ネザー砦に装置を設置 (前編)

走り回って、もしくはトロッコに乗ってウィザー・スケルトンを探す。
これが今までのウィザーの頭狩りの方法でした。しかし建物が近代化したのなら、狩り方もより発展させなければなりません。

このような装置を作りました。トロッコを巡回させ、それにモブが乗ったら所定の位置に来て、アクティベート レールによって振り落とされます。 さらに別トロッコに乗り換えて、アレックスの待つ愛の説教部屋まで移送されるという仕組み。

結論から申しますと、この計画は失敗しました。試作ワールドで試したところ上手くいったので、実際にこの1箇所を作ったのですが、ウィザースケルトンが下車拒否をします。
ピストンを置いたり、いろいろ工夫したのですが、トロッコが途中で止ま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
赤い家を作る
今回は北大陸のガレージ付き民家の前に赤い家を作りたいと思います。
サイズはこんなところ。
そして壁材はもちろん赤い色のコンクリートにします。
切望している赤い階段ブロックはまだ存在しないので、赤く染みた感じのブロックで
内装を作っていきます。
今回…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (10)
これは、てんやわんや Xファイルから流出した交信記録である。
某日、てんてん探検隊は、なんらかの現象により巨大ピラミッドの入り口らしき場所の現出を確認。内部の調査を行うことにする。
入口らしき場所から内部に入ると、明らかに近年の入墓の痕跡がある。おそらく…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 闘技場&白樺の柱の部屋
前回で2階までのリフォーム終わりましたので、いよいよ最上階の3階を作っていきたいと思います。
廊下などは基本的には2階と同じです。ちょっとだけ工夫して大きな絵画を飾ったりもしています。
まずリフォームするのは2×2区画の闘技場です。
ちょっと諸事情で元の…
-
-
矢屋が作れなかったので腹いせに実績解除
バージョン1.9で矢の種類が大量に追加されました。そこで、矢屋を作ろうと試作まで済ませたのですが、そういえば新しい種類の矢を作ったことなかったな、と思いレシピを調べたところ、なんと必要素材にエンダードラゴンの吐息があるではありませんか!!
諸事情にて、ドラゴ…
-
-
トロッコ鉄道を運河方面に伸ばす
前の100エントリーの際に、南東地方のウィッチ台地までトロッコ鉄道を伸ばしました。
今回はそのトロッコ鉄道をさらに延長させようと思います。前のスクリーンショットのように出発地点は高度が高く、そのままにしようか、地上まで下ろそうか、結構迷ったのですが、ここ…
-
-
新型コロナ対策ポスターを作る
今年最後の記事はポスター作りにします。
新型コロナウィルスへの対策ポスターにしたのですが、今までのポスターより用途が限られているので、質より量ということで少ない色数で3枚作ってみました。まずは、ソーシャルディスタンスを取ろうポスター
いや、新型コロナ関…
-
-
南大陸に集落を作る (5)
集落の骨格のようなものが前回までにできました。
前のスクリーンショットの左側に見えますが、謎の目印がもともと立っていました。集落を作っているうちに思い出すかなぁ、と思ったのですが、その記憶細胞は完全に消失していました。
しかし、壊すと封印した何かを解き放…
-
-
サバンナ都市
都市の中央にオベリスクと拠点が既に建っていますが、今回はその周辺を開発します。
結構大きな建物と、小さめの建物。
大きい方はレストランです。
右手前のはオルガンのつもり。私が思い付いたわけではなく、オリジナルは不明ですが海外のサイトで見かけのを参考にさ…
-
-
海底都市に鉄道を繋げる
ようやく夏の暑さも去ったと思いネザーの記事をアップしたとたん、夏が戻ったような日を迎えてしまったので、今回は涼しい海の記事にしたいと思います。
場所は、イースト・エンド駅です。ここには2路線乗り入れているのですが、スクリーンショット手前の線が途中で切れてし…
-
-
NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぐ
ちょっと前に、ガーディアン トラップを作り、そこと風車のあるチューリップの園までローカル鉄道を繋げました。今回は、そのチューリップの園とNPC村をトロッコ鉄道で繋げたいと思います。
手前の中央の建物の地下にある駅から、大仏様のさらに向こうにある園を目指します…
- PREV
- ネザー鉄道が完成いたしました
- NEXT
- 対ブレイズスポナー装備を準備しました