第二岩盤整地会場の露天掘り 24日目
さてさて、前回は19列目のスライス作業を開始したところ洞窟が発見されまして、
溺ゾンさんや水流と戦いながら、湧きつぶしなんかをしておりました( ̄ー ̄ゞ−☆
そんな洞窟の制圧作業が完了しましたんで、19列目のスライス作業に突入したところ、
ダバァ

っと、珍しい1マス水源が露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ
洞窟とかに生成されているとかではなく、ただ1マスの水源が埋まっていただけで、
第一岩盤整地会場でも見たことが無い、初1マス水源でございます(゜ロ゜)

そんな珍しい発見をしつつ、
19列目のスライスが完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

19列目の解体も完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、20列目のスライス作業に突入したんですが、
最後のスライム溜まりに到達したようです(゜ロ゜)

こちらのスライムさんたちにも転居をしていただきたいと思いますが、
先にスライス作業を終わらせておきました(  ̄ー ̄)ノ

そしたら、スライムさん達の引っ越しをするために、
この様な通路を設置です(/^^)/

今まではそのままスライム溜まりを開放して落とし穴に誘導しておりましたが、
通路を設置しておけばお引越しもスムーズしていただけるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そんな下準備が出来上がりまして、スライム溜まりを開放してみると、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪


作戦が大成功で、とってもスムーズにお引越しをして頂く事が出来ました♪ヽ(´▽`)/
通路を設置する手間を考えても、今までより全然早くお引っ越しが完了です( ̄ー ̄ゞ−☆

無事にお引っ越しが完了したところで、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

20列目の解体作業も完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、21列目の作業を開始すると、
今度は巨大洞窟が露出いたしましたΣ(´□`;)

撮影されている場所は整地範囲内だったので湧きつぶしがしてありませんが、
既に制圧済みの洞窟なので、湧きつぶしなんかの作業は必要ありません(* ̄ー ̄)
しかし、五層目の足場が無かったので、2列分くらい足場の設置をしておきました(; ̄ー ̄A
足場を設置しておかないとスライス作業中に転落したり、
落っこちたブロックを拾う為に洞窟を降りたりする必要が出てきますんで、
足場を設置しておくと後々スムーズに作業をすることが出来るんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんな簡単なようで、実は奥が深いスライス作業を進めて、21列目のスライス作業が完了いたし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今年最後も整地作業でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から海底の地層解体が開始されまして、1列目の約半分が解体されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、道具の修繕や、アイテムの整頓なんかを行い作業へ戻っていたところ、ファントムさんの襲来です!Σ( ̄□ ̄;)屋根のある場所で作業をしていたのですっかりファントムさんの存在を忘れておりました(;・ω・)しかし、まいくらぺさんの必殺剣が炸裂いたしまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄
-
-
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に木こりをしているわけですが、この森はとても洞窟が多いんです(; ̄ー ̄Aなので、こんな感じでギチギチに牛がハマっていたりして仕方なく、牛に押されながら木こりなんてこともございますv( ̄Д ̄)vでは、劇的な感じで以前は森の奥深くにあったネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲(°Д°)付近もすっかり草原となりました♪ヽ(´▽`)/さて今日は、今のうちに溶岩を集めてみては
-
-
スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッそういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、特別な仕組みはなく
-
-
第二岩盤整地会場の完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は露天掘りが完了した第二岩盤整地会場に床面を設置いたしまして、本日はスライムチャンクの湧きつぶし作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ちょっとした問題を発見してしまいまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ第一岩盤整地会場の最北西の位置に、ご覧の様なラマさん溜まりが発生しておりました(;・∀・)以前にもちょっとだけお話した事がありますが、MO
-
-
羊毛工場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップに屋根を設置しつつの素材収集をしておりましたが、先日コメントで耳より情報を頂いておりましたんで、ちょっと実験をしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まず、発射装置にハサミを投入して、羊さんに発射装置の前でステンバーイしていただきます(  ̄ー ̄)ノこのハサミ入りの発射装置のスイッチを押すと、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノなん
-
-
灯台建設 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/灯台建設の続きになります( ̄▽ ̄)ゞ作業のほうは現在5段目に突入しております((((((。。;)タカイ、、結構な量の閃緑岩を消費しておりまして、足場として利用している羊毛も2スタック目に突入しております(; ̄ー ̄Aで、資材補給のために戻るときには、、海に向かってジャンプですε=(ノ≧ω≦)ノコポポッ( ・ω・)ぷはぁっ(@ ̄□ ̄@;)!!っと、現在このくらいの高さとなっております(  ̄ー
-
-
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて
-
-
よく出るんです、スイカドロボー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦でこのように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですがなにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)また出たようですね、、、スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!
-
-
トラップランドが通行止めに、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄