街に八百屋を作る

場所は染色屋の高床式倉庫の隣。森ぎりぎりのところに作ります。

サイズは非常に小さくてこんな感じ。

店長が住んでいるわけではなくて...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
東大陸に馬小屋を作る
東大陸の映画館の隣に屋台が集まる広場があります。
屋台設営中に馬が車に繋がったままというのも不自然なので、今回は近くに馬小屋を作りたいと思います。場所は映画館の裏側。ここに来る前はもうちょい大き目のをイメージしていたのですが、敷地の関係でこんなところ
…
-
-
街に仮面屋を作る
今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。
サイズは街に合うこじんまりしたものです。
屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。
内装を作っていきます。
こんな感じの仮面などを売っている仮面屋にしてみました。
頭ブロックやドラゴンの頭は…
-
-
南々工業地区に馬小屋を作る
ワールド各地に馬小屋を作っていますが、南々工業地区にも作りたいと思います。
ですが、なんか工業地帯の中に馬小屋を作るのは違うなぁ、と思ったので入り口の丘の中に作ります。本当の意味で軽く掘って場所を確保。
ちなみに、造地と忘れていて、危うく落ちそうになり…
-
-
ジャングル都市=ピラミッド区の道を繋げる
少し前にヒヤリハット区とピラミッド区を橋で結びました。
しかし、その際は橋とその両端の丘が完成した時点で力尽き、まだどこにも繋がっていない状態でした。
今回はメインストリートで、ジャングル都市からヒヤリハット区を経由しピラミッド区に繋げたいと思います。…
-
-
南1.8区の東へ鉄道をGO
運河やNPC村人交易所など最近、南1.8区の東側へ開発の手が広がってきています。
そこで、今回はそちらの方へ鉄道を伸ばそうと思います。こんなこともあろうかと、南1.8区の駅は中間駅型のスタイルで作っており、東の方へいつでも延長できるようになっています。
しばら…
-
-
行商人のラマ牧場を作る (4)
いくつか建造物を建てましたが、まだ牧場とは言えませんね。
なんと言っても、これ放し飼いにすると、てんやわんやすること間違いなしです。ということで囲みます。
今回やりたかったことに、牧場の中に道路を通すこともあったりします。
そのため、道路の位置も中央寄…
-
-
海賊のアジトにさらに大砲を配置する
海賊のアジトの周辺の平野部に数台大砲を配置しましたが、防御力強化の為、さらに増やそうと思います。
その前に、前回作った内側の大砲へのルートが無かったので、前のスクリーンショットの中央やや右のちょっとしたベランダみたいなところの近くから、壁の内部に階段を…
-
-
ネザーの新バイオームを探索
バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…
-
-
学校を作ろう (1)
今まで研究室や講義室を作ったりしましたが単一の学校を作ったことはありませんでした。
今回は学校を北大陸のウォールタウンの近くに作りたいと思います。サイズはこんなところです。うちのワールドでは中規模建築にあたる広さです。
1層目を作成。基本素材は赤いネザ…
-
-
西大陸に草屋根の家を作る
西大陸の一角に屋根が土というか草ブロックで出来ている倉庫がポツンとあります。
今回はここに小さな民家を追加したいと思います。壁は倉庫と同じ感じです。サイズはかなり小さ目
屋根は同様に草ブロックにするので土で形状を作り、少しだけ種を撒いておきます。
屋…
- PREV
- スマホの性能がダウンしております
- NEXT
- 岩盤整地会場初期化プログラム