ゴーレムトラップがうまく稼働しません
前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、
モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

っと、
地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、
ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄A
さらには、こちら(  ̄ー ̄)ノ

ニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込んで、なにやら考え事でもされているようでございます(* ̄ー ̄)
謎の魅力がみなさんを惹きつける、安定のかぼちゃ畑です♪ヽ(´▽`)/
さてさて、ちょっと脱線してしまいましたが本日の課題はこちら(; ̄ー ̄A

くらぺタウンの怪しい洋館地下にある、稼働しなくなったゴーレムトラップです( ̄〜 ̄;)
色々情報を確認してみたんですが、中々これといった情報が見つからなかったので、
とにかく試しで、ベットを設置していきます(/^^)/

新しいバージョンでは、NPC村の判定にドアは関係なくなって、ベッドが影響しているようなので、
設置されているドアを取り払って、ベッドを設置してみる事にしたんです(・ω・)
ベッドを設置すると、植物に骨粉を与えた時のような緑色のパーティクルが発生いたしまして、
それに合わせて村人にもパーティクルが発生しておりました(゜ロ゜)
そして、今まで何も湧かなかった処理層にネコがスポーンし始めたんです!!(゜ロ゜ノ)ノ

もしかすると、ドアの代わりにベッドを設置するだけでオッケーなのかも、
と思いきや、スポーンするのはネコばかりでアイアンゴーレムはスポーンいたしませんでした(´-ω-`)
アイテム回収層もネコだらけになっておりますΣ(´□`;)

なので、NPC村の新要素となる職業ブロックも設置してみる事にしまして、
倉庫の作業部屋から溶鉱炉を回収いたします( ̄0 ̄)/

代わりにかまどを設置し直しておいたんですが、かまど作成で『ホットトピック』の実績を解除できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、回収してきた溶鉱炉を設置(/^^)/

ベッドと同じようにパーティクルが発生しまして、無職だった村人さんが道具鍛冶屋さんになったようです(* ̄ー ̄)
そして、しばらくすると、、、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

アイアンゴーレムさんがスポーンいたしまして、ゴーレムトラップが再稼働です(σ≧▽≦)σイェ-イ!
と思ったものの、その後はゴーレムさんがスポーンしなくなってしまいました(; ̄Д ̄)?

しかし、溶鉱炉を追加すると、
またまたゴーレムさんがスポーン!!(゜ロ゜ノ)ノ

そのまま暫くは安定したのか、ゴーレムさんが数体スポーンしまして、
鉄インゴットが18個まで回収できました(* ̄∇ ̄)ノ

が、やっぱりゴーレムさんのスポーンが止まってしまって、
今度はベッドの数を増やしてみます( ̄〜 ̄;)

すると、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
レッドストーン回路について 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、追加されたレッドストーン(以後RS)回路に関してちょっと勉強しましたんで、新要素も含めて、分かる範囲で色々なご紹介をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノRS回路の動力源となる、RSトーチと、RSブロックです( ̄ー ̄)赤い線は、RSパウダーを地面に撒いたもので、ワイヤーといって、電線みたいな役割をいたします( ̄^ ̄)で、分かりやすく夜間撮影を
-
-
巨大エンドシティを探索して、アイテムを色々ゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、エンドの探索をしまくりまして、やっとこさでエンドシティを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノさっそくエンドシティの探索を進めて行きたいと思います(σ≧▽≦)σイェ-イ!先ずは入口へ向かうと、シュルカーさんからの熱烈歓迎がございましたんで、まいくらぺさんも熱烈攻撃でお返しをさせていただきました( ・∀・)ノ残念ながら殻をドロップし
-
-
今日は整備作業でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので
-
-
くらぺ式石製造機を開発してみました
新年あけましておめでとうございます(^O^)/今年もみなさんへの年賀状替わりに、お年賀クラフトをさせて頂きました(* ̄∇ ̄)ノムーシュルームさんは、果たして牛なのか、、、そんな若干の疑問を抱きつつ、本年ものんびりと作業を進めて行きたいと思いますんで、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさてさて、前回は丸石製造機を建設いたしまして、本日は石製造機を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆溶岩を使って石を生成するに
-
-
ひたすらスニーキングです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/引き続き署名の設置作業を進めているんですが、ブロックのミス設置が多くなってきております(; ̄ー ̄A足場の設置作業はブロックが透明なってしまうので、リズム感を頼りに設置していることが多いんですが、ちょっとタップする場所がズレてしまったりするとこのようになってしまいます(;・∀・)それを無理に修正しようとすると間違ってスニーキングを解除してしまったりして、結果
-
-
洞窟の湧きつぶしが完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も洞窟探索が続いておりまして、遂に最下層と思われる溶岩池のある深さまで到達してしまいました((((;゜Д゜)))ただ湧きつぶしをしたいだけだったんですが、本格的な洞窟探索となっております(; ̄ー ̄Aそして溶岩池があるような深さに到達しているという事は、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ永遠の輝き、ダイヤモンドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲は2粒と少なめではございましたが、ダイ
-
-
全自動サボテン畑を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでのトラップタワー建築を始めようとしておりましたが、湯豆腐ことガストさんの対策を考えていたところ、サボテンを使うというアイデアを思いつきまして、サボテン狩りへとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ外敵から拠点を守る為のサボテンフェンスで、サボテンが必要な時にはこちらから収穫しております(* ̄ー ̄)ということで、成長しきっているサボテンたちを収穫い
-
-
久しぶりの植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^
-
-
アイテム収集ポイントがカッコイイ件
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、次期バージョンの0.13.0のベータ版についてですが、ベータテストのほうも、現在Build3となっているようです(  ̄ー ̄)ノ製品版リリースに関しては、期限を設けてしまうと遅れた際のバッシングが酷い様で、今回はリリース予定は未定となっているそうですが、開発が順調との事で、結構早い時期に製品版がリリースされるのでは!Σ( ̄□ ̄;)との予想が出ているようですΨ( ̄
-
-
新たに生成された世界を探索してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は洞窟と崖アップデートの新要素をさらに確認していこうと思いまいして、砂漠の砂漠化会場からトロッコ鉄道で襲撃イベントトラップへと移動中です三( ゜∀゜)この襲撃イベントトラップから先は暫く進むと未探索エリアになっておりますんで、本日はこの先へどんどん進んで行くことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆緑豊かな洞窟がある場所の地上ではツツジが生えていたりす
- PREV
- ピラミッド区の鉄道を延長する
- NEXT
- 東大陸に歯医者さんの家を作る