マインクラフト攻略まとめ

ブレイズロッドに、エンチャント装備が沢山

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







いやいや、


あれからブレイズスポナーへ突撃を繰り返しまして





ブレイズロッドが29本も溜まってしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






見える範囲にはまんべんなく松明を設置したんですが、


まだ制圧できないんで、ちょっと作戦を変更することとします( ̄ー ̄ゞ−☆







とりあえず、


一旦ブレイズスポナーを離れて、


未探索エリアを探索しております(  ̄ー ̄)ノ






二度目の謁見でございましたが、


マグマクリームはドロップいたしませんでした(´-ω-`)






火炎耐性のポーションは貴重なアイテムとなりそうです( ̄〜 ̄;)






そして、


またまた自分でどうすることもできないウィザスケさん(ー_ー;)





頭をドロップするんでしょうか?( ̄ー ̄)





将来を考えておくと、


今のうちから積極的にドロップを狙っていきたいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ








そして、


あんな高いところにスポナー用の祭壇が






ブレイズスポナーはネザーフェンスで囲まれているんで、


遠くから見てもすぐわかると思います( ̄ー ̄)






そして、


接近してみると、






空っぽでした(´-ω-`)






でも、


左のほうにもう一つありますね(゜ロ゜)







遠目ですが、


ちょっと覗いてみたところ、






あちらも空っぽのようです(´д`|||)






これってバグのような感じもするんですが、


どうなんでしょうか?( ̄〜 ̄;)








とりあえず、


ほぼ探索を終えたんですが、


途中途切れていて離れた場所に要塞があったので、





この様な階段を使って(/^^)/






天井から回り込みました( ̄ー ̄ゞ−☆






反対側から見るとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






上にグローストーンが見えると思いますが、


あれが階段の入口です( ̄ー ̄)






で、


その後は何事もなく、ネザー要塞の探索も終了致しましたε=( ̄。 ̄ )





結局二連のブレイズスポナー以外、他には何もなさそうですね(; ̄ー ̄A






それでは帰還いたします(丿 ̄ο ̄)丿








っと、


今回の収穫は、大量のブレイズロッドと、ガストの涙でございます(*^ー^)ノ♪






これで醸造台もたくさん設置できます(σ≧▽≦)σ







さて、


アイテムの収納も終わり、





ベータテストのバージョンが上がったんで、


変化が無いか他の施設を点検してみたんですが、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






経験値トラップの確認をしたところ、


なんかものすごい勢いで装備をドロップするようになりました(;゜∀゜)





とりあえず


不要な装備はどんどん処分してしまいます( ・_・)ノΞ□







で、


チェーン装備も一気に集まってしまいました(; ̄ー ̄A






そして、


ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






ごちゃごちゃになっていますが、






なんと、


ダイヤのヘルメットをドロップいたしました!Σ( ̄□ ̄;)





付与効果は、爆発耐性?、耐久力?


これってかなりレアなドロップなんじゃないでしょうか?(≧▽≦)






ちなみに、


今回のドロップアイテムですが、


エンチャント装備だけでこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ







ヘルメットは撮影を忘れちゃいました(; ̄ー ̄A





それにしても、


どうやらモンスターの装備は100%ドロップするようです(;・∀・)








これもバグなのか判然としませんが、


コミュニティーのほうに報告は上がっていましたんで、


静観しております(・ω・`=)ゞ





で...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ブッ〇オフで買い取りを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサトウキビ畑のパワーアップを行いまして、大量なサトウキビの収穫を続けております( ̄¬ ̄)水路に落っこちないサトウキビが溜まってしまうので、たまに水路で回収をしながらの収穫作業となりますが、順調に収穫が進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな収穫作業を続けていると、ついに発射装置の骨粉を使い切りまして、収穫タイム終了となりましたε=( ̄。 ̄ )サトウ

no image
スライムブロックにレールを設置出来るんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラグとガストさんの無敵コンビに苦戦させていただきましたが、どうやらまいくらぺさんのお祈りが届き、ゾン豚に生まれ変わったようです( ゜人 ゜)おかげさまで湯豆腐が襲来すること無く、10層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらに外壁を積んで(/^^)/11層目に突入しようとしたところで原木の資材切れですε=( ̄。 ̄ )溶岩海に落っこちてロストしている分もあ

no image
オーク原木、4回目の納品でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は半自動植林装置へ3LCちょっとの骨粉を投入して、フル稼働をいたしましたが、結局2回目の満タンまで原木が貯まりませんでした( ̄〜 ̄;)骨粉は使い切ってしまったので、とりあえず植林場で苗木の収集を行います(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、36本の苗木をゲットすることが出来ました(* ̄∇ ̄*)そしたら拠点へ戻り、第二倉庫から骨を補充してきますね三( ゜∀゜

no image
TT建築番外編 屋根の切り込みが完成して、作業の第二段階に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回からトラップタワー湧き層の下層部分の改造作業を開始いたしまして、約半分ちょっとくらいまでの切り込み作業が完了いたしましたが、ホイホイチャーハン(°Д°)一気に切り込み作業が完了となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!トラップタワーの屋根に湧き層下層と同じ形で切り込みを入れる事が出来まして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ見た目的には以前のルームランプの形を保った状態にすること

no image
第一、第二区画の天井、陸地の解体が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は陸地の解体作業を手掘りでどんどん進めておりましたが、ダイヤピッケルの消耗が激しいので、ベッド爆弾を使ってみることにしました(  ̄ー ̄)ノ陸地の付け根部分でちょっと厚みがあるところです( ̄ー ̄)発破ぁ(°Д°)どーんっと、やっぱり底抜け状態になってしまいました(;・∀・)この状態だと、この後の手掘り作業で転落事故の危険がありますんで、念のため蓋をしておきます(;

no image
砂漠の寺院を探してみました 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は難しいお話をしてしまいましたんで、脚がパンパンになるまでグランドをダッシュしていた方もいらっしゃるようなので、ちょっと気分転換に新要素の、砂漠の寺院を探しにお出かけしてみたいと思います(* ̄ー ̄)しかし、新要素なんで探索済みの砂漠を探しても寺院は見つかりません(; ̄ー ̄Aなので、やってまいりましたのがこちら(  ̄ー ̄)ノまたまたいなくなった黒

no image
今日もひたすら石レンガを積んでおります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫

no image
第二区画の1ターン目が終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から第二区画の整地作業へと突入いたしまして、砂利を若干追加して、2LC半分の埋め立てを行いました(* ̄∇ ̄)ノ今度はこの落とし込んだ砂利を回収していく作業となる訳ですが、砂利崩しでは暗黒石を削る際に、繊細なピッケルさばきが必要となりまして、効率のエンチャントが付与されていないダイヤピッケルを使っていく事になります( ̄^ ̄)しかし、第一区画で使って

no image
ついに氷上歩行をゲットです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノそして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます(

no image
完成したゾン豚トラップで性能チェックをしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ゾン豚トラップが完成いたしまして、さっそく稼働テストを実施しております( ̄ー ̄ゞ−☆稼働状況は順調で、かなりの効率で金をゲット出来ているんですが、併せてこちら(  ̄ー ̄)ノ当然ながら、大量のゾンビーフもゲットしております( ̄¬ ̄)独特の風味が病みつきになってしまうゾンビーフではございますが、既に12LCくらいの在庫がありますんで、これ以上は必要ないです(