新しい仲間が増えました
昨日に引き続き、砂漠の砂漠化会場で砂岩ブロックをはがしていたんですが、
作業中になにやら発見いたしました( -_・)?

耳が長い馬のようななにかでございます( ; ゜Д゜)
早速近づいて見ると、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ロバを発見いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
実はロバを探して若干草原をウロウロしたりしていたこともあったんですが、
全然見つからなかったので、そのうち見つかるだろう位な感じになっていたんです(; ̄ー ̄A
早速飼いならすために何度も振り落とされつつ乗っかりまして

無事に飼いならすことができました(*´∇`*)
しかしこのままで騎乗状態でコントロールが効かないので、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
サドルを装着です♪ヽ(´▽`)/
これで自由自在に動き回れるので、一旦拠点へ連れ帰ろうとしたところで、
もう一頭発見!!(゜ロ゜ノ)ノ

さらにちょっと先には真っ白な白馬を発見いたしました(゜m゜;)あらまぁ

これは是非二頭とも飼いならしたいところですが、
先に飼いならしたロバを拠点へ連れ帰ります( ̄ー ̄ゞ−☆

聖痕が、、、(;・ω・)
とりあえず、無事に連れ帰りました(; ̄ー ̄A

そしたら金塊とニンジンを組み合わせた、
金のニンジンを馬とロバへ与えると、
じゃじゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ラバが誕生いたしました(*≧∀≦*)
まだまだ子供なのでサドルとかは装着できませんが、
成長が楽しみでございます(*´ー`*)
そして、もう一頭のロバと白馬を探しに行ったんですが、
どうやらデスポーンしてしまったようで、発見することが出来ませんでした(´-ω-`)
残念ですが、一頭飼いならす事が出来ただけでも満足でございます(* ̄ー ̄)
そんなこんなございましたが、
作業も途中な...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると
-
-
脳内マップが補完されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はジャングル鉄道の建設に取り掛かりまして、5スタック、320マスの距離まで作業を進めてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一旦地上との位置関係を確認するためにゲートを設置して、地上にジャンプしております(丿 ̄ο ̄)丿場所がわかるようなところにジャンプできればよいんですが、、、っと、地上へ出てきました!!(゜ロ゜ノ)ノどうやら海上に浮いている状態でゲートが作
-
-
ゾン豚トラップの問題点を改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに砂漠の砂漠化作業もひと段落となりましたんで、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ問題が発生しているゾン豚トラップの対策をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆作戦としましては、処理層を倍増してしまう事にいたしまして、建築スペース確保の為に、ツタの栽培施設を撤去いたしました( ゜д゜)、;’.・ツタの栽培は今度他の敷地に移設する事にいたしまして、さっそく処理層の増設作業
-
-
天空建築 上層まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は中層部分造って、上層部分の下書きまでが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ上層は中層の屋根の一体化させてアクセントを加える様なデザインにいたしまして、さっそく壁の積み上げ作業から開始しております(/^^)/壁自体のデザインはシンプルなのでとても作業がやりやすいです(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、サクサク作業を進めて2段目まで積みあがりまして、資材補給の
-
-
行商人さんを探してウロウロ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ドリップストーン製造機、全自動グローベリー畑と建築させて頂きまして、洞窟素材シリーズといった感じでほかの素材も増やしていきたいという事で、今回は新たな素材をゲットする為に行商人さんを探しにお出かけしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので前回の最後にくらぺタウンへと帰ってきてぐるっとパトロールをしてみたんですが、残念ながらくらぺタウン内で行商人さんを発見する事が
-
-
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三
-
-
ブレイズスポナーの性能を試してみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブレイズスポナートラップが完成いたしましてちょっとだけ試してみました(* ̄ー ̄)ブレイズロッドがドロップです(* ̄∇ ̄*)トラップでポテトを集めてみたんですが、既に1スタックオーバーでございます(* ̄∇ ̄)ノとりあえず石剣で地道に叩いているんですが、大体4発で倒すことが出来ております( ̄ー ̄)ちなみに、アイテム収集ポイントはこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノブレ
-
-
湧き面積の拡大をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)oウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)明らかに
-
-
大まかな外観が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から本格的に天空建築を開始いたしました( ̄^ ̄)そして、色々と試行錯誤をしながら作業をしていたんですが、こちらをご覧ください(゜ロ゜)最初に邪神レンガを設置した部分だけテクスチャが違ってしまっております(; ̄ー ̄Aぱっと外観を見ただけでは気が付きませんが、まいくらぺさん的に気になってしまいますんで、細かい部分ですが修正をしておきますね(/^^)/こ
-
-
海底に丸石ハーフの貼り付けを再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、巨大洞窟の湧きつぶし作業も完了いたしまして、海底に丸石ハーフを貼り付ける作業を再開いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆洞窟探索と違ってワクワク感はありませんが、作業の進み具合がちゃんとわかるので、ジワリジワリと丸石だらけになっていく感じを楽しみながらの作業でございます(* ̄ー ̄)そんな調子で作業を進めていると、またまた砂利の崩落事故が発生いたしました!!(
- PREV
- これまでの開拓まとめ (1501〜1600)
- NEXT
- 夏の風物詩といえば