マインクラフト攻略まとめ

南大陸にいまさら植林地を作る

   

超初期の段階で植林地を北大陸の街の近くに設けました。オーク、シラカバ、マツ、そして少し経ってからジャングルの木がここで植林されています。
また、西大陸の街の近くにもアカシアとダークオークの植林地も増やしています。
近くに集まっていると便利なのですが、だいぶストックもありますし、いろいろなバリエーションがあった方が面白いな、ということで今回から一つの大陸(地域)に一種類みたいな感じで、植林地を分散させることにしました。


今回は南大陸の、南1.8区へのメインストリートの脇に作ります。


ここでピンと来た人はかなりのてんやわんやマニアと言っていいでしょう。
今回は1...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
海の上を走る列車 途中経過 (35)

ちょっと前に、全線のレールを敷き終えた海の上を走る列車、その街側の末端はこのように地下へ続いています。

過去に紹介したか覚えてませんが、地下は床と壁が黒曜石で覆われた通路になっています(天井はまだ付けてませんが)。
最初、駅は作らずに、単純な出発装置をこ…

no image
大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (3)

前回、建物の中を作りましたが、外壁が果てしなく中途半端なので、外もちょっとだけ整備したいと思います。

壁できちんと囲み、池を小さな作成。
将来的にまたなにか作るかも知れませんが、とりあえずこんなもんで。

建物自体も最終調整して完成。

大仏様…

no image
3,500万アクセス達成!&オブジェを作る

なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセー…

no image
木製校舎の学校を作る (4)

周辺にも手を加えていきます。実はこの校舎は1階の左右にも出入り口があります。

北側だけこのように屋根を取り付けてみました。
こっち側にも門を設ける予定です。

屋根がのっぺらかったので、煙突も設置。

北大陸ではグラウンドがなく、体育館&正面の狭いスペース…

no image
極東サバンナの峡谷を改造する

極東サバンナにある都市の入り口直下に峡谷があります。

この峡谷は2つの峡谷がクロスされているのですが、今回はここをちょっと改造してみたいと思います。

頭上は砂漠なので、砂岩が剥き出しになっています。
そこで、石だけを壊して、完全に砂岩のみが露出するように…

no image
運河の西端に昇降装置を作る (2)

前回、運河の西端に門を設置しました。
今回はその先に昇降装置を付けたいと思います。

一見すると前後の無い船の胴体部分ですね。
これに船を乗せて運河と海上を結ぶゴンドラとなるわけです。

ゴンドラの中にも水を貯えるので、ゴンドラ側にもゲートを設けました。

no image
ネザーの新拠点までの鉄道を整理する

少し前にネザーの新拠点まで道を繋げました。
しかし、結構遠いので、毎度歩いていくのは辛い。ということで今回は新拠点まで鉄道を繋げたいと思います。
例によって牧場のポータルのところまでは鉄道が来ているので、そこから伸ばします。

と言っても、メインストリート…

no image
極東サバンナのネザー側ポータル作りとトロッコ鉄道接続

極東サバンナとはネザーのポータルで繋がっています。ただ、ご覧のとおりポータル付近は仮の状態のままです。
今回はここをきちんと整備したいと思います。

直径24の円形の基礎を作ります。

土を設置してそこにシルクタッチで取った草をいくつか移植します。

草が伝播…

no image
第二回街民投票を実施!

少し遅くなってしまいましたが、ブログ エントリー数 2,000回を記念して、今回も街民投票 (アンケート) 企画を行いたいと思います。特に景品はありませんが、今後も街の発展の為、清き一票をどうかお願い致します。

前回単純なアンケートでしたが、今回は一か所だけ多数…

no image
森の洋館リフォーム 〜 事務所&メロン・カボチャ畑

前回と同じ1×1区画のこの部屋は「事務所」らしいです。
ハイテーブルなんて渋谷系IT系オフィスですか?(偏見)

というわけで、効率的に仕事ができる配置に変更しました。
これで立派な九時から五時まで男(幻想)になれます。

もう一部屋、2×1区画のスペースのリニ…