マインクラフト攻略まとめ

2つ目ゲットです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







昨日バージョンアップがありまして、


少々バグの修正があったようなんですが、






おそらくバグの修正はオマケで、


こちらがメインのようでございます(* ̄∇ ̄)ノ





ハロウィンのコスチュームでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





無料で使えるのはゾンさんと、アイアンゴーレムのお面をかぶったコスチュームのようなので、


是非みなさんもハロウィンスキンをお試しください(  ̄ー ̄)ノ






クリスマスになるとテクスチャが変わったりとか、


季節感を楽しませてくれるのもマイクラの醍醐味でございます(* ̄ー ̄)






さてさて、


まいくらぺさんのほうは、


またまた岩盤整地会場に戻ってまいりました( ´_ゝ`)ハハハッ





いやー、いつ見ても立派な整地デスヨネー(゜ー゜)









、、、(´;ω;`)ブワッ






今回はウィザスケさんにやられてしまいました(´д`|||)





屋根付きの通路内だったんですが、


一体倒して安心しているところを背後から襲われました(´-ω-`)





たったの二撃でございます(T^T)







ネザーではダイヤ以外は紙装甲同然ですね(´・c_・`)







っと、


応急で鉄剣を一本持って現場へ戻ります( ̄^ ̄)






防具も何もないんで、


一撃でも攻撃を受けたらかなり危険でございます((((;゜Д゜)))







そして、


事件現場がこちらです(;・ω・)






無残にアイテムが散乱して、


事件当時の惨劇を物語っております((((;゜Д゜)))







警戒しながらアイテムを拾いまして、


周囲を確認していたところ、







犯人を発見いたしました(*_*)






そして、


拾ったダイヤ剣に持ち替え成敗したところ、






ドロップアイテムは無しです(;・ω・)







、、、(´-ω-`)






っと、


落ち込んでいる暇はございません( ̄^ ̄)






今度はウィザスケ忍者が弓矢で攻撃を仕掛けてきました!!(゜ロ゜ノ)ノ






どうやら一旦ワールドを閉じたりして、


ウィザスケさんが再配置するときに中身がスケさんになるんじゃないかと思います( ̄〜 ̄;)







さらに、


DIEジェストでどうぞ(  ̄ー ̄)ノ











ウリャ(`□´)ノ











ってな感じで、


順調にハンティングへ復帰したわけですが、





やはり頭を落とす確率は低いようですね(; ̄ー ̄A







おかげさまといいますか、


弓による狙撃能力は上がっております(*_*)ステンバーイ






ブレイズさんの中には一発で倒れない個体もいるんですが、


結構遠距離でも反撃してくることがあるんです(; ̄ー ̄A







そのほかにも、


焼き鳥を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






おいしそうですが、


取りに行くためのリスクが高過ぎますね(;・∀・)






そして、


その後数体のウィザスケさんを倒し、













ここで、


ドロップアイテムの収納チェストが満杯になりましたんで、


一部アイテムを持って帰りたえいと思います(/^^)/





今回の収獲は、


なんといってもガストの涙二粒ですね三(* ̄ー ̄)






で、


ポーション部屋のチェストへそれぞれしまっていきます(/^^)/






ガストの涙が3粒と、マグマクリームが14個となりました(* ̄∇ ̄*)







そのほかにも金塊が結構貯まってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





在庫の金塊が2スタックと、44個です(* ̄∇ ̄*)






で...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
応接間?書斎?完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭園が完成致しました( ̄ー ̄)自己満足ではございますが、かなり気に入っております(* ̄∇ ̄*)色とりどりのチューリップ背の高いお花たちお散歩をしたくてたまらん( ̄^ ̄)といった感じです♪ヽ(´▽`)/で、別荘内にもお花を植えてみることにしました( ̄ー ̄)こんな感じに階段横のスペースを利用しまして全体的にみるとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ絨毯の赤とマッチしていて、と

no image
この木、何の木、豚さんの木

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は北門の下書きをして、持っている暗黒石を使い外壁を積み上げました( ̄ー ̄ゞ-☆そして、暗黒レンガが在庫切れになってしまったので、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψまたまた48連かまどのフル稼働をいたします( ゜д゜)、;’.・今回は、約3LC分の暗黒石をたっぷりと時間をかけて、丁寧に焼き上げました(* ̄ー ̄)そして、まいくらぺさんの筋肉をフル稼働させて暗黒レンガへと加工しまし

no image
畑の回路と、新天地拠点の地図作成準備です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はパルサー回路を利用したディスペンサーの操作で大失敗をしてしまいまして、プランBのRS回路をご紹介いたします(°Д°)それがこちらです(  ̄ー ̄)ノスイッチとリピーターを利用したとても簡単な回路です( ̄ー ̄)このスイッチを押すと、当然RSランプが点灯するんですが、スイッチは一瞬しかONの信号を発生しないので、すぐにRSランプが消灯してしまいます(・ω・)しかし4っつの

no image
倉庫建築に向けてまたまた砂漠の砂漠化が進んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は改良を加えて、最高性能のサトウキビ畑が完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなサトウキビ畑の性能チェックなんかをしている段階で、既に1LCオーバーのサトウキビが収穫出来ておりまして、保管場所をどうしようかウロウロしております(・д・ = ・д・)農場なんかの収穫物を保管する為のチェストが小麦畑の裏手に設置してありますが、このサイズだとすぐに満タンになってしまいそう

no image
本日は釣り大会を開催してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社へお参りのみなさんがちょっとお茶をいただくための、邪神茶屋が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/建築作業では色々な資材を使って試す事が多いので、倉庫と建築現場の往復が多くなりますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホそんな移動中に稼働している施設もいくつかありましたんで、ゴーレムトラップかぼちゃ畑こんな感じで建築作業完了後にパトロールも行っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆

no image
湧き層第四区画が10層目まで完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップの湧きつぶしを行いつつリフォームをしまして、ネザーゲートをくぐって地上へ戻ります(丿 ̄ο ̄)丿いつものようにグネグネと視界が歪み、地上へ戻ると歪みが無くなりました(゜ロ゜)最近ずーとグネグネが収まらなくって若干気になっていたんですが、どうやら修正されたようですね(* ̄ー ̄)その代りにログが表示されておりますが、こんな細かい部分でも開発

no image
ガーディアントラップの試作を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回の続きでガーディアントラップの1区画から水抜きをしております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、スポンジを使う為の間仕切り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ そしたら、スポンジを使ってどんどん水抜きを進めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/このガーディアントラップの水槽は深さが60マスくらいありますんで、見た目よりもかなり水量が多いんです(

no image
おら、強いやつを見ると、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おっす、おらまいくらぺさんです( ̄0 ̄)/みんな元気にしってか?(°Д°)って、某戦闘民族みたいな挨拶をしてしまいましたが、ふふふ、見えませんでした?( ̄ー ̄)それはみなさんがヤムチャ視点なだけd、、☆(゜o(○=(゜ο゜)o、、、、ごめんなさい(´-ω-`)実は、クリエイティブモードで透明化ポーションを飲んでおります(  ̄ー ̄)ノ透明になるとMOBから認識されなくなって、ちょっとし

no image
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため

no image
湧きつぶしをはじめたら、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も全体の整備を進めている訳ですが、別荘の前のスペースに噴水でも作ってみようかなと思い枠組みを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/湧きつぶしをどうしようかと悩んだ結果こうなりまして(; ̄ー ̄A更に、ホイ( ̄0 ̄)/で、砂岩のハーフブロックで封鎖していくわけですが、噴水の枠組みが邪魔になり、撤去(°Д°)噴水なんてなかったんや、、、(;・∀・)と、こうなるとまいくらぺさん