを続けて、やっと半分終わりましたε=( ̄。 ̄ )

今回は湧き層二層分の原木収集となりますんで、
約15スタックの白樺原木が収集出来ればおっけーです(* ̄∇ ̄)ノ
白樺原木が15スタックあれば、トウヒの原木も使う事で30スタックのフェンスゲートが作成可能なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして75本の白樺から回収された原木が、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

約7スタックの原木が回収されました(* ̄∇ ̄*)
目標の約半分になりますんで、残りの木こりが終わったらほぼ目標達成に到達できそうですね(゜ー゜)
ということで、早速木こりを再開です( ̄^ ̄)

木こりをやっていると、原木の上にある葉っぱを壊してしまい、
無駄に斧の耐久力を消費してしまう事がよくあるんじゃないかと思います(...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
徐々に復活してきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日もお見舞いコメントや、お祈りを頂きまして、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄*)大分体調も良くなってきまして、熱のほうも、ついにほぼ37度代に突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそろそろブログの方も再開の準備をしようかと思い始めまして、とりあえずはワールドデータのバックアップを保存して、新バージョン0.14.0のベータテストのテスター登録をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆テレ
-
-
別荘二号館完成記念のご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこっそりとワールド配布を行いましたが、前回のワールド配布から半年以上の期間が経過しておりまして、その期間中に様々な建築を行ってきました(゜ー゜)本日は今までの建造物の中でも一番時間をかけて作りました、建築期間4ヶ月の別荘二号館をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場に邪神像に邪フィンクス様、別荘一号館と、その
-
-
溶岩滝を潰しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道
-
-
究極TT建築 水路編 その7
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/水路建設も終盤に差し掛かりまして、問題が浮上してまいりました(; ̄ー ̄Aで、問題は先送りにして、作る事が出来るものを作っております( ̄^ ̄)奥の部分は土台を元に水路を完成させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き範囲を示した羊毛を見ても、明らかに水路が足りないです(;・ω・)悩ましいので、左側の水路を作っていきます( ̄0 ̄)/と、ここで資材が無くなったので、倉庫へ行って補充してきま
-
-
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ
-
-
ゾンビスポナーで経験値トラップ改を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からはトラップランド最後のアトラクションで、ゾンビスポナーを利用した経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆経験値トラップの作り方に関しての詳細は、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『トラップタワーの代用で、スポナーを利用したトラップを造ってみた』それでは早速作業を開始です( ̄^ ̄)こんな感じで必要なスペースを掘り広げまして、石レン
-
-
馬小屋の外観が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は馬小屋の建築を開始いたしまして、屋根の形状を決定いたしました( ̄ー ̄)そして、決定した屋根の天井を乗っける感じで作っていくことにいたしまして、こんな外観にしてみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ下付きハーフブロックの乗っけるような形でございます(* ̄ー ̄)そしたら形も決まったので、残りの部分も建築を進めていきますね(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/
-
-
ポーションの実験とか雪玉製造機
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はちょっと整地をしつつ、村人の治療を行いました(  ̄ー ̄)ノその整地の際に、洞窟の湧きつぶしをしていたんですが、少し石炭を採掘出来たので、幸運のピッケルでアイテム化してしまおうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψこうやって並べると中々爽快ですね(* ̄ー ̄)それでは、ホイ( ̄0 ̄)/っと、幸運のピッケルですべてアイテム化いたしましたε=( ̄。 ̄ )約7スタックの石炭ゲットですΨ(
-
-
メリークリスマース
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんのため、邪神サンタが降臨されておりますが、いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)ΨこののんびりマイクラPEでのクリスマスも6回目となりまして、最近来てくださっているみなさん、そして長らくお付き合い頂いているみなさん、それぞれのみなさんにとって素敵な一夜が訪れることを邪神様へお祈りしております( ゜人 ゜)そんな願いを込め
-
-
別荘二号館の建設開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での整地作業が完了いたしまして、遂に建築作業が開始となりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在砂岩ブロックの在庫が10LCオーバーとなり、丸石に続いて倉庫を圧迫している状況なので、今回の別荘も砂岩ブロックをメインに建築を進めていく予定です(  ̄ー ̄)ノそれではいつも通り下書きから開始です(/^^)/邪神様のご尊顔が掘り込まれている模様付きの砂岩、通称、邪神レンガを使
- PREV
- 心優しき試練
- NEXT
- 北大陸に銀行を作る (4)