ピストンを利用した窒息式 経験値トラップ
さてさて、昨日はまさかの高度限界という事で、
プランBのピラミッド型の屋根を試してみました(  ̄ー ̄)ノ

ご覧のとおりお皿部分に隠れてしまうので、プランBまでもが廃案となりまして、
撤去いたしました(°Д°)

記事では結構カットしておりますが、
屋根の建築に入ってからはこんな事ばっかりやっております(; ̄ー ̄A
そんな事を繰り返しているとしわ寄せといいますか、
道具類の耐久度が確実に削られていきまして、
ピッケルの修復をするためにブレイズトラップへやってきました三( ゜∀゜)

今まで経験値を貯めるために一生懸命オラオラしておりましたが、
バージョンアップでピストンが実装されたので、ちょっと改良方法をご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
クリエイティブモードで模型を作ってみましたんで、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

必要な材料は、
普通のピストン 2つ
リピーター 24個
石スイッチ 1つ
RSパウダー 小さじ1杯
っと、
リピーターは大量に必要となりますが、必要な材料は割と少ないです(゜ロ゜)
そして配線がこちらm(。_。)m

リピーターは24個、最大遅延の状態ですべて直列に繋げてあります( ̄ー ̄)
ブレイズさんだと脱走することがあるので、
今回は体力が同じ、ゾンさんにご協力をいただきました(  ̄ー ̄)ノ

それでは、
スイッチオン(°Д°)

するとリピーターに接続されていない右側のピストンがブロックを押し出して、
ゾンさんに窒息ダメージを与えております( ; ゜Д゜)
そして、リピーターが24個最大遅延でつながっているピストンへ、
、
、、
、、、
約10秒ほど遅れて信号が到着Σ(゜Д゜)

ゾンさんを窒息させていたブロックがもとに戻されましたε=( ̄。 ̄ )
このときゾンさんの体力はギリギリの状態となっているので、
くらぺパーンチ○=(゜ο゜)o

っと、
一撃で撃破することが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
さらには、その一撃すらめんどくさいというみなさんは、
不完全なポーション(奇妙なポーション)に、
輝くスイカ(きらめくスイカ)+発酵したクモの目+火薬
を調合した、ダメージのポーション(負傷のポーション)で、
弱ったブレイズさんを一網打尽にすることも可能です(  ̄ー ̄)ノ
そして、実際に設置したのがこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ

ふふふ、ゾン豚さんも熱心に仕組みを勉強されておりますね(* ̄ー ̄)
しかし、これだとブレイズさんが集まるまで結構な時間を待機することになりますんで、
手っ取り早くブレイズさんを落とし穴に集める仕組みが
こちら(  ̄ー ̄)ノ

感圧板にピストンを接続させてあるんですが、
感圧板に乗っかる...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
二連ブレイズスポナーの制圧開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/2連ブレイズスポナーを利用した経験値トラップを新たに作成することにいたしまして、まずは中途半端な状態だった、右目の塔4階部分の壁面を綺麗にしておきました(  ̄ー ̄)ノ右目の塔の流れ的には機能を重視して農業施設なんかを作るのがよさそうですが、ワールド配布を考えると、PvPステージやアスレチックフロアも面白そうかなと、悩んでおります( ̄〜 ̄;)そんな悩みを抱えつ
-
-
岩盤整地会場の拡大が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がもうちょっとで完了となりますんで、満タンになったインベントリを倉庫で整理整頓をして、道具類の修繕をして、最後の準備を整えております(/^^)/アイテム整頓が約9LC分に、ボロボロのダイヤピッケルを5本修繕と、地味な作業なんですが、割と時間がかかるんです(; ̄ー ̄Aそんな感じで準備が整いましたら、最後の整地作業へ突入するため、岩盤整地会場へと戻
-
-
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ
-
-
砂漠の砂漠化が進んで、広大な敷地が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は目標エリアから砂山の撤去が完了いたしまして、さっそく床板の貼り付け作業を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで間接照明化された砂漠の砂漠化会場が徐々に広がっておりまして、残りの床貼りはこれくらいですね(  ̄ー ̄)ノハーフブロックの貼り付けはミス設置をしやすいので、ちょっぴり時間がかかるんですが、ホイホイ\(゜ロ\)(/
-
-
いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、アイテム回収層
-
-
ごまだれラッシュ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです
-
-
祝!第300回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近
-
-
クルーザーを作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/この前どこかへ旅立った動物達が旅を終えて草原へ戻ってきました!Σ( ̄□ ̄;)明らかに動物の数が多いですよね(; ̄ー ̄Aさて、今日も港建築なんですが、桟橋にコテージと建築が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、セレブな休日を過ごすために、クルーザーを作ってみたいと思います(* ̄ー ̄)船とか作ったことが無いので、ちゃんと出来るかかなり不安なんですが、頑張ってみたいと思
-
-
水族館の外観がほぼ完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コンクリートブロックの製造工場をちょっぴり改造することにいたしまして、今までコンクリートパウダーを落としていた部分を少し掘り広げました(゜ロ゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じに綺麗にいたしまして、さらには側面に黒曜石を設置していきます(/^^)/これで大体の作戦はお気づきだとは思いますが、落とし込んだコンクリートパウダーに上から水を流
-
-
無駄ぁ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬を集めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリを満タンにするのに、およそ30分位それで、火薬は5〜6スタック程収集できます(^o^)vそして数時間繰り返すことにより、やっと1LCの火薬が集まりました(; ̄ー ̄A火薬収集中は、たまに難易度をリセットする程度なので、ほとんどスマホを放置していて大丈夫です( ・ω・)ノ楽チンですねΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、集まった火薬を、先日回