【マインクラフトPE】次回アップデート0.12内容まとめ – ネザー/経験値/空腹ゲージなど新要素大量! [Minecraft]
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ブログをリニューアルしました! 2016年、あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。ブログのデザインがガラッと変わったのにお気づきですか…? そう、当ブログは先日リニューアルをし、ついにライブドアブログから脱出したんです。この記事では新年の挨拶に代えてリニューアルの概要、新デザインの新機能などをお伝えします。
ブログをリニューアルしました! 2016年、あけましておめでとうございます。はナポアンのマイクラで公開された投稿です。
-
-
[Minecraft] 近くにいる時だけ、キャラに話しかけて会話できる仕掛けの作り方 ? RPG風ワールドに是非
RPG風の配布ワールドなどによくある、「キャラと会話する」仕掛け。例えば街の村人に近寄るとチャットに「村人に話しかける」と出てきて、クリックすると会話できます。この仕掛けを、「話しかけるキャラクターの近くでないと、チャット欄で”話しかける”を押しても何も起こらない」という機能付きで作り方を解説します。この仕掛けを使った素晴らしい配布ワールドやサーバーを楽しみにしています!
[Minecraft] 近くにいる時だけ、キャラに話しかけて会話できる仕掛けの作り方 – RPG風ワールドに是非はナポアンのマイクラで公開された投稿です。
-
-
これが2019年のマインクラフトだ。RTXオンの30分に渡るプレイ動画が公開
Eurogamerのテック部門、Digital Foundryは、先日発表された「RTXをオンにしたWindows10版マインクラフト」の、30分に渡るプレイ動画を公開した。NvidiaとMojangの動画では映らなかった部分や、テクスチャの詳細など、「普通に遊ぶ場合にRTXはどう影響してくるのか」がよく分かる内容となっている。
-
-
【MOD紹介】ツルハシやチェストが襲ってきた! 約20種のMobを追加「Primitive Mobs」[Minecraft]
ピッケルがいきなり暴れだした! チェストを開いたらミミックが出てきた!今回紹介するのは、Daveyx0さん制作の「Primitive Mobs」です。放浪する村人、地下で泣いている村人、金を欲しがるヒツジなど…約20種類の味方Mobや敵Modを追加します。かわいいペットと暮らしたり、奇…
-
-
【マインクラフトPE】次回アップデート0.12内容まとめ – ネザー/経験値… 新要素大量,Win10対応[Minecraft]
Minecraft : Pocket Edition 0.12.1[Minecraft: Windows 10 Edition 0.12.1]アップデート日はいつ? : ?できれば8月中にはリリースソース:砂利馬氏のこちらの記事より
[7/30追記] 0.12のベータ版が公開されました! 参加方法を解説しています。http://painapoandy2.blog….
-
-
[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ
お待たせしました。Java版バージョン1.12(.2)のForge/LiteLoaderに対応したMODのまとめ記事です。定番の軽量化MOD「Optifine」や、普段は見れない情報が見える便利なMOD、ミニマップMOD、細かい部分を改善してくれるMOD… それぞれのMODの導入方法も一緒にまとめています。
[Minecraft] 最初に入れよう。Java版1.12/1.12.2対応のおすすめMODまとめ by ナポアンのマイクラ
-
-
【マインクラフトPE】 最新アップデート「0.16.0」内容まとめ – ウィザー/海底神殿/コマンドなど [Minecraft]
“The Boss Update” ― なんとウィザー、エルダーガーディアンという2つのボス、それからコマンドが一気に実装されます。この記事では、マイクラPE/Windows10版のバージョン「0.16」のアップデート内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を翻訳しつつ画像付きで詳しくまとめています。
【マインクラフトPE】 最新アップデート「0.16.0」内容まとめ – ウィザー/海底神殿/コマンドなど [Minecraft] by ナポアンのマイクラ
-
-
【コマンド解説編】「空中浮遊PvP」を作ろう! ~オフハンドのアイテムを判定する方法~ [Minecraft 1.9]
お待たせしました、前回紹介した「空中浮遊PvP」のコマンド解説編です。今回は、バージョン1.9の新要素「オフハンド(両手持ち)」を早速活用して、左手(または右手)に持っているアイテムを判定する方法を解説します。また、新効果「空中浮遊」でプレイヤーを上昇/下降させる方…
-
-
世界初。NintendoSwitchの「Minecraft(統合版)」のプレイ画面公開
ニンテンドースイッチユーザーの皆様、大ニュースです。来年Switchに配信予定の、新しい「Minecraft」(統合版)の動作している画面が、初めて公開されました。さらに、スマホ・XboxOneとクロスマルチプレイしている画面も公開。配信がますます楽しみですね!
-
-
[Minecraft(BE)] 最新アップデート「1.7」内容まとめ – スコアボード!
スコアボード機能がついに実装された、スマホ・タブレット・NintendoSwitch・Windows10アプリ・XboxOneの「Minecraft(BE,統合版)」のアップデート「1.7」の更新内容をまとめました。 開発者さんのツイート、公式Wikiの情報を基に画像付きで詳しくまとめています。
- PREV
- 第3回 ジャングル探しの旅へ
- NEXT
- 近代ヨーロピアンな建物づくり 9軒目