マインクラフト攻略まとめ

屋形船を作る

   


今まで数種類の帆船クイーンてんやわんや号シリーズを作ってきましたが、今回はちょっと趣の異なる、屋形船を作ろうと思います。
場所は、北大陸のエンパイア・ホテルの裏側です。


船のサイズはこんなもんです。今まで作っている帆船に比べると、ちょっと大きめだったりします。


外装と屋根を作りました。やはり思った通りシラカバのド...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
北大陸に複合ビルを建てる (3)

1階の北角にはベーカリーがあります。

クッキー屋のコンセプトを丸パクリしようとしつつうまく行かずに、いつも閑古鳥しかいません。
左の絵画はパンが、こうして私たちの元に届けられる、的な図。ちなみに紹介し忘れましたがクッキー屋にも似たようなのがあります。

奥…

no image
西々地方に台形の家を作る

西々地方のこの中途半端に空いているスペースに、急に何かを建てたい衝動に駆られました。

サイズは、ギリギリに取ってこの大きさ。

1階部分。

2階部分。こっちから見ると割と普通ですね。

内装を作ります。さすがにちょっと狭い。

とは言っても、やはり2階建てだ…

no image
北大陸に民家を建てる

北大陸のわりと初期に開発している北分岐駅の近くに民家を追加したいと思います。

サイズは小さなこんな感じ。
もうちょっと大きくするつもりだったのですが、何故かこのサイズになりました。

今回は、このように緩い傾斜の屋根を段差を作って配置してみました。

内装…

no image
とてつもなく大きな船を作る (6)

貨物室との出入り口はいつもは独立した一部屋だったのですが

今回は独立しつつも上部で繋げてみました。
シャッターがお気に入りです。

貨物室へはこのように繋がっています。

さて、今回は船の甲板にいろいろ配置していこうと思います。
と、ここからスタートの体で…

no image
ガストのお涙トラップを作る (2)

前回、ウィザーローズお花畑で感動させてガストを泣かせる作戦は無事に成功しました。
しかし、実はあのスクリーンショットはしばし待機後に湧くのを待ってスクリーンショットを撮ったもので、効率はよくありません。

ならば数で勝負ということで、下の層にも同じものを作…

no image
北大陸に銀行を作る (2)

内装を作っていきます。

石レンガが主体となり、どうしても暗い感じになってしまうので、中央は吹き抜けにして、さらに金にモノを言わせて、明るい水晶ブロックを多用。
銀行専用の旗も用意しました。てんやわんや街の街旗と、通貨てんやわんや円の Y を組み合わせていま…

no image
西々地方に獣医さんの民家を作る

少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。

角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。

屋根はレンガスタイル。

no image
運河の西端に昇降装置を作る (3)

前回、昇降装置の箱部分まで作りましたので、今回は昇降装置の機構自体を作りたいと思います。

取っ手となる部分にリングを取り付けます。ここはこの機構で最も重要なので贅沢に鉄ブロックを使用。

そして、取っ手をつかむ手の部分の縁を作ります。
さすがにここを鉄に…

no image
南大陸に温室付き民家を作る (前編)

南大陸の桜が見頃なこの集落に民家を追加したいと思います、

大きさはこんなところで、基礎は焼き粘土。

壁と屋根は木製にします。

屋根はクロスさせた感じにしてみました。

背後の出っ張っている部分

ここはタイトルにある通り温室にするので張り以外はガラス張…

no image
東大陸に塔を建てる

東大陸の街の対面にある船が何隻か止まっている海岸に今回は塔を建てたいと思います。

基礎はこんな感じ。サイズはわりと小さめです。

3層で尖り屋根を付けました。
海岸の塔というと、灯台を思い浮かべるかも知れませんが、上のスクリーンショットにも写っているように…