対ブレイズスポナー装備を準備しました
今日はこちら
経験値トラップへきております( ̄0 ̄)/

初めてブレイズスポナーを制圧しようとしたときには、
ダイヤ装備の耐久度が半分くらい減っていたんで、
沢山捨てエンチャント等をして、
耐久力を防具に付与するために頑張っております( ̄ー ̄ゞ−☆
それにしても、
モンスターの防具ドロップ率が100%なんですが、
製品版では修正されるのか不安になってきました(; ̄ー ̄A

経験値をためる作業より、
ドロップした防具の処理が大変なのは気のせいでしょう(;・∀・)
そして、
貯まった経験値で捨てエンチャントをして、
お城の外へ出ると、、、

かんきn、、保護施設にゾンさんが集まっていました(; ̄ー ̄A
攻撃はされていないようでしたが、
窓も無くさないといけませんなぁ(°Д°)
、、、
っと、
そんなことを考えながら経験値トラップとお城をひたすら往復いたしました三( ゜∀゜)

捨てエンチャントの本がどんどん貯まりまして、
ある程度合成なんかもしているんですが、
中々耐久力のエンチャント本が出来ないんですよね( ̄〜 ̄;)

それと、
経験値トラップでドロップしたエンチャント装備なんですが、
金装備関連は2LC目に突入!!(゜ロ゜ノ)ノ

さらに作業を繰り返して、
金のヘルメット、金の胸当てが3LC目に突入!Σ( ̄□ ̄;)

そのほかの装備も2LC目に突入し始めました(; ̄ー ̄A
そして、
かなりの時間を費やしましたが、
なんとか装備のエンチャントがほぼそろいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
◆ダイヤヘルメット
ダメージ軽減? 耐久力?
◆ダイヤのチェストプレート
火炎耐性? 耐久力?
◆ダイヤのレギンス
ダメージ軽減? 耐久力?
◆ダイヤのブーツ
火炎耐性? 耐久力?
◆ダイヤ剣
虫特効? 耐久力?
◆弓
射撃ダメージ増加? 耐久力? 無限?
っと、
ダイヤ剣はアレな感じになってしまいましたが、
それ以外は大体いい感じに出来上がりました(σ≧▽≦)σ

ちゃんと修理も致しましたε=( ̄。 ̄ )
それでは、
ブレイズスポナー制圧の装備が整いましたんで、
早速ネザーへ飛んでみたいと思います(丿 ̄ο ̄)丿
って、
またゾン豚さんが溢れかえ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
やっと原木1LCです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人のとの交易に関してお話をさせていただきましたが、まいくらぺさんは相変わらず原木の収集活動を続けておりました( ̄ー ̄ゞ−☆先日半自動植林施設の原木が満タンになったので、現在は貯まった原木の回収作業を進めております(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約10スタックの原木が回収完了でございますε=( ̄。 ̄ )そして回収した原木は保管用のチェストへ、
-
-
溶岩ブレードの修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日ご紹介いたしました、今作っている溶岩ブレードの解説記事なんですが、記事に掲載していた溶岩ブレードに不具合がございまして、本日はその訂正をさせていただきたいと思いますm(__)mまいくらぺさんとしては、既存のものをそのまま丸写しでご紹介をしたくないので、出来る限り自分で色々な物を開発するように心がけております( ̄0 ̄)/なので、今までも数多くの大失敗を繰り返
-
-
湧き層、第四区画が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は経験値トラップでダイヤスコップの修繕を行いつつ、下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認してみました(* ̄ー ̄)結果としてはモンスターがスポーンしなかったので、おそらくは作戦成功と思われますが、コメントでは下付きハーフブロックでもモンスターが湧いたとの情報をいただいており、更なる検証は新バージョンのリリース後に行ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と
-
-
エンドラさんとの再戦準備をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コーラスプラント農場も完成いたしまして、そろそろエンドラさんとの再戦でもしてみようかと考えました(# ゜Д゜)ただ再戦をする前にいくつか確認してみたい事もあるので、まずはエンドの本島にビーコンを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ設定は採掘強化でございます( ̄ー ̄)そしたらエンダークリスタルが設置される黒曜石の柱を解体していきます(`ロ´)ノシ効率強化?とビーコ
-
-
天空TTに行ったらアイテムがぎっしり詰まってました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワー建築も東西南北の24チャンク分の建築が完了して、残るは12チャンクで終盤戦へと突です( ̄^ ̄)ということで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、北東側にさっそく1チャンク分の2棟が建築完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、石ブロックを石レンガへ加工します(#゚Д゚)ノシランタン加工で鍛え上げられた親指であっという間に加工を済ませて、3棟
-
-
フラグはへし折るもの
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は4粒のダイヤを発見いたしまして早速ダイヤピッケルさんの登場でございます(σ≧▽≦)σ久しぶりですねぇ・゜・(つД`)・゜・まずは、前回破損する前に保管しておいたダイヤピッケルを使って、早速発破準備をしてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/こちらです(  ̄ー ̄)ノこれでダイヤピッケルの耐久度が半分ちょっとくらいですねε=( ̄。 ̄ )もし鉄ピッケルであれば、7〜8本くらい消
-
-
署名を視界から外せば大丈夫なんですが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き作業のほうを進めておりますが、相変わらず署名の消費が著しい為、原木の在庫をまとめて地底に移動させました( ̄ー ̄ゞ−☆これだけ持って来れば最後まで大丈夫なんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移動先はこちら(  ̄ー ̄)ノGT二号機(仮)です( ̄ー ̄)ここならじっくり作業をしていても建築途中のTT3号機でモンスターが湧くこともございませんし、同時に鉄イ
-
-
コンパレータ―について
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はレッドストーン回路の新要素についてご紹介を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/多くのみなさんが期待されていたとは思いますが、ピストン、粘着ピストンの実装は先送りになったようで、残念ながら今のところベータテストでは実装されておりません(´-ω-`)しかしながら、実装された新要素も当然ございまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノリピーターブロックでございますΨ( ̄∇ ̄)
-
-
解き放て!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日一面の発破作業が完了いたしまして、TNT残量がこれだけとなりました(  ̄ー ̄)ノあと、倉庫に残っている火薬はこれだけです(  ̄ー ̄)ノということで、例のごとく火薬収集を開始いたします三( ゜∀゜)収穫量は上がったTTですが、それでもインベントリを満タンにするのに3〜40分*難易度リセットは大幅に減りました一度に収穫できる火薬が多くて6スタックくらいです( ̄0 ̄
-
-
水流止めとか、MOBエレベーターとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ
- PREV
- ネザー砦に装置を設置 (前編)
- NEXT
- 大邸宅の別館を作る (2)