ピストンを利用した窒息式 経験値トラップ
さてさて、昨日はまさかの高度限界という事で、
プランBのピラミッド型の屋根を試してみました(  ̄ー ̄)ノ

ご覧のとおりお皿部分に隠れてしまうので、プランBまでもが廃案となりまして、
撤去いたしました(°Д°)

記事では結構カットしておりますが、
屋根の建築に入ってからはこんな事ばっかりやっております(; ̄ー ̄A
そんな事を繰り返しているとしわ寄せといいますか、
道具類の耐久度が確実に削られていきまして、
ピッケルの修復をするためにブレイズトラップへやってきました三( ゜∀゜)

今まで経験値を貯めるために一生懸命オラオラしておりましたが、
バージョンアップでピストンが実装されたので、ちょっと改良方法をご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
クリエイティブモードで模型を作ってみましたんで、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

必要な材料は、
普通のピストン 2つ
リピーター 24個
石スイッチ 1つ
RSパウダー 小さじ1杯
っと、
リピーターは大量に必要となりますが、必要な材料は割と少ないです(゜ロ゜)
そして配線がこちらm(。_。)m

リピーターは24個、最大遅延の状態ですべて直列に繋げてあります( ̄ー ̄)
ブレイズさんだと脱走することがあるので、
今回は体力が同じ、ゾンさんにご協力をいただきました(  ̄ー ̄)ノ

それでは、
スイッチオン(°Д°)

するとリピーターに接続されていない右側のピストンがブロックを押し出して、
ゾンさんに窒息ダメージを与えております( ; ゜Д゜)
そして、リピーターが24個最大遅延でつながっているピストンへ、
、
、、
、、、
約10秒ほど遅れて信号が到着Σ(゜Д゜)

ゾンさんを窒息させていたブロックがもとに戻されましたε=( ̄。 ̄ )
このときゾンさんの体力はギリギリの状態となっているので、
くらぺパーンチ○=(゜ο゜)o

っと、
一撃で撃破することが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
さらには、その一撃すらめんどくさいというみなさんは、
不完全なポーション(奇妙なポーション)に、
輝くスイカ(きらめくスイカ)+発酵したクモの目+火薬
を調合した、ダメージのポーション(負傷のポーション)で、
弱ったブレイズさんを一網打尽にすることも可能です(  ̄ー ̄)ノ
そして、実際に設置したのがこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ

ふふふ、ゾン豚さんも熱心に仕組みを勉強されておりますね(* ̄ー ̄)
しかし、これだとブレイズさんが集まるまで結構な時間を待機することになりますんで、
手っ取り早くブレイズさんを落とし穴に集める仕組みが
こちら(  ̄ー ̄)ノ

感圧板にピストンを接続させてあるんですが、
感圧板に乗っかる...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スポンジを使って水抜きを始めます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/海底神殿を利用してガーディアントラップを作成することにいたしまして、昨日は海底神殿を囲う壁を設置いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆岩盤整地会場の水抜き作業では、4倍の面積という事もありますが、施工期間は約一か月かかっておりました(; ̄ー ̄Aという事は単純に考えて、1/4で約一週間くらいの予定で作業を進めていきますが、今回水抜きに利用するのは新アイテムのスポンジという事
-
-
ドロッパーの活用方法とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々な新要素があってちょっと放置気味でしたが、今日は新要素のドロッパーの活用方法をご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψさわやかな笑顔が特徴のドロッパーでございます( ゜▽ ゜)顔真似してみました(; ̄ー ̄A ディスペンサーに似ているブロックで、アイテムをポロっとドロップするんですが、この様に収納系のアイテムを顔の前に設置します(/^^)/そしてRS回路で信号を送る
-
-
素敵なグローストーンを発見しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーの溶岩海を潰す作業も順調に進んでおりまして、時折このような洞窟なんかも発見しつつ作業を進めております!!(゜ロ゜ノ)ノこのような洞窟にゾン豚さんが溜まっていると地上に湯豆腐が発生しなくなるので、そのまま、そっと蓋をして作業を再開していきまして、第四区画、3ターン目の砂利崩しが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψやはり第三区画に比べるとかなり溶岩海の面積が大き
-
-
久しぶりにエンドにお出かけして資材収集です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は4階部分の通路や小部屋なんかを作りまして、本日は2部屋ある大部屋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作戦としましては、作業用のスペースとして1部屋目を作りまして、もう一部屋を使用人さん用の部屋として造っていこうかと思っておりまして、さっそく作業用スペースは完成させておきましたんで、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ作業用スペースと言う事で、デザイン性よりも実
-
-
新しい洞窟で色々なものを発見する事が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き洞窟探索を進めておりまして、Y-32の高さでゾンビスポナーを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψどうやらこの深さでも普通にスポナーが生成されるようですね(* ̄ー ̄)とりあえず、ゴマダレ〜♪っと、レアなレコードや名札なんかが入っておりましたが、中身は今まで通りといった感じでしょうか(・д・ = ・д・)そして、巨大な地下洞窟の探索を進めていると、ご覧くだ
-
-
すべての始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の続きになりますが、ブランチマイニングを進めて、ある程度の資材が確保出来たまいくらぺさんは拠点からある程度離れた場所の洞窟を探索するという方法で、要塞を探し始めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのとき、遠出をすることにより、トラップタワーが稼働するということに確信を持ち始めていました三( ゜∀゜)要塞探索のため、あちこちの洞窟を探索して、ダイヤ発見!щ(゜▽゜щ
-
-
おら、強いやつを見ると、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おっす、おらまいくらぺさんです( ̄0 ̄)/みんな元気にしってか?(°Д°)って、某戦闘民族みたいな挨拶をしてしまいましたが、ふふふ、見えませんでした?( ̄ー ̄)それはみなさんがヤムチャ視点なだけd、、☆(゜o(○=(゜ο゜)o、、、、ごめんなさい(´-ω-`)実は、クリエイティブモードで透明化ポーションを飲んでおります(  ̄ー ̄)ノ透明になるとMOBから認識されなくなって、ちょっとし
-
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる
-
-
スマホの性能がダウンしております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさんまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)さらに、装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)そんなコスチューム変更をしたところで、早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ−☆昨日とは逆の海岸線へ進みまして、崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ新天地を訪
-
-
溶岩海をどんどん潰していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日からゴールデンウィークへ突入されるみなさんも多いんじゃないかと思いますが、お休みはどこかへお出かけされるんでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、ちょっとヨーロッパ旅行に行ってエスプレッソを片手に洋風建築の勉強でもして、くることを想像しつつ、いつも通りに、ネザーで整地作業を進めていきたいと思います( ゚_ゝ゚)ノべ、別にヨーロッパ旅行とか行きたいわけじゃ