マインクラフト攻略まとめ

久しぶりの洞窟探索

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノ



ある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)





まず、


火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/








みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)






あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)
















あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた 
(σ`Д´σ≡σ`Д´)σ σ σ

ほぅーわっちゃー!(o゚Д゚)=O


















おまえはもう、死んでいる(°Д°)














ということで、出来ました(  ̄ー ̄)ノ






大丈夫ですよ、変な秘孔とか突いてないですから( ̄ー ̄)











では、


一部を持って移動してε=ε=┏(・_・)┛









久しぶりの岩盤整地会場でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ










作業前に、廃坑とかを綺麗にしてしまいましょう(  ̄ー ̄)ノ






あと、


奥に続く洞窟の湧きつぶしもしておきますね( ̄ー ̄)






早々にスケさんがお出迎えしてくれました(; ̄ー ̄A








あっ、邪神様!Σ( ̄□ ̄;)






スイカでも食べます?(((((((・・;)








なんて感じで、湧きつぶしを進め\(゜ロ\)(/ロ゜)/









こんな見え透いたトラップには引っかかりませんよ( ̄ー ̄)









あと、


おなじみの謎水源(・ω・)










その後は、


ゾンさんから集団暴行を受け、









スイカを食べていたら、デコボコペアに因縁をつけられ(;・ω・)









ダイヤを発見しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ










しかし、


これもトラップですね(; ̄ー ̄A







ふふふ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
面白そうなアイデアが思いつきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、完成したGT一号機なんですが、原因不明の不具合が発生しつつも、何とか稼働を続けております(; ̄ー ̄A第二倉庫のドアは高低差があるので、GT一号機に影響は無いんですが、念のためフェンスゲートに変更して木製ドアを撤去してみました( ̄ー ̄)しかし、地上で活動中は割と順調に稼働しているようで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄インゴットも約1スタックの収獲となってお

no image
砂漠名物のピラミッド建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はちょっと息抜きタイムといった感じで、カニの入り江カーニバルで遊ばさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、お祭りで遊んで気分転換が完了しましたんで、とりあえず経験値トラップで修繕作業をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆ネザライトピッケルがもうちょっとで耐久限界といった感じだけなので、直ぐに修繕作業の方は終わりまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ出来立てホヤホヤ

no image
オークGTの隔離完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついにゴーレムトラップの稼働が確認されまして、モチベーションが上昇中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな勢いで作業のほうも順調に進んでおりまして、昨日はじめた外壁の解体作業の続きを行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/直下掘りで解体して、ハシゴで登って、またまた直下掘り解体と、石レンガを回収しつつ、残りがこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノ見え

no image
村人ゾンビの治療

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いま、経験値トラップで入手したエンチャント装備を整理しております(/^^)/ご覧のように、いずれの装備品も1LCずつ溜まってしまいました(; ̄ー ̄Aこれって、少し金床で修繕したら普段使いで装備していても良いかもしれないですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、溜まった経験値で捨てエンチャントや、装備品の強化等をしていたところ、金床が壊れてしまいました(; ̄Д ̄)?なので、新品を再

no image
のんびりトロッコの車窓から

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま

no image
お馬さんに納屋を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、正面玄関も完成いたしまして、屋外ではおそらく最後の作業となる、中庭を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ間接照明化もされていない、真っ新な状態でございます(  ̄ー ̄)ノなのでいつも通り、砂岩ブロックをホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら壁際にランタンをならべます(/^^)/ふぅε=( ̄。 ̄ )とりあえず作業がひと段落したところで、ふと外を見ると、邪

no image
MOBエレベーターを改修いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は亀の甲羅というヘルメットを作成いたしまして、さっそく効果を試してみようかと海へ潜ってみました(丿 ̄ο ̄)丿コンジットの効果には負けますが、10秒間の水中呼吸効果はかなり有効で、何より息継ぎが一瞬で大丈夫というのがとても便利でした(* ̄ー ̄)そんなヘルメットをかぶりつつ、本日はMOBエレベーターの改修作業をしていくことにいたしまして、くらぺタウンにあるスケス

no image
ドリップリーフを育てたりして実験してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はヤギ小屋が完成いたしまして、さっそくヤギの飼育を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そんな作業をしている間に設置していた銅ブロックから青錆が発生しておりまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪こちらの設置場所は完全に砂漠バイオームで雨が一切降らない場所なんですが、雨には関係なく青錆が発生いたしました♪ヽ(´▽`)/ちなみに、やっぱり青錆はイマイチかな

no image
トライデントについて研究してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに水族館の建築もひと段落いたしましたんで、次に何をしようか考えつつ、水族館をのんびり楽しんでみましたo(^-^o)(o^-^)o難破船の水槽を見ていたんですが、、、、熱帯魚がすくない(;・ω・)他の水槽はそれなりの数の熱帯魚が泳いでいたんですが、もしかするとデスポーンしてしまったんでしょうかσ(´・д・`)ただ、熱帯魚よりも前に放流した玄関前の水槽のお魚さん

no image
恐怖の池ポチャ、、、トラウマが甦りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は風車式ブランチマイニングが10週目に到達いたしまして、松明を準備して11週目に突入したんですが、いきなりの池ポチャをしてしまいました(@ ̄□ ̄@;)!!突然に目の前が真っ赤に染まり、どこを向いているのかもわからない状態ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)思わず声を上げて絶望の淵に立たされたかと思いきや、全然体力が減っておりません(; ̄Д ̄)?というのも、先日洞窟探索