リアス式海岸
さてさて、
ジャングルを探しているわけですが、
前回はこの目印から海岸沿いを右に進んでいきました(゜ー゜)

そして、
今日はこのように海岸を右手に見つつ、

前回の反対側を進んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
毎回それなりに収獲はあるんですが、
今度こそ本命のジャングルが見つかると信じております( ̄^ ̄)
っと、
最初のバイオームは砂漠です( ̄ー ̄)

砂漠って雨が降るんでしたっけ?( ̄〜 ̄)
とりあえず進んでいきますが、
ちょっと進んだところで井戸を発見いたしました(  ̄ー ̄)ノ

見つけるとちょっと嬉しい謎な存在です(* ̄ー ̄)
そして、
さらにぐんぐん進んでいくと、
岩盤整地会場に来てしまいました(σ≧▽≦)σ

いやぁ、
今日も邪神像が素敵でございます( ゜人 ゜)
、、、(;人;)ブワッ
今回はクラッシュを起こしました(; ̄ー ̄A
最近スマホの調子が悪かったんですが、
具体的に申し上げますと、
電源ボタンがバカになってきておりまして
突然電源ボタンの連打状態になる事があるんです(´д`|||)
原因の検討はついておりまして、
、、、ソ○ータイマー、
という可能性もございますが、
スクリーンショットを撮影する際の操作が電源ボタンの長押しで、
既にスクリーンショットが1万枚を超えております(;゜∀゜)
つまり電源ボタンの老朽化ではないかと、、、(;・ω・)
でも、
まだ契約期間が17ヶ月目なんですよね、
二年縛りが、あと7ヶ月残ってます(´д`|||)
修理するか、白ロムか、、、( ̄〜 ̄;)
テレビに続いて、スマホ、、、
やっぱりソニ○タイマーだと思います(# ̄З ̄)
という事で、
出発直後なのが幸いでしたが、
基本装備をロストしてしまいました(; ̄ー ̄A
ジャングルを探すのにフル装備が必要なわけでもないので、
ありあわせの装備でちゃちゃっと準備しちゃいますね(  ̄ー ̄)ノ

スケスポトラップで大量に入手した装備で、
今回はチェーン装備で行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
そして、
しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

スケスケではございますが、
ブーツには水中歩行のエンチャントが付いていますんで、
海岸探索仕様となっております(* ̄∇ ̄)ノ
それでは新天地へしゅっぱーつq(^-^q)三

ちなみに、
拠点から持ってきたのはこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

残りの探索キットは新天地拠点に予備がありますんで、
そちらを使っていきます(; ̄ー ̄A
とりあえず、
先ほどの地点までは陸地をショートカットです( ̄0 ̄)/

草原やサバンナは足元が見えにくいので、
落とし穴に注意です(; ̄ー ̄A
そして井戸へ到着いたしましたε=( ̄。 ̄ )

こちらが事故現場でございます(´-ω-`)
ところで、
新しいエンチャントの水中歩行を試してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

画像なんでわからないと思いますが、
ボートを漕ぐよりスピードが出ている感じです!!(゜ロ゜ノ)ノ
って...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
トラップランドが通行止めに、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄
-
-
究極TT建築 処理層編 その10
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日遂にアイテム落としが完成いたしまして今日は、アイテム落とし落とし落としを作っております( ̄0 ̄)/つまり、くらぺ流しへアイテムを落とすアイテム水路へアイテムを落とすためのアイテム落としへアイテムを落とす水路へアイテムを落とす水流を設置するための受け皿部分です(・∀・)ノ分かりましたね?(°Д°)、、、簡単に言うと、丸石を設置しております(;・ω・)そんでもってど
-
-
村人との交易がスタートいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日1.0.4へのアップデートがありまして、ついに村人との交易がスタートいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψアップデート内容の詳細は公式ページにてご確認いただければと思いますが、本日は早速新要素の村人との交易について簡単にご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!現在まいくらぺさんはサバイバルモードで絶賛筋トレの真っ最中なので、今回はクリエイティブモードでご紹介していきま
-
-
今日もブラマイ日和です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完成した別荘二号館のご紹介なんかもいたしまして、ちょっとひと段落をしたまいくらぺさんでございますε=( ̄。 ̄ )まいくらぺさんはアンドロイドなので確認できないんですが、ちょっとググってみたところ、iOSでパソコンが無くもiphoneだけで配布ワールドの導入が出来る、脱獄不要なんて内容がいくつかヒットいたしましたんで、もしワールド導入にお困りのみなさんはちょっと調
-
-
処理層に間仕切りを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在第一倉庫の48連かまどが絶賛フル稼働中となっておりまして、丸石の焼き上がりを待つ間に、恒例巡回タイムへと突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日植えたニンジンは収穫までもうちょっと時間がかかりそうですね(* ̄ー ̄)そしてかぼちゃももうちょっとって感じです(´-ω-`)更にはコーラスプラント農場も、奥の方が成長していないので、まだ収獲次期ではございません( ̄〜 ̄
-
-
またまた追加のでフェンスゲートを2LC
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作成済みのフェンスゲートを使い切りまして、本日は在庫の原木を利用してフェンスゲートの作成となります( ̄ー ̄ゞ−☆まずは筋トレの準備としてインベントリのアイテムを作業用チェストへしまったんで、ついでドロップアイテムの整頓もしておくことにいたしました(/^^)/そういえば、最近エンダーパールが回収されていないのですが、もしかすると、高さ2マス湧き層でエンダ
-
-
全自動ドリップストーン工場にアップグレードしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は資材補充やらの作業をさせて頂きましたが、その時に気になった砂漠の砂漠化会場にある、ドリップストーン製造施設のアップグレードをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今まではドリップストーンが成長したところで適当に収集する感じでしたが、この施設を全自動化してしまう事にいたしまして、まずは屋上にある水槽から水を抜いてしまいます(/^^)/今日は天気も良いので
-
-
巨大エンドシティを探索して、アイテムを色々ゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、エンドの探索をしまくりまして、やっとこさでエンドシティを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノさっそくエンドシティの探索を進めて行きたいと思います(σ≧▽≦)σイェ-イ!先ずは入口へ向かうと、シュルカーさんからの熱烈歓迎がございましたんで、まいくらぺさんも熱烈攻撃でお返しをさせていただきました( ・∀・)ノ残念ながら殻をドロップし
-
-
天空建築の作業を再開いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、まいくらぺさんのワールド紹介といった感じで息抜きをさせていただきましたが、今回から天空建築の作業を再開していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、天空コロッセオと現在建築中の天空城をつなぐ道で、こちら(  ̄ー ̄)ノちょっと歩きにくいので、先にこちらを整備してしまう事にいたしました( ̄^ ̄)とりあえず、歩きやすいように道幅を広げる感じで、ホイ( ̄0 ̄)/っ
-
-
またまた、洞窟を発見しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/クリスマスイブなのに、いつも通りなのかって?( ̄▽ ̄)そうですよ?イブは前夜祭ですからね、、、ふふふ( ̄ー ̄)で、早速発破作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業をすると、はやりテクスチャの禿げが発生しますね(;・∀・)やはり処理が追いついていないのでしょう( ̄〜 ̄;)まぁ、仕様デスヨネ?( ̄Д ̄)そして、ホイ( ̄0 ̄)/綺麗にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/3列程すすめたとこ
- PREV
- 近代ヨーロピアンな建物づくり 11軒目
- NEXT
- 大規模<石山>造地 途中経過 (7)