二つ目の頭を求めて
さてさて、
遂に一つ目のウィザースケルトンの頭をゲットいたしまして、
二つ目の頭を求めて要塞内をウロウロしております(・д・ = ・д・)

ブレイズロッドは大量に在庫があるのですが、
まいくらぺさん的何故か嬉しいドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)
おそらく最初の入手に苦労したんで、
その時の感覚が残っているんだと思います(゜ー゜)
そして、
遭遇すると嬉しいモンスターがこちら(  ̄ー ̄)ノ

マグマキューブ(大)ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
大型と中型のマグマキューブはマグマクリームをドロップするんで、
分裂を含めて、大型の場合5回のドロップチャンスがございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに、
今回は2個マグマクリームをドロップいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

そして、
出会いたいけど出会いたくないモンスターがこちら(;゜∀゜)

ガストさんです((((;゜Д゜)))
しかも二体同時で空爆を仕掛けてきましたΣ(´□`;)
要塞の橋の上だと、爆風で吹き飛ばされるので、
とても危険な存在ですσ(≧ω≦*)
ただ、
今回はうまいこと通路の上で倒すことが出来たんで、
ガストの涙をゲット出来ちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

現在ウィザスケさんの頭に次いでレアなドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)
で、
ウィザスケさんの頭を一つゲットしたことで心に余裕が出来まして、
危険そうな溶岩を潰しておきました(/^^)/

溶岩は明るさがグローストーンと同じ明るさなので、
要塞に流れ込んでいると、ウィザスケさんが湧き潰されてしまいます(; ̄ー ̄A
と、
そんなこんなでウィザスケさんをどんどん倒していきました(  ̄ー ̄)ノ





ε=( ̄。 ̄ )
そんな中、
ふと天井を見上げると、
グローストーンの上にゾン豚さんが湧いておりました(; ̄Д ̄)?

ゾン豚さんに湧きつぶしは無意味ですね(;・∀・)
それでは、
本日のDIEジェストです( ̄0 ̄)/



























っと、
途中ガストの涙をゲットするシーンも含まれておりましたが、
本日は30体以上のウィザスケさんを倒しまして、
頭のドロップはありませんでしたε=( ̄。 ̄ )
いずれ、
ウィザーという中ボスモンスターが実装されたときに、
ウィザスケさんの頭が3つ必要になるので、
その時に1つは集めるとして、
それまでに在庫を2つは持っておきたいです( ̄^ ̄)
〜オマケ〜
ツイッターで情報を確認して...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
資材補給と修繕作業で息抜きタイムです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は9列目の水抜き作業まで完了させておきまして、さっそく水抜きが終わった間仕切りの解体作業を進めております( ̄¬ ̄)何回やっても気持ちいい、そんな砂崩し作業ではございますが、そんなリズミカルな作業を妨げる存在、、、お邪魔ぷよならぬ、スライムさんでございますΣ(´□`;)排除してもすぐにスポーンしてきてしまうんで、ダメージを受けないスライム(小)になる
-
-
ダークオークの植林です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/一応今日が植林作業の最終日となりまして、最後の植林作業はダーク☆オークさんです( ̄ー ̄ゞ−☆現在ダーク☆オークの苗木は47本ございまして、11本の植林が可能となっております(  ̄ー ̄)ノ既にみなさんはご存じだと思いますが、ダーク☆オークは苗木をこのように4本セットにする必要がございます(/^^)/一本だけでは育たないんです(; ̄ー ̄Aこの4本セットのいずれかの苗木に骨粉
-
-
溶岩海に湧き範囲の目印を設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゾンビピッグマンこと、ゾン豚さんのためのトラップタワー建築スペースが確保出来まして、湧き範囲の湧きつぶし作業を始めるため、足場兼、目印を設置しております(・・;)))溶岩海の上での作業になるので、今後はガストさんによる爆殺というより、溶岩海への転落事故が懸念される作業となります(;・ω・)なので耐火ポーションの常時服用をしていこうかと思い、ブレイズロッ
-
-
修繕のエンチャント本を入手するために
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々な点検やら検証の作業を行ってきましたが、森の館探索も終わりましたんで、本日からはのんびり新要素の確認をしながら細かい作業を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、以前から気になっていたんですが、こちらの全自動サトウキビ収獲装置です(  ̄ー ̄)ノ機能はしているんですが、根元に刈ったサトウキビが落っこちてしまい、一部うまく回収できないサトウキ
-
-
マンション建設 2棟目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、遂に2015年最終日となりました(゜ー゜)多くの方に読んでいただき、応援コメントをいただいたり、色々な情報を教えていただいたりと、今年も色々とお世話になりましたm(__)m2015年は怒涛のアップデートラッシュとなりまして、ネザーの追加、レッドストーン回路の追加等々、まいくらぺさんも追いつくのがやっとという感じではございましたが、みなさんの応援もあり、マイ
-
-
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄〜 ̄;)そこに必殺の図解
-
-
途中だった湧き層建築の仕上げをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は処理層の凸凹を平らにして歩きやすい感じにいたしましたが、こんな感じで待機ポイントからみる景色もごちゃごちゃ感が強まって良い仕上がりになっておりますm(。_。)m描写距離が最低の状態でもドロップアイテムやホッパートロッコの動きが見えるんで、こうやって眺めているだけでも結構楽しいです(*´∇`*)見た目も良くなったのでしばらく眺めていたい気分ではござ
-
-
新しいかぼちゃ畑が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新しいかぼちゃ畑を作りましたが、仕上げの作業が残っているのと、もう一つオマケの施設を作ろうと思いまして、畑の横にあるスペースにこのような施設を作りました(* ̄∇ ̄)ノこちらはかぼちゃにお顔を彫り込むための施設となっておりまして、並べたかぼちゃに顔を彫り込みます( ・∀・)ノシ実は、このかぼちゃの下にはピストンを仕込んでありますんで、顔を彫り込む
-
-
サトウキビの強制収獲装置を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日は邪神様から大いなる試練をいただきまして、修繕のエンチャント装備をほぼ全ロスト、そして修繕を販売していた司書さんのゾンビ化、といったような事件が発生して、危うくブログの最終回を迎えるところでした(´-ω-`)ちなみにゾンビ化した司書さんはまいくらぺさんの救命措置により一命を取り留めましたが、一度ゾンビ化してしまうと、販売する品物が変化してしまい
-
-
庭園建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/まず、ご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ姉上の動画『まいくららいふ 4日目』が昨晩配信されました(*^ー^)ノ♪今回はまいくらぺさんも、ちょっとだけお手伝いさせていただきましたので、お時間があれば、ご覧くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンクです『YouTube』『ニコニコ動画』さて、昨日砂漠にキャンパスが完成して、今日から本格的な作業となります( ̄^ ̄)手始めに下書きを始めたのですが、なに
- PREV
- 大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (2)
- NEXT
- 2つ目ゲットです