マインクラフト攻略まとめ

モーテルを作る (2)

   


前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。


なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
|ガストのお涙トラップを作る (4)

前回、処理部及び回収部のあるユニットは完成したのですが、ドロップしたアイテムが集まる中央部分が混沌としています。

作り直すために一度すべてを取っ払いました。それまではスクリーンショット右側にあるチェストに貯めておきます。

暫定版では腐った肉のみが分別さ…

no image
南々工業地帯の第七シーズン開始

だいぶ埋まってきた南々工業地帯の第七シーズンを開始したいと思います。
今回は大きなものは作らずに、小さく変更を加えていきたいと思います。

前のスクリーンショットの右側に写っていたパイプラインの末端ですが、こんな感じに途切れていたので、

地中へ繋げました…

no image
モーテルを作る (3)

すべての部屋が出来たので最終調整をしていきます。

駐車場に自動車を配置します。

ロビーへの階段下などにいろいろ荷物を置いたり

自動車から離したエンジンを休ませておくようのスペースを作ったり

煙突やら細かな所を微調整して完成。

ロビーの下の道も伸ばし…

no image
南大陸に木製の民家を作る

今回は南大陸の木製民家が並ぶ地区に1件追加したいと思います。
場所は、カーソルあたり

とりあえず整地して敷地を確保。
サイズはこんなところです。

壁を作成。

屋根を作成。

内装を作っていきます。

1階はこんな感じ。半分吹き抜けになっており、ロッジ的な感…

no image
超大きな船を作る (4)

船首サイドを作っていきます。

1階部分はいつも通りの倉庫。

2階はちょっと分かり辛いですが、左は廊下で小さな部屋を4つ設けました。

4つの部屋は士官の一人部屋となります。
スクリーンショットにはチラ写りですが、共同でない手洗い場などもあります。

にしても…

no image
東大陸の東端の駅に鉄道を繋げる

東大陸の東端に駅と駅ビルを建てました。しかし、どこにも繋げずに2路線をループ状にしているだけでした。さすがに、この状態では2、3時間もぐるぐる回っていると飽きてきてしまいます。そこで、今回はこの駅にトロッコ鉄道を接続させます。

ここは北大陸の三日月港の駅で…

no image
天空都市に建物をどんどん追加する (5)

中規模な島、中サイズの建造物に

丼屋さん。
もちろん人気メニューは天丼です。

団子茶屋。
この島に降り立ったら最後、どっちかの店に引き込まれてしまうでしょう。恐ろしや

島建築途中でも目立っていた、外輪に立つ二つの大規模な島

片方は農場にしています。

ち…

no image
南大陸に水車小屋を作る (3)

前回までに概ねできたので、最終調整をします。

こうなりました。

山のふもとまで水道を持ってきているので、

多段の滝っぽい感じで繋げてみました。

そして水車にだばぁ。
心が清い人は、水車が勢いよく回転しているのが見て取られると思います。

本当は道も繋…

no image
生ごみ処理工場を作る (1)

時代はエコです。SDGsです。
ということで、今回は南々工業地帯に生ごみ処理工場を作ります。

広すぎてどこに設置しようか迷いましたが、景気良くど真ん中に土地を確保しました。
まずは、ゴミを分けます。
この装置は過去にも登場しましたが、チェストに入れたものを等分…

no image
切り株の浴場を作る。

北西地方に切り株の家や、丸太の家を作りました。
天然な家なのですが、まわりの住人から、おまえ木臭せぇと悪態を付かれる問題が発生しました。そこで、今回は浴場を作りたいと思います。

まずは、一般的な巨木の切り株を作成。

途中のスクリーンショットがなぜか撮れ…