リアス式海岸
さてさて、
ジャングルを探しているわけですが、
前回はこの目印から海岸沿いを右に進んでいきました(゜ー゜)

そして、
今日はこのように海岸を右手に見つつ、

前回の反対側を進んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
毎回それなりに収獲はあるんですが、
今度こそ本命のジャングルが見つかると信じております( ̄^ ̄)
っと、
最初のバイオームは砂漠です( ̄ー ̄)

砂漠って雨が降るんでしたっけ?( ̄〜 ̄)
とりあえず進んでいきますが、
ちょっと進んだところで井戸を発見いたしました(  ̄ー ̄)ノ

見つけるとちょっと嬉しい謎な存在です(* ̄ー ̄)
そして、
さらにぐんぐん進んでいくと、
岩盤整地会場に来てしまいました(σ≧▽≦)σ

いやぁ、
今日も邪神像が素敵でございます( ゜人 ゜)
、、、(;人;)ブワッ
今回はクラッシュを起こしました(; ̄ー ̄A
最近スマホの調子が悪かったんですが、
具体的に申し上げますと、
電源ボタンがバカになってきておりまして
突然電源ボタンの連打状態になる事があるんです(´д`|||)
原因の検討はついておりまして、
、、、ソ○ータイマー、
という可能性もございますが、
スクリーンショットを撮影する際の操作が電源ボタンの長押しで、
既にスクリーンショットが1万枚を超えております(;゜∀゜)
つまり電源ボタンの老朽化ではないかと、、、(;・ω・)
でも、
まだ契約期間が17ヶ月目なんですよね、
二年縛りが、あと7ヶ月残ってます(´д`|||)
修理するか、白ロムか、、、( ̄〜 ̄;)
テレビに続いて、スマホ、、、
やっぱりソニ○タイマーだと思います(# ̄З ̄)
という事で、
出発直後なのが幸いでしたが、
基本装備をロストしてしまいました(; ̄ー ̄A
ジャングルを探すのにフル装備が必要なわけでもないので、
ありあわせの装備でちゃちゃっと準備しちゃいますね(  ̄ー ̄)ノ

スケスポトラップで大量に入手した装備で、
今回はチェーン装備で行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
そして、
しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

スケスケではございますが、
ブーツには水中歩行のエンチャントが付いていますんで、
海岸探索仕様となっております(* ̄∇ ̄)ノ
それでは新天地へしゅっぱーつq(^-^q)三

ちなみに、
拠点から持ってきたのはこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

残りの探索キットは新天地拠点に予備がありますんで、
そちらを使っていきます(; ̄ー ̄A
とりあえず、
先ほどの地点までは陸地をショートカットです( ̄0 ̄)/

草原やサバンナは足元が見えにくいので、
落とし穴に注意です(; ̄ー ̄A
そして井戸へ到着いたしましたε=( ̄。 ̄ )

こちらが事故現場でございます(´-ω-`)
ところで、
新しいエンチャントの水中歩行を試してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

画像なんでわからないと思いますが、
ボートを漕ぐよりスピードが出ている感じです!!(゜ロ゜ノ)ノ
って...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 14日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から第二岩盤整地会場での作業に戻ってまいりまして、さっそく本日も解体作業をすすめて、13列目のスライスが完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノスライムさんに追い掛け回されつつの作業となっておりますが、13列目の解体は問題なく完了いたしまして、そのまま14列目のスライス作業に突入しております(#゚Д゚)ノシ現在解体用で効率と修繕の付与されているダイヤピッケルは、シ
-
-
スライムトラップ建築で、地下を堀広げていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの建築に突入いたしまして、トラップの敷地を掘りぬく為に、こちらを使っていきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ照明としても機能する調度品、ビーコンでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、在庫の鉄ブロックも準備いたしまして、さっそく作業現場に設置をさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ−☆ビーコン上部をくり抜いて地上まで貫通させて、採掘スピードに全振りで
-
-
第3回 ジャングル探しの始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新天地へ到着いたしまして、高台へ登って周りの地形を確認してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ丁度草原と、サバンナの境目にゲートが出来たようですね(・д・ = ・д・)さらに、高台の後ろを見てみると、どうやら砂漠が広がっているようです(゜ロ゜)あと、サバンナと草原の先には海が広がっているようですね(゜ー゜)で、実際どのくらいの距離を移動して来たのか確認するために、ちょっ
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
-
-
ブレイズスポナーの制圧条件
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/久しぶりのネザーでの活動で頑張っているまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、気が付いてしまったんですが、またまた炎を消すことが出来なくなっております(´-ω-`)多分バグだとは思いますが、ブロックを壊すか、設置するかしないといけないので、ちょっとめんどくさいです(; ̄ー ̄Aさて、昨日から引き続き突撃作戦を敢行して、何とかこんな状況で制圧が完了いたしました(σ≧▽≦)σ以前
-
-
海底にハーフブロックを設置していると、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/7月の豪雨、西日本での台風、そして北海道では大地震、この夏は日本列島を多くの天災が襲っており、このブログをご覧になられているみなさんの中にも被災された方が多くいらっしゃるんじゃないかと思います(´-ω-`)または、身近な方が被災され、心配な毎日を過ごされているみなさんもいらっしゃると思います(´Д`|||)まいくらぺさんは運よく被災はしておりませんが、普段の当り前の
-
-
砂漠の砂漠化会場駅を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、別荘周りの鉄道整備を行う事にいたしまして、資材と食糧の補給を行っております(/^^)/長押しでまとめてアイテムを移動させることが出来るのは御存じだと思いますが、アップデートで移動速度が3/4くらいにスピードダウンしております(´-ω-`)大量なアイテムを取り出すときにはもっと早くしてほしいところではございますが、たまにアイテムを取り出したチェスト内が元に戻っ
-
-
トラップランドのネーミング決定
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
拠点に販売所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンがリリースされて、モンスターの湧き範囲なんかを調べつつ記事をご紹介してきましたが、検証作業ばかりだと、まいくらぺさんの脳みそが沸騰してしまいますんで、アップデート前に行っていた、ゾンビスポナーを利用して拠点で交易をするための作業の続きをご紹介したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆村人ゾンビを治療するための施設が完成いたしましたが、今度は治療した村人
- PREV
- 近代ヨーロピアンな建物づくり 11軒目
- NEXT
- 大規模<石山>造地 途中経過 (7)