二つ目の頭を求めて
さてさて、
遂に一つ目のウィザースケルトンの頭をゲットいたしまして、
二つ目の頭を求めて要塞内をウロウロしております(・д・ = ・д・)

ブレイズロッドは大量に在庫があるのですが、
まいくらぺさん的何故か嬉しいドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)
おそらく最初の入手に苦労したんで、
その時の感覚が残っているんだと思います(゜ー゜)
そして、
遭遇すると嬉しいモンスターがこちら(  ̄ー ̄)ノ

マグマキューブ(大)ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
大型と中型のマグマキューブはマグマクリームをドロップするんで、
分裂を含めて、大型の場合5回のドロップチャンスがございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに、
今回は2個マグマクリームをドロップいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

そして、
出会いたいけど出会いたくないモンスターがこちら(;゜∀゜)

ガストさんです((((;゜Д゜)))
しかも二体同時で空爆を仕掛けてきましたΣ(´□`;)
要塞の橋の上だと、爆風で吹き飛ばされるので、
とても危険な存在ですσ(≧ω≦*)
ただ、
今回はうまいこと通路の上で倒すことが出来たんで、
ガストの涙をゲット出来ちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

現在ウィザスケさんの頭に次いでレアなドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)
で、
ウィザスケさんの頭を一つゲットしたことで心に余裕が出来まして、
危険そうな溶岩を潰しておきました(/^^)/

溶岩は明るさがグローストーンと同じ明るさなので、
要塞に流れ込んでいると、ウィザスケさんが湧き潰されてしまいます(; ̄ー ̄A
と、
そんなこんなでウィザスケさんをどんどん倒していきました(  ̄ー ̄)ノ





ε=( ̄。 ̄ )
そんな中、
ふと天井を見上げると、
グローストーンの上にゾン豚さんが湧いておりました(; ̄Д ̄)?

ゾン豚さんに湧きつぶしは無意味ですね(;・∀・)
それでは、
本日のDIEジェストです( ̄0 ̄)/



























っと、
途中ガストの涙をゲットするシーンも含まれておりましたが、
本日は30体以上のウィザスケさんを倒しまして、
頭のドロップはありませんでしたε=( ̄。 ̄ )
いずれ、
ウィザーという中ボスモンスターが実装されたときに、
ウィザスケさんの頭が3つ必要になるので、
その時に1つは集めるとして、
それまでに在庫を2つは持っておきたいです( ̄^ ̄)
〜オマケ〜
ツイッターで情報を確認して...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、アイテム回収層
-
-
岩盤整地会場の拡大 11日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はお邪魔ぷよこと、スライムさんとうまいお付き合いをさせて頂く事にしつつ、12列目の水抜き作業までが完了となりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、水抜きが完了した12列目の間仕切りを砂崩しで解体しております( ・∀・)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、このくらい解体してインベントリが満タンでございますε=( ̄。 ̄ )そしたら、海底で次の13列目の壁を設置です(/^
-
-
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に
-
-
天空建築 内装建築が良い感じになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は最下層部分の内装建築が開始されまして、おおまかな間取りが決まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、決まった間取りに対して壁の設置なんかを進めております(/^^)/こんな感じで、床面の飾りつけなんかも行いつつ、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、壁とかの部分を設置して、内装の下地が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、細かい装飾を加えて、どんどんアレンジしていくんで、
-
-
整地作業が全体の半分完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ
-
-
ゾンさん⇒ドラウンド、の入水施設を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスポナー式ドラウンドトラップの建築を再開いたしましたが、今回はゾンさんを変身させるための入水施設の開発をしていく事にいたしまして、大雑把にですが、この様な回路を接続させてみました(  ̄ー ̄)ノクロック回路⇒ゾンさんを水槽へ押し出すピストン ⇒パルサー回路⇒遅延用リピーター⇒落とし穴の開閉ピストンこんな感じになっておりまして、まず
-
-
水流カーテンなんてなかった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日アイテム回収装置の全体像が出来上がりまして、この様に外観を整えてみました♪ヽ(´▽`)/さらにホイ( ̄0 ̄)/この後さらに改善作業を行う予定ですが、今日はTT二号機の復活準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ元に戻すことを考えず、やりたい放題やってしまったTT二号機、、、(;・ω・)まずはこの水源を潰していきたいと思います(; ̄ー ̄A作業
-
-
ブレイズトラップの処理装置がすべて完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズさんを集めるためのピストン階段が設置出来まして、ピストン階段を囲う壁をガラスブロックで設置しております( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックにする必要は無いんですが、やっぱり中の様子が見えるようにしておきたいですよね(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、半分設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )丸石の外壁もあるんで、湯豆腐の心配もなく安心安全の作業
-
-
ホテルの建築をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はお役所の増築と、丸石フェンスで外周を囲って安全を確保いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は居住エリアに宿泊施設となる、ホテルの建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは下書きをこんな感じでしてみました(  ̄ー ̄)ノ外周の形に合わせて、曲線状の建築をしてみようかと思っております(* ̄ー ̄)細かいデザインは作りながらのアドリブ建築になりますんで、適当な
-
-
ホッパートロッコのアイテム回収駅
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ポコポコ、ポコポコ(・∀・)TT二号機の床面が排出されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ仕分け機のほうもこのように順調にアイテムが仕分けされております(* ̄ー ̄)実は、自動仕分け機をさらに縮小しまして、二列削ってみました(; ̄ー ̄A合計7種類のアイテムと、その他アイテムといった感じになっておりまして、装置のほうは快適に動作するようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそ
- PREV
- 大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (2)
- NEXT
- 2つ目ゲットです