ネコがネザーゲートの移動に成功
さてさて、
昨日は突然の雷雨で邪神様を観察していたわけですが、
ウィザースケルトンの頭を入手するべく、
ジャングル鉄道へやってきましたq(^-^q)三

そして、
ジャングル鉄道脇にある、
目的地のネザー要塞に到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

鉄道建設の際にちょっとだけ探索をしましたが、
余り奥のほうまでは探索していないので、
今回はじっくり探索をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
で、
早速探索を始めたわけですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

こちらの要塞もゾン豚さんがあふれかえっております(; ̄ー ̄A
なので、
難易度変更でモンスターの湧きをリセットいたしまして、
要塞探索を再開です( ̄^ ̄)
すると、
第一モンスターはブレイズさんでしたΣ(゜Д゜)

現在の装備はチェーンシリーズで、
一応耐火は付与されているんですが、
防御力が弱いので遠距離攻撃で仕留めます( ̄^ ̄)
で、
ブレイズロッドを落としたので、
アイテムを拾いに行くと、
本命のウィザースケルトンが登場です!Σ( ̄□ ̄;)

背が高いので装備が似合っていないです(;・∀・)
さらに、
装備無しのウィザスケさんも登場です!!(゜ロ゜ノ)ノ

なぜか橋の端から降りてこようとしないので、
攻撃が出来ませんでした(; ̄ー ̄A
そこで、
トンネルへうまく誘導して撃破(°Д°)

残念ながら頭は残さなかったようです(´-ω-`)
ちなみに、
ダイヤ剣に付与されているのは、
ドロップ増加?、耐久力?、ダメージ増加?です(  ̄ー ̄)ノ
ブログ読者の方が検証していただき、
ドロップ増加?よりドロップ増加?のほうが効果が高いというバグを発見されまして、
ドロップ増加?のまま戦っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
湧き面積の広い屋根に出てウィザスケさんを探していたところ、
マグマキューブが登場です(*_*)

ドロップ増加?の効果か、
マグマクリームを一つ入手いたしました(σ≧▽≦)σゲッツ!
で、
危険そうな場所以外は要塞を一通り探索いたしまして、
一旦ジャングル駅へ移動してきましたε=( ̄。 ̄ )

せっかくジャングル鉄道まで来たんで、
ネコを一匹連れて帰ろうかと思います(* ̄∇ ̄)ノ
ゲートをくぐると、
お行儀よくネコが3匹お座りをしておりました(*´ω`*)

柄が3種類あるようで、
拠点にいないのが黒猫でございます( ̄~ ̄)
なので、
今回は黒猫を連れていきたいと思います(*^ー^)ノ♪

うまく誘導して、
ゲートを通過

ジャングル駅には問題なく移動できました(; ̄ー ̄A
ちょっとドキドキしますね(;゜∀゜)
ここからはトロッコで移動ですq(^-^q)三

新天地拠点駅で、
長距離ネザー鉄道へ乗り換えます三( ゜∀゜)

この移動が長いので、
スマホの処理が追いつかないんだと思います( ̄~ ̄;)
理由の一つとして、
移動してすぐにゲートをくぐると音ズレなんかが起こるんです(;・ω・)
そして、
ネザー拠点へ到着ε=( ̄。 ̄ )

到着後は、
スマホが処理をするための時間を稼ぐため、
10分ぐらい待機しておりました(・ω・)ノ

黒猫もチェストに座ろうとジャンプしまくっていたので、
お座りさせておきました(; ̄ー ̄A
で、
十分に待機いたしまして、
ゲートの扉を開きます( ̄0 ̄)/

そして黒猫をゲートに誘導して、
まいくらぺさんもジャンプしたところ、
無事に移動成功でございます(σ≧▽≦)σ

やはり待機してスマ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
最後の白樺植林をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、長らく続けてきました湧き層建設も残り2層となったところで資材が足りなくなり、一旦ドロップアイテムを持って拠点へ戻る事となりました三( ゜∀゜)増量キャンペーンに甘んずることなく、ちゃんとトロッコの補充をしておきます(/^^)/そして拠点へ戻りアイテム整理をしたら、デスポーンチェック(・д・ = ・д・)かぼちゃの収獲( ̄¬ ̄)こんな感じで、まったりと巡回をいた
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)まず、火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
-
-
第三区画の天井は薄っぺらいみたいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/だばぁっと、本日も派手にやっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ溶岩やら炎やらで大変なことになっておりますが、あら不思議( ゜o゜)手掘りの作業でスッキリいたしましたぁ♪ヽ(´▽`)/こんな感じで、ベッド爆弾で発破して、手掘りで綺麗にしてと、すでに何列目かわからなくなってきておりますが、ついにZBT一号機の湧き層まで到達いたしました(* ̄∇ ̄)ノ丸石で作ってある湧き層の部分ですが、拠
-
-
今日も解体作業みたいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地の作業が完了いたしまして、前回から20層式トラップタワーの解体を開始いたしました( ̄^ ̄)そして、8棟あるトラップタワーの内、2棟の解体が完了して、決まった作業手順通り、ピストンの回収から作業を進めております( ・∀・)ノシまずは1棟分のピストン回収が完了しまして、回収された粘着ピストンは2スタック+62個で、取りこぼし無しでございます(* ̄∇ ̄*)手で壊す作業にな
-
-
ネザー整地 最終回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにネザー整地の作業も終盤となりまして、残る作業はこちら(  ̄ー ̄)ノこの岩盤層に詰まっている暗黒石を取り除き、完全なる整地空間が完成となる予定でございます(* ̄ー ̄)ということで、残りもわずかとなっておりますんで、さっそく作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ最近ちょくちょく画像に写りこんでおりましたが、炎風呂で半身浴をされているゾン豚さん(・ω・)残念ながらその
-
-
教会が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から教会の建築をしておりまして、おおまかな外観が出来上がったところで、装飾をしていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆まずは、模様付きの石レンガを使って、こんな感じで装飾をしていきます(/^^)/今の状態だと全体が石レンガだけなので、模様付きの石レンガで、凸凹を加えつつ建物の輪郭を強調していきます( ̄ー ̄)そして、最終的にはこんな感じになりました(
-
-
ピラミッドに隠し扉を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピラミッドの外観が完成いたしまして、本日からはピラミッドに色々な仕掛けなんかを組み込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆とりあえずは、緑色の例のアレが降臨しない様に湧き潰しをする事にいたしまして、松明の設置作業を開始いたしました(/^^)/見た目的にも綺麗に設置していきたいので、1マス間隔で設置をしていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こ
-
-
トライデントについて研究してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに水族館の建築もひと段落いたしましたんで、次に何をしようか考えつつ、水族館をのんびり楽しんでみましたo(^-^o)(o^-^)o難破船の水槽を見ていたんですが、、、、熱帯魚がすくない(;・ω・)他の水槽はそれなりの数の熱帯魚が泳いでいたんですが、もしかするとデスポーンしてしまったんでしょうかσ(´・д・`)ただ、熱帯魚よりも前に放流した玄関前の水槽のお魚さん
-
-
ゴーレムトラップの収穫を二連スポナートラップで回収できるようにしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はインフラ整備で第二拠点から二連スポナートラップへの地下鉄を設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日はアイアンゴーレムトラップの収穫を二連スポナートラップで回収できるように、地下にアイテム運搬路を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆先ずは、ゴレームトラップの処理層から直下掘りで10マス掘り下げまして、こんな感じでトンネルを掘っていきます(  ̄
-
-
オレンジ色で、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤの発見がございまして、在庫が1スタック+44粒となりました(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ダイヤピッケルが破損したので、新品を作りまして(/^^)/3粒消費します( ̄ー ̄)そして、新しいピッケルで作業を進めていたところ、ダイヤを発見Ψ( ̄∇ ̄)Ψもう残りの作業はこれだけです(゜ー゜)早速掘り広げてみると、4粒その下にはありませんでした、、、(´-ω-`)もしかすると鉱脈が岩
- PREV
- 大規模<石山>造地 途中経過 (8)
- NEXT
- ネザー砦に装置を設置 (後編)