スマホの性能がダウンしております
どうもみなさん
まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)
さらに、
装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)

そんなコスチューム変更をしたところで、
早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
昨日とは逆の海岸線へ進みまして、
崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ

新天地を訪れて最初に発見したNPC村ですね( ̄ー ̄)
そこから、
さらに海岸線を進んでいき
特徴ある山岳バイオームが見えてきました(゜ロ゜)

このあたりも記憶に残っております( ̄ー ̄ゞ−☆
その後は湿地に出まして、
水色のヒスイランを見つけました♪ヽ(´▽`)/

ヒスイランは湿地にしか自生していないので、
中々数が集まらないんですよね(; ̄ー ̄A
さらに、
以前ジャングルのように見えた湿地と森林バイオームの境目

やはりジャングルに見えてしまいます(;・∀・)
そして、
まいくらぺさんの港町をパクったと思われるパクリ村

海にせり出した桟橋が特徴です(  ̄ー ̄)ノ
これらのバイオームを越えていくと、
一番最初に発見した雪原に出ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

それでは、
樹氷バイオームが隠されていないか、
この雪原を反時計回りに歩いていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
海岸線に出ると、
蜘蛛が泳いでおりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

やはりこの雪原の外周も踏破しているようですね(; ̄ー ̄A
地図が無いとどこが探索済みなのか全然分からないので、
ひたすら探索を続けていくしかございません( ̄^ ̄)
さらに突然の爆発とともに、
蜘蛛が攻撃を加えてきました!Σ( ̄□ ̄;)

邪神様が蜘蛛をけしかけたにもかかわらず、
八つ当たり気味に蜘蛛が攻撃を仕掛けてきます(´д`|||)
そのような試練を乗り越えつつ、
内陸部もある程度探索をして、
スタート地点へ戻ってきましたε=( ̄。 ̄ )

効果延長の俊足ポーションを使っていたんですが、
既に手持ちが1つとなってしまいました(; ̄ー ̄A

空瓶が14個あるんで、112分
帰りに一本使うとして、およそ2時間ほど探査をしていた計算です(  ̄ー ̄)ノ
昨日も消費分もあるんで、
一日1時間といった感じでしょうか( ̄ー ̄)
で、
ポーションもなくなってしまったので、
一旦拠点へ戻りますε=ε=┏(・_・)┛
パクリ村を通って、

さらには崖っぷち村

そして、
拠点が見えてきました(* ̄∇ ̄)ノ

今回の探索で気が付いたことが一つございます(  ̄ー ̄)ノ
以前使っていたスマホよりゲームの性能が低下しております(´-ω-`)
なので、
探索で未生成の地域へ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
稼働しなくなったゴーレムトラップの改修をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築をさせて頂きまして、村人さんの繁殖待ちで、この様な天井を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ日照を遮る事で、お魚の湧きつぶしになるんじゃないかと思いますが、ウーパールーパーや光るイカちゃんがスポーンするんじゃないかと思いますんで、もしかしたら光るイカ墨がゲットできるかもしれません(* ̄ー ̄)そんなちょっとした作業を進めている間
-
-
ご本堂の柱を組み上げます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の植林大会で資材確保が完了いたしまして、早速柱の建築作業を進めております(/^^)/基本的な部分は隣りの末社と同じ作りにいたしますが、幾分サイズが大きくなっておりますんで、どのような影響が出てくるかは不明です( ̄〜 ̄)まずは5マス積んだ柱の上に、横向きの柱を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえず一番外側の部分だけです( ̄ー ̄)内側部分は、隣りの末社と同じ
-
-
キノコ栽培場の明るさ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々脱線をしつつ作業を進めておりますが、今日も頑張ってキノコ栽培場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、キノコの性質をちょっと勉強してみましたσ(´・д・`)キノコは基本的に暗いところじゃないと植えることが出来ません(  ̄ー ̄)ノその明るさは、明るさレベル12以下との事です(゜ロ゜)つまり、それ以上明るくしてしまうと、キノコを栽培することが出来
-
-
経験値トラップも危険がいっぱいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界まで作業を進めまして、息抜きを兼ねた修復作業のために移動をする事になりました( ̄ー ̄ゞ−☆当然処理層を通っていくのですが、相変わらずいつものホッパートロッコが2台停止しております(; ̄ー ̄A他のホッパートロッコが快走しているので、チャンクの境目とかそんな影響なんでしょうか( ̄〜 ̄;)アプリの再起動やエリア移動をすると
-
-
くらぺタウンでまさかの火災事故が発生しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落となりまして、本日からはまた別のエリアの発展を進めて行こうかと思いまして、現在ネザー鉄道でガタンゴトンと移動中でございます三( ゜∀゜)そしてトロッコに揺られて移動してきました場所が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ天空のお城でございます♪ヽ(´▽`)/こちらのエリアもある程度建築は出来ているんですが、まだまだ生活環境が整っているという状況で
-
-
灯台建設 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/灯台建設の続きになります( ̄▽ ̄)ゞ作業のほうは現在5段目に突入しております((((((。。;)タカイ、、結構な量の閃緑岩を消費しておりまして、足場として利用している羊毛も2スタック目に突入しております(; ̄ー ̄Aで、資材補給のために戻るときには、、海に向かってジャンプですε=(ノ≧ω≦)ノコポポッ( ・ω・)ぷはぁっ(@ ̄□ ̄@;)!!っと、現在このくらいの高さとなっております(  ̄ー
-
-
邪神社の土台工事
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から邪神社の建築を始めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ気合を入れ直すためにも、無敵まいくらぺさんにスキンチェンジいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の建築はガチンコでございます( ̄^ ̄)まずは途中だった整地作業を行いまして、建築スペースを確保(  ̄ー ̄)ノそれと、この様な無意味なトンネルはホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、何もなかったかのように埋めて
-
-
光るイカちゃんトラップの建築に挑戦してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は光るイカちゃんトラップを建築しようかと言う事で、先ずはこちらへとやってまいりました三( ゜∀゜)砂漠の砂漠化会場にあるドリップリーフの植林場ですが、こちらでよく光るイカちゃんを見かける事がございます(・д・ = ・д・)おそらくは屋根があって、日照を遮っている水源でスポーンするというのはわかるんですが、天空エリアでゴーレムトラップを建築したとき
-
-
ウィザーさんとの後半戦を攻略
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は遠距離攻撃でのウィザーさんの体力を半分まで削りまして、遠距離攻撃が効かなくなる、難関の後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)氷上歩行での接近戦ですが、ウィザーさんの攻撃で足元の氷は破壊され、さらに、その下にある水源まで破壊されてしまうので、水没⇒もがいている間に邪神様の元へ、、、というような展開になってしまいました(´д`|||)なので、ちょっと作戦を変更し
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 36日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は第二岩盤整地会場での初の池ポチャが発生してしまいまして、色々なものを失ってしまいましたが、気を取り直して作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆事件現場となった溶岩池はしっかりと砂利で埋め立てておきました( ̄^ ̄)そして、残りのスライス作業を再開すると、すぐさま隠れ溶岩が出てきましたぁ((((;゜Д゜)))そんな蘇ったトラウマとの戦いとなった整地作業を進めていく
- PREV
- ピラミッド区に待望の駅を作る
- NEXT
- 街に八百屋を作る