2つ目ゲットです
昨日バージョンアップがありまして、
少々バグの修正があったようなんですが、
おそらくバグの修正はオマケで、
こちらがメインのようでございます(* ̄∇ ̄)ノ

ハロウィンのコスチュームでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
無料で使えるのはゾンさんと、アイアンゴーレムのお面をかぶったコスチュームのようなので、
是非みなさんもハロウィンスキンをお試しください(  ̄ー ̄)ノ
クリスマスになるとテクスチャが変わったりとか、
季節感を楽しませてくれるのもマイクラの醍醐味でございます(* ̄ー ̄)
さてさて、
まいくらぺさんのほうは、
またまた岩盤整地会場に戻ってまいりました( ´_ゝ`)ハハハッ

いやー、いつ見ても立派な整地デスヨネー(゜ー゜)
、、、(´;ω;`)ブワッ
今回はウィザスケさんにやられてしまいました(´д`|||)
屋根付きの通路内だったんですが、
一体倒して安心しているところを背後から襲われました(´-ω-`)
たったの二撃でございます(T^T)
ネザーではダイヤ以外は紙装甲同然ですね(´・c_・`)
っと、
応急で鉄剣を一本持って現場へ戻ります( ̄^ ̄)

防具も何もないんで、
一撃でも攻撃を受けたらかなり危険でございます((((;゜Д゜)))
そして、
事件現場がこちらです(;・ω・)

無残にアイテムが散乱して、
事件当時の惨劇を物語っております((((;゜Д゜)))
警戒しながらアイテムを拾いまして、
周囲を確認していたところ、
犯人を発見いたしました(*_*)

そして、
拾ったダイヤ剣に持ち替え成敗したところ、
ドロップアイテムは無しです(;・ω・)

、、、(´-ω-`)
っと、
落ち込んでいる暇はございません( ̄^ ̄)
今度はウィザスケ忍者が弓矢で攻撃を仕掛けてきました!!(゜ロ゜ノ)ノ

どうやら一旦ワールドを閉じたりして、
ウィザスケさんが再配置するときに中身がスケさんになるんじゃないかと思います( ̄〜 ̄;)
さらに、
DIEジェストでどうぞ(  ̄ー ̄)ノ




ウリャ(`□´)ノ



ってな感じで、
順調にハンティングへ復帰したわけですが、
やはり頭を落とす確率は低いようですね(; ̄ー ̄A
おかげさまといいますか、
弓による狙撃能力は上がっております(*_*)ステンバーイ

ブレイズさんの中には一発で倒れない個体もいるんですが、
結構遠距離でも反撃してくることがあるんです(; ̄ー ̄A
そのほかにも、
焼き鳥を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

おいしそうですが、
取りに行くためのリスクが高過ぎますね(;・∀・)
そして、
その後数体のウィザスケさんを倒し、




ここで、
ドロップアイテムの収納チェストが満杯になりましたんで、
一部アイテムを持って帰りたえいと思います(/^^)/

今回の収獲は、
なんといってもガストの涙二粒ですね三(* ̄ー ̄)

で、
ポーション部屋のチェストへそれぞれしまっていきます(/^^)/

ガストの涙が3粒と、マグマクリームが14個となりました(* ̄∇ ̄*)
そのほかにも金塊が結構貯まってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

在庫の金塊が2スタックと、44個です(* ̄∇ ̄*)
で...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の砂漠化会場の地図を作製しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった感じなので、地図の作成をしてみようかと思いまして、久しぶりにくらぺタウンのサトウキビ畑に来ております(*^ー^)ノ♪骨粉を投入してサトウキビ畑を稼働させていたんですが、ご覧ください(゜ロ゜)ピストンで収穫されたサトウキビの一部が、天井を突き抜けてきてました(;・ω・)全体の収穫量からすると大した量ではないと思われま
-
-
ブック〇フの商品が揃いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます前回は本屋さんで紙の買い取りをしていただきましたが、収穫したサトウキビをすべて使いきってしまいまして、二度目の収穫を進めております(* ̄∇ ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約2LC半分のサトウキビを収穫いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、収穫したサトウキビを紙へと加工いたしまして、さっそく本屋さんでどんどん買い取りをしていただきますね!щ(゜▽゜щ)前回同様に紙の買い取り
-
-
コマンドを使ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、サバイバルモードでの天空トラップタワーの作業がひと段落して、本日はちょっとした実験を行うため、クリエイティブモードのテストワールドで遊んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日もお話した通り、村人がモンスターの湧きに影響を与えるのか、という事を簡単に確認してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆おなじみのスーパーフラットな世界での実験となりますが、草ブロックだと動物
-
-
床板の設置作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は床下照明付きの床面を設置する作業を開始しまして、北東にある監視塔の床面を設置している途中で資材切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aその後、倉庫へ戻って石ブロックをシュルカーボックスへ詰め込みまして、現地でハーフブロックへ加工しつつ、作業を再開しております(/^^)/資材さえあれば、まいくらぺさんの華麗なるブロック設置技術により、どんどん床板の設置作業が
-
-
究極TT建築 処理層編 その9
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一周年記念として、おいしいチャーハンの作りかたをご紹介いたしました( ̄¬ ̄)、、、なんですか?(゜д゜)まいくらぺさんはチャーハンのてっぺんに付いているグリーンピースも好きですよ?( ̄¬ ̄)、、、で、今日は真ん中のアイテム落としを作っております(; ̄ー ̄A中心にアイテム収集ポイントがあるので、その部分を避けるように左右から作っております( ̄^ ̄)そ
-
-
アイテムの自動仕分け機 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/最初にアップデート情報でございます(; ̄ー ̄A昨日build7に更新されました(; ̄Д ̄)?開発者の方がbuild6で最終になるかもとツイートされていましたが、残念ながら最後にはならなかったようです(; ̄ー ̄Aご本人も自覚されているようで、今度こそ最後のbuildにする決意的なツイートを残しておりましたので、まいくらぺさんは信じて早期製品版リリースをお祈りしております( ゜人
-
-
ガーディアントラップの改修作業を開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップの処理層を作りましまして、ロスト無く、処理効率はそのままでローコストに作りなおす事が出来ました(* ̄∇ ̄*)その後スライムボールの収集状況を確認しておいたんですが、いつも以上にスライムボールが流れてきてる様子で、作業中に収集出来ていた分もあるんですが、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノこんなに沢山スライムブロックをゲットする事が出来てお
-
-
今日もひたすら掘っております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の発破作業を終えまして、もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)窪みの底で神々しい光を発し、どーんお手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、希少鉱石も順調に採
-
-
図書館が出来たんで、お散歩がてらに探索を開始しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々な工程を経て、本棚が3スタック出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψたったの3スタックではございますが、既に必要な内装作業はほぼ終わっている状態でありまして、出来上がった本棚を使って、ホイ( ̄0 ̄)/っと、2階部分に本棚を大量設置して完成でございます♪ヽ(´▽`)/そして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ1階から2階に設置されてある本棚がチラっと見える事によって、図書館感がアッ
-
-
TT建築番外編 湧き層上層部の改修が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の続きになりますが、トラップタワーの屋根を改造して、湧き層に日照を当てて、湧き層に地上判定を得る作戦を実行中です( ̄ー ̄ゞ−☆ハーフブロックが光を透過する性質は以前からの仕様ではありますが、透過した光は、光度が減衰するような仕様に以前のバージョンで変更されておりました(゜ロ゜)そして、トラップタワーからフルブロックを撤去して行って、これくら