マインクラフト攻略まとめ

ゴーレムトラップがうまく稼働しません

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、


モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






っと、


地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、


ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄A





さらには、こちら(  ̄ー ̄)ノ






ニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込んで、なにやら考え事でもされているようでございます(* ̄ー ̄)





謎の魅力がみなさんを惹きつける、安定のかぼちゃ畑です♪ヽ(´▽`)/





さてさて、ちょっと脱線してしまいましたが本日の課題はこちら(; ̄ー ̄A






くらぺタウンの怪しい洋館地下にある、稼働しなくなったゴーレムトラップです( ̄〜 ̄;)





色々情報を確認してみたんですが、中々これといった情報が見つからなかったので、


とにかく試しで、ベットを設置していきます(/^^)/






新しいバージョンでは、NPC村の判定にドアは関係なくなって、ベッドが影響しているようなので、


設置されているドアを取り払って、ベッドを設置してみる事にしたんです(・ω・)





ベッドを設置すると、植物に骨粉を与えた時のような緑色のパーティクルが発生いたしまして、


それに合わせて村人にもパーティクルが発生しておりました(゜ロ゜)





そして、今まで何も湧かなかった処理層にネコがスポーンし始めたんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






もしかすると、ドアの代わりにベッドを設置するだけでオッケーなのかも、


と思いきや、スポーンするのはネコばかりでアイアンゴーレムはスポーンいたしませんでした(´-ω-`)





アイテム回収層もネコだらけになっておりますΣ(´□`;)






なので、NPC村の新要素となる職業ブロックも設置してみる事にしまして、





倉庫の作業部屋から溶鉱炉を回収いたします( ̄0 ̄)/






代わりにかまどを設置し直しておいたんですが、かまど作成で『ホットトピック』の実績を解除できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、回収してきた溶鉱炉を設置(/^^)/






ベッドと同じようにパーティクルが発生しまして、無職だった村人さんが道具鍛冶屋さんになったようです(* ̄ー ̄)






そして、しばらくすると、、、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






アイアンゴーレムさんがスポーンいたしまして、ゴーレムトラップが再稼働です(σ≧▽≦)σイェ-イ!







と思ったものの、その後はゴーレムさんがスポーンしなくなってしまいました(; ̄Д ̄)?






しかし、溶鉱炉を追加すると、





またまたゴーレムさんがスポーン!!(゜ロ゜ノ)ノ






そのまま暫くは安定したのか、ゴーレムさんが数体スポーンしまして、





鉄インゴットが18個まで回収できました(* ̄∇ ̄)ノ






が、やっぱりゴーレムさんのスポーンが止まってしまって、





今度はベッドの数を増やしてみます( ̄〜 ̄;)






すると、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
森の洋館を探しに出発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞村で村人との交易を行い、森の要塞を示す森林探検家の地図をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして冒険の準備を整え、ラバにまたがり地図の示す方角へと進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆現在メサの境目辺りを進んでおりますが、以前ワールドデータのクラッシュが発生して、このメサの先はシード値0の世界が広がっております( ̄ー ̄)そしてごちゃまぜシード地帯を抜けて、完全に

no image
お待ちかねのTNTが登場です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψみなさんはスライムさんがハシゴを登る事が出来るのをご存じですか?( ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノハシゴで逃げたつもりが登って追いかけてきましたぁΣ(´□`;)いきなりの事件からスタートいたしましたが、水をせき止めていた砂ブロックも取り払い海底がむき出しととなりました(* ̄∇ ̄)ノ海底神殿があったとは思えないスッキリ感で

no image
ブレイズスポナーの制圧条件

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/久しぶりのネザーでの活動で頑張っているまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、気が付いてしまったんですが、またまた炎を消すことが出来なくなっております(´-ω-`)多分バグだとは思いますが、ブロックを壊すか、設置するかしないといけないので、ちょっとめんどくさいです(; ̄ー ̄Aさて、昨日から引き続き突撃作戦を敢行して、何とかこんな状況で制圧が完了いたしました(σ≧▽≦)σ以前

no image
オークGTの隔離完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついにゴーレムトラップの稼働が確認されまして、モチベーションが上昇中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな勢いで作業のほうも順調に進んでおりまして、昨日はじめた外壁の解体作業の続きを行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/直下掘りで解体して、ハシゴで登って、またまた直下掘り解体と、石レンガを回収しつつ、残りがこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノ見え

no image
第二区画の1ターン目が終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から第二区画の整地作業へと突入いたしまして、砂利を若干追加して、2LC半分の埋め立てを行いました(* ̄∇ ̄)ノ今度はこの落とし込んだ砂利を回収していく作業となる訳ですが、砂利崩しでは暗黒石を削る際に、繊細なピッケルさばきが必要となりまして、効率のエンチャントが付与されていないダイヤピッケルを使っていく事になります( ̄^ ̄)しかし、第一区画で使って

no image
ネザー素材が色々ゲットできる処理層が完成しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガストトラップの湧き層を試作してみまして、無事に湧き層として活用できそうな状態となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、本日はオーバーワールド側の処理層を作っていこうかと思いまして、さっそく掘り下げ作業を開始しております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで掘り下げましたら、この様にRSパウダーを撒いて、粘着ピストンを設置いたします(

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
くらぺ式石製造機を開発してみました

新年あけましておめでとうございます(^O^)/今年もみなさんへの年賀状替わりに、お年賀クラフトをさせて頂きました(* ̄∇ ̄)ノムーシュルームさんは、果たして牛なのか、、、そんな若干の疑問を抱きつつ、本年ものんびりと作業を進めて行きたいと思いますんで、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさてさて、前回は丸石製造機を建設いたしまして、本日は石製造機を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆溶岩を使って石を生成するに

no image
コンジットについてご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はトライデントについて色々ご紹介させていただきましたが、まいくらぺさんも専用のトライデントを作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ串刺し?、耐久力?、チャネリング?、忠誠心?、そして修繕?と、試作したトライデントを組み合わせて作成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日はコンジットという、またまた新要素のアイテムを作成してみようかと思いまして、海の探索拠点

no image
二階の内装も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け