マインクラフト攻略まとめ

2LC分のフェンスゲートを作成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は、加工済みの約3LC分のフェンスゲートを使い切りまして、


残り約6層で第二区画の完成というところまで作業が進みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして回収した土台の土ブロックをそのまま第四区画に設置しておりまして、






第四区画の土台設置状況はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ








土台解体用の土台があるので、湧き層よりも一層多い17層の土台が必要となりますが、


現在の9層分の土台が設置出来ております(* ̄ー ̄)






という事で、第二区画の残り6層分のフェンスゲートを作成する必要がありまして、


本日は残っているオークの原木を2LC分、フェンスゲートへと加工していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆







作業工程は以前と同じですが、


3スタックの原木を取り出し(/^^)/







木材へ加工( ̄0 ̄)/









更に加工した木材を、すべて棒に加工いたします(  ̄ー ̄)ノ







すると24スタックの棒が出来上がりますんで、





そこへ3スタックの原木をさらに追加いたします(/^^)/






そして追加した3スタックの原木を木材へと加工すると、


12スタックの木材が出来上がりまして、木材と棒が丁度2:1の割合でインベントリが満タンになりますんで、






その素材をすべてフェンスゲートへ加工していくんです(`ロ´)ノシ






これでインベントリの素材を綺麗に使い切って、6スタックのフェンスゲートが出来上がりますんで、


あとは同じ要領でひたすら画面を連打するだけの簡単のお仕事でございます♪ヽ(´▽`)/









それでは、鍛え上げられたしなやかな腕の筋肉を利用して、


絶妙な力加減でピアノ連打を続けていきます( ゜д゜)、;'.・





5セットの加工作業が完了( ̄^ ̄)






ふふふ、そろそろ筋肉が温まってまいりました( ̄ー ̄)






そういえば、UI設定でキーボードなんかを接続することでまとめて加工が出来ると、コメントで情報もいただいておりますが、


残念ながらまいくらぺさんは接続可能なキーボードを持ち合わせておりません(´-ω-`)





もし接続可能なキーボードをお持ちのみなさんはお試しただいてはいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)





そしてまいくらぺさん同様にキーボード接続が出来ないというみなさん、


ピアノ連打は強すぎず、画面に軽くタッチするくらいの力加減がポイントでございます(  ̄ー ̄)ノ





そんな説明をしている間に、もうそろそろ1LC分の原木加工が完了です\(゜ロ\)(/ロ゜...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ホゥ ホゥ ホゥ

メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精

no image
いやいや、色々とうっかりしておりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は第二区画の湧き層の解体を進めていきまして、足場に使っている土ブロックがなくなってしまいましたんで、倉庫から土ブロックの補充をしておきました(/^^)/シュルカーボックス一箱分と、インベントリにも土ブロックを持って、さらに、第一倉庫に保管してあるハシゴの補充もしておきました(  ̄ー ̄)ノ最近何か所か気泡を使ったエレベーターを設置しなおしたので、

no image
邪神様のホンキ

どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい

no image
マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が

no image
息抜きでスライムボールを収集

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/拠点の施設に組み込みたいものとかあるんですが、最近は色々勉強をして解説記事を書いておりまして、まいくらぺさんの脳内回路が焼き付き寸前でございます(´д`|||)という事で、ここいらでちょっと息抜きでもしようかと思いまして、岩盤整地会場へ移動しております三( ゜∀゜)手にエンチャントした本を持っておりますが、エンチャント効果はこちら(  ̄ー ̄)ノ鋭さ?(ダメージ増加)

no image
オークGTの隔離完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついにゴーレムトラップの稼働が確認されまして、モチベーションが上昇中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな勢いで作業のほうも順調に進んでおりまして、昨日はじめた外壁の解体作業の続きを行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/直下掘りで解体して、ハシゴで登って、またまた直下掘り解体と、石レンガを回収しつつ、残りがこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノ見え

no image
今回もゴリゴリ砂岩ブロックを切り崩しております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思いますが、既にシュルカーボックスが砂岩で満タンになっておりますんで、先ずは第二拠点の倉庫で整理整頓タイムでございます(/^^)/インベントリも砂岩ブロックでいっぱいの状態で、約5LCほどの砂岩を整理整頓いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、問題が発生しているゾン豚経験値トラップで修繕をしていきたいと思います( ̄ー ̄

no image
発破作業がついに完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はチャーハン爆弾が炸裂いたしまして、ついに発破解体の作業も第四区画のみとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残りわずかとなった海底部分も、発破ぁ(°Д°)どーん本日もベッド爆弾で発破作業を進めております(σ≧▽≦)σヤッホー!しかしながら、画像にもキノコが写っておりますが、この第四区画はかなり多くの洞窟が生成されておりまして、凸凹にならないように、うまく爆風制御が必要な状況となっ

no image
ウィザーさんとの2戦目はかなりの苦戦となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はウィザーさんとの戦いで装備品を失う事なく勝利する事が出来まして、もう1セットあるウィザスケさんの頭で、もう一戦ウィザーさんと戦いたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆装備品を準備して、雪景色のトロッコ鉄道で戦地へと向かいます三( ゜∀゜)ちなみに、戦場は今回も同じ谷間を使う事にいたしまして、今回はこんな感じでウィザーさんを召喚してみようかと思います(

no image
天空建築 内装建築が良い感じになってきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は最下層部分の内装建築が開始されまして、おおまかな間取りが決まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、決まった間取りに対して壁の設置なんかを進めております(/^^)/こんな感じで、床面の飾りつけなんかも行いつつ、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、壁とかの部分を設置して、内装の下地が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、細かい装飾を加えて、どんどんアレンジしていくんで、