マインクラフト攻略まとめ

サトウキビの強制収獲装置を作りました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、先日は邪神様から大いなる試練をいただきまして、


修繕のエンチャント装備をほぼ全ロスト、そして修繕を販売していた司書さんのゾンビ化、


といったような事件が発生して、危うくブログの最終回を迎えるところでした(´-ω-`)





ちなみにゾンビ化した司書さんはまいくらぺさんの救命措置により一命を取り留めましたが、


一度ゾンビ化してしまうと、販売する品物が変化してしまいますΣ(´□`;)





なので、修繕ではなく、氷上歩行のエンチャント本を販売してくださるかもしれません( ̄〜 ̄;)






という事で、再度取引レベルをあげるために、


拠点の全自動サトウキビ畑へとやってきました三( ゜∀゜)






しばらく放置しておりましたんで、サトウキビが収獲できているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







それでは、オープン(°Д°)






約8スタック半の収獲となっておりました(* ̄∇ ̄*)





とりあえず、これで司書さんとの取引を進めていくことが出来そうですね(* ̄ー ̄)






そしてサトウキビを加工して紙を作成して、取引レベルを上げた結果、


こちら(  ̄ー ̄)ノ






シルクタッチの販売をしてくださるようになりました♪ヽ(´▽`)/







司書さんは取引レベルを上げていくことで、3種類のエンチャント本を販売するようになります!!(゜ロ゜ノ)ノ





残念ながら他のエンチャント本は虫殺し?とかだったので、


こちらの司書さんは、シルクタッチ?の販売員として今後は頑張っていただきますね( ̄ー ̄ゞ−☆








その他にも、畑仕事を行わない村人は販売業務を中心に執り行っていただくことにいたしまして、






こんな感じで、販売所も整備させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ






こちらのお店ではあまり取引を行う事は無さそうですが、


これならすぐに必要な商品を販売している村人さんを発見できますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






更に、取引レベルが上がっていない司書さんもいらっしゃいましたんで、


その司書さんには以前建築した商店に入居していただきました(*^ー^)ノ♪






こちらの司書さんも取引レベルを上げたいところなんですが、


既にサトウキビが在庫切れになってしまいましたんで、


全自動サトウキビ畑のほかに、サトウキビの強制収獲装置を作成することにいたします( ̄^ ̄)






まずは、こんな感じで水源とピストンを設置します(/^^)/






この水源はサトウキビを植えるための水源です( ̄ー ̄)





その水源を隠すように発射装置を設置いたします(  ̄ー ̄)ノ






これで仕組みは、ほぼ完成となりまして、





最後に動力源となるBUDブロックを置いて、


こんな感じで配線をすれば出来上がりですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






一応動作確認をしてみたんですが、





この配線だとピストンの動きに対して、


伸びる、縮む、の2回BUDブロックが信号を発生させてしまい、骨粉を無駄に消費しておりました( ̄〜 ̄;)






なので、BUDブロックの発信信号を調整するために、


この様な配線へ変更です(*^ー^)ノ♪






BUD?リピーター?ピストン?リピーター?発射装置で、リピーターの遅延は両方とも2クリックです(・ω・)






この配線で確認したところ、骨粉を無駄なくサトウキビの成長に使用することが出来ました♪ヽ(´▽`)/






あとはBUDブロックの信号部分にレバーを取り付けておけば、オンオフの切り替えもおっけーです( ゚Д゚)bグッ





これで仕組みは完成いたしましたんで、仕上げにNPC村風のデザインで装置を囲いまして、





こんな感じの仕上がりでございます(* ̄∇ ̄)ノ






既にテストは行っておりますが、早速装置の稼働テストを行う事にいたしまして、





まずは骨粉を投入( ・_・)ノΞ○






発射装置に満タンの9スタックを投入いたしました(* ̄ー ̄)





そしたら手持ちのサトウキビを作物保管チェストへ入れて、


インベントリのサトウキビが0の状態にいたします( ̄0 ̄...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
バージョンアップで発生したピストン問題を修正

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場を全体的に湧きつぶしが出来たところで、屋内作業も外を気にせず進めることが出来るようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして何より、単純作業でまいくらぺさんの脳みそが休憩できましたんで、棚上げ状態だった0.15.4へのバージョンアップで問題になった、ピストン関連の装置を修復していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、不具合が発生している4×3マスのスライムブロ

no image
海底神殿の水抜き6日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の海鮮チャーハンをおいしくいただきまして、栄養補給も出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、ガーディアンと闘いつつ、新しい列にも囲いを設置していき、残りももうちょっとというところまで砂を入れることが出来ましたε=( ̄。 ̄ )スポンジを使った水抜き自体は直ぐに終わるんですが、この囲いを設置する作業が一苦労ですね(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0

no image
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄

no image
ウール100%の安眠ベッド

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にお待ちかねの発破作業へと、突入するためにベッドを大量に作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノいつでも発破出来ちゃいます :(;゙゚’ω゚’):プルプルそんな発破衝動を何とか抑えつつ、『あなたを優しく包み込むウール100%、きっとあなたもネザーで安眠』そんなキャッチコピーのベッドを設置いたしました♪ヽ(´▽`)/そんなベッドを見ているとウトウトと突然の眠気に襲われ、お

no image
バージョン1.2.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回村人ゾンビを治療するための診療所が出来上がりまして、回復された村人さん用に販売所の建築をしていたんですが、作業中にアップデートがやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、本日は新しいアップデートの内容を確認してみることにいたしまして、早速クリエイティブモードで確認から始めてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧の様に今回も面白そうな新要素が含まれているみたいで

no image
プール付きの住宅です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日次期アップデートについてお話しましたが、報告漏れがあったので、一つだけ追加です(  ̄ー ̄)ノ泳ぐより遅いボードですが、次期アップデートで高速ボートへ変更されるようです!!(゜ロ゜ノ)ノジャングル探しの時にも後半はボートを使う事がほとんどなくなってしまいましたが、これでまたボートが活躍することも増えるんじゃないでしょうか三(o^-^)oちなみに、システムは既に

no image
多層式の湧き層実験をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は屋根無しトラップを活用して色々な実験をしてみましたが、結果的には多層式のトラップタワーよりも、屋根なし平屋のトラップのほうがよさそうな感じでした( ̄〜 ̄)そして、ハーフブロックを使えば多層式のトラップタワー建築ができるかも、、、(゜ロ゜)ピコーンといったアイデアをコメントでいただいておりまして、本日はその実験をしてみることにいたしますΨ( ̄∇ ̄)

no image
図書館が出来たんで、お散歩がてらに探索を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々な工程を経て、本棚が3スタック出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψたったの3スタックではございますが、既に必要な内装作業はほぼ終わっている状態でありまして、出来上がった本棚を使って、ホイ( ̄0 ̄)/っと、2階部分に本棚を大量設置して完成でございます♪ヽ(´▽`)/そして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ1階から2階に設置されてある本棚がチラっと見える事によって、図書館感がアッ

no image
ブレイズトラップのリフォームを行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は華麗な寝技を披露してしまいましたが、ダイヤスコップの修繕を行う事となり、ついでにドロップアイテムの整頓をしております(/^^)/まだまだ絶賛建築中の天空TTですが、それでもかなりの収獲でございます(* ̄∇ ̄*)そしたらアイテムを倉庫へしまって、ついでにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)羊さんがブロックに頭を乗っけて休んでおりますが、肩でも凝っているんでしょうか(; ̄ー ̄

no image
またまた、洞窟を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/クリスマスイブなのに、いつも通りなのかって?( ̄▽ ̄)そうですよ?イブは前夜祭ですからね、、、ふふふ( ̄ー ̄)で、早速発破作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業をすると、はやりテクスチャの禿げが発生しますね(;・∀・)やはり処理が追いついていないのでしょう( ̄〜 ̄;)まぁ、仕様デスヨネ?( ̄Д ̄)そして、ホイ( ̄0 ̄)/綺麗にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/3列程すすめたとこ