マインクラフト攻略まとめ

スケスポ経験値トラップで修繕

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、1.2.3へのアップデートでかなり重たくなって、色々と新たな問題が発生しているようですが、


まいくらぺさんは相変わらず岩盤整地会場の拡大作業を進めておりまして、


新しい区画での作業中に、初ダイヤモンドを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





修繕のエンチャントをゲットしてしまうと、あまり使用する機会が無くなってしまうんですが、


何故か発見すると嬉しくなってしまう、そんなダイヤモンド鉱石でございます(* ̄∇ ̄*)





チャーハンを見ると、よだれが出てしまうのとおんなじような感覚ですね( ̄¬ ̄)ジュルリ


 


さて、そんなダイヤモンドを発見したという事は、この区画も残りわずかという事になりまして、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






3区画目の作業も完了いたしました♪ヽ(´▽`)/





何故か一か所飛ばして整地しておりますが、


ピッケルの勢いが良すぎで隣りの区画を壊してしまう事が多かったので、試しに一か所飛ばして整地してみました(* ̄ー ̄)






そうすると次の作業では、この様に両サイドとも壁が無くなります(  ̄ー ̄)ノ






これで隣りの区画を破壊する心配は無くなりましたが、


転落事故の心配が増えてしまいました(; ̄ー ̄A






そんなこんなとちょっとずつ手順の改善方法を考えつつ作業を進めておりますが、


ビーコン効果は絶大で、一気に4区画目の作業も完了いたしまして、





ダイヤピッケルの修繕タイムとなりました(* ̄∇ ̄)ノ






しかし、先日の記事でも追記させていただきましたが、このブレイズトラップは現在利用できません( ̄〜 ̄;)





現在のバージョンではブレイズさんを溜めはじめるとシャットダウンが頻発して、

窒息ピストンを動かすとほぼシャットダウンが確定します(´Д`|||)



しかも、窒息ピストンが動いている状態でシャットダウンしてしまうと、

最悪の場合、ワールドを開けなくなってしまうという事態になってしまうんです(´-ω-`)



まいくらぺさんも実際にそのような事態になってしまい、ついにブログの最終回を迎えてしまうところでしたが、

アップデートのときにはにデータのバックアップをしているので、無事に復旧することが出来ました(; ̄ー ̄A







そんなこんなの事件がありましたんで、


今回はこちら(゜ロ゜)






しばらくはスケスポ経験値トラップで、修繕作業をする事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆






という事で、早速スケスポ経験値トラップへと移動しました三( ゜∀゜)






到着するとオウムさんがお出迎えしてくれましたが、


オウムさんはあまりお留守番が得意ではないみたいですね(; ̄ー ̄A






とりあえず作業をするために、久しぶりに回復のスプラッシュポーションを...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
岩盤整地会場の拡大 2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から岩盤整地会場の敷地拡大を再開いたしまして、作業中に回収した砂ブロックを使って次の列の間仕切りを設置しております(/^^)/亀の甲羅ヘルメットと水中歩行?のブーツがありますんで、地上の様にスイスイ設置出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/そして、手持ちの砂ブロックを使い切りましたら、途中だった砂崩しの作業を再開いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/海溝部分は高

no image
水流と看板の色々な設置方法

どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
全自動仕分け機も改良いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアイテム回収と、運搬用の水路が設置完了いたしました( ̄ー ̄)そしてサクッとアイテムの全自動仕分け機を造っちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ何種類仕分けできるようにしようか悩んだんですが、確実に動作できるよう4種類とその他の、合計5種類の仕分け装置にいたしました(*^ー^)ノ♪水路から流れてきたアイテムはドロッパータワーで持ち上げておりまして、恒例ゴミ箱装置も設置してあ

no image
ハチの巣を発見して、帰宅途中にもさらなる発見がありました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ハチの巣探しの旅に出まして、現在メガタイガへとやってきております(*^ー^)ノ♪奥にごちゃまぜチャンクの切れ目が見えておりますんで、このメガタイガは以前に訪れた事がある場所で、おそらくはブログ初期に発見したバイオームだと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ当時はベータ版で無限ワールドが実装されたばかりの世界だったので、様々なバグが発生していて、色々と苦労をした記憶が

no image
ホテルの外観建築が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回からホテル建築を開始いたしまして、壁面部分までが完成いたしましたんで、さっそく続きの作業で、先ずは一階部分に窓ガラスをはめ込んでみました(*^ー^)ノ♪一階は外から丸見えになってしまいますんで、黒いガラスでプライバシー保護といったイメージです( ̄^ ̄)そしたら、お次は二階部分に床板を設置していきます(゜ロ゜)床板素材は色々悩んだんですが、どの様な内装にも合わ

no image
ベッド本来の用途は、整地です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地で天井部分の整地作業を開始いたしまして、ベッド爆弾を利用して1列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして早速2列目の発破作業を始める前に、一旦回収した暗黒石の整理整頓をいたします三( ゜∀゜)1列140マスの発破作業をして、暗黒石を大量ゲットしております(* ̄∇ ̄*)エンドへ行ってシュルカーボックスを増産しておいて良かったです(* ̄ー ̄)そして資材の運

no image
ソウルサンドバレーに通路を接続いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーの探索をして、無事に新バイオームを発見できまして、さっそく第一倉庫に新素材の保管場所を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ前回に収集してきた素材は収納いたしまして、本日はネザーの奥地へと進んで行きたいと思います( ̄^ ̄)と言う事で、こちら(* ̄∇ ̄)ノ耐火ポーションを1LCちょっとご用意させて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのほかにも暗視のポーションなんかも大量にご

no image
ネザーでチャンクの境目を確認しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回から引き続きでネザーラックをかまどで焼きまくりまして、これくらいの暗黒レンガブロックが完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノこれでネザーラックを2LC分くらい焼いたんじゃないかと思いますが、これだけではまだまだ足りないと思いますんで、さらにシュルカーボックスを満タンにしてさらに焼き続けております(/^^)/既に何ターン目かはわかりませんが、ひたすらに

no image
溶岩海をどんどん潰していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日からゴールデンウィークへ突入されるみなさんも多いんじゃないかと思いますが、お休みはどこかへお出かけされるんでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、ちょっとヨーロッパ旅行に行ってエスプレッソを片手に洋風建築の勉強でもして、くることを想像しつつ、いつも通りに、ネザーで整地作業を進めていきたいと思います( ゚_ゝ゚)ノべ、別にヨーロッパ旅行とか行きたいわけじゃ