砂漠の寺院を探してみました 後編
さてさて、
早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

あっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして
結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)
おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、
その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄A
しかし、
みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*)
ところで、
以前のバージョンアップで実装されていたんですが、
こちら (  ̄ー ̄)ノ

枯れ木です ( ̄ー ̄)
ハサミを使うことでアイテムとしてゲットできますが、
壊すと木の棒をゲットできます!!(゜ロ゜ノ)ノ

っと、
いまさらですが、ご紹介するのを忘れておりました(; ̄ー ̄A
そんな感じでウロウロしてみましたが、
最初に見つけたのはこちら(  ̄ー ̄)ノ

NPC村と、井戸です (゜ロ゜)
同時に発見しちゃうとか結構珍しいんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
とりあえず、
井戸へ行ってのどの渇きを潤しまして、

そうしましたら、
NPC村へ お邪魔しちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

っと、
第い、、、、
村人を沢山発見です(; ̄ー ̄A
どうやら異教徒の方が沢山いらっしゃるようで、
司祭だらけでございました(°Д°)
村として成り立っているのかちょっと不安な感じです(;・∀・)
で、
しばらくすると日が傾いてきましたんで、
優しい村人の家に泊めてもらう事にいたしました(・д・)ノ

そして翌日、
改めて村を見渡してみたところ、
村人が畑で収穫作業をしているのを目撃いたしました (゜ロ゜)

前のバージョンでも収獲ってしてましたっけ? ( ̄〜 ̄)
あんまりNPC村に滞在しないようにしていたんで、
気が付かなかったのかもしれませんが、初めて見ました (* ̄ー ̄)
あと、
井戸の上にウサギが二匹住みついておりました(; ̄Д ̄)?

村人が家畜として飼っているでしょうか?(;・ω・)
さてさて、
のんびりしているわけにもいかないので、
寺院探しを再開したんですが、
次に発見したのが井戸

しかし、
井戸は見つかれど、寺院は見つかりませんでした(´-ω-`)
ワールドデータが700MBに迫ってきましたんで、
これ以上ワールドを広げるのも危険な感じがしてきました(; ̄ー ̄A
なので、
一旦寺院の探索は終了致しまして、
クリエイティブモードでワールドを生成です( ̄0 ̄)/

なんとなく見覚えがありませんか? ( ̄ー ̄)
まいくらぺさんの別荘を建設した砂漠でございます Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
別荘の敷地になっている場所の端っこのほうで寺院を発見いたしました(゜ロ゜)

早速近づいてみますね三( ゜∀゜)

半分埋まっているような感じですが、
裏手に回り込むと、
ちゃんと入口はございました (  ̄ー ̄)ノ

右のほうが入口で、
左は天窓でございます( ̄ー ̄)
そして、
中に入ってみる...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
素敵なグローストーンを発見しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーの溶岩海を潰す作業も順調に進んでおりまして、時折このような洞窟なんかも発見しつつ作業を進めております!!(゜ロ゜ノ)ノこのような洞窟にゾン豚さんが溜まっていると地上に湯豆腐が発生しなくなるので、そのまま、そっと蓋をして作業を再開していきまして、第四区画、3ターン目の砂利崩しが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψやはり第三区画に比べるとかなり溶岩海の面積が大き
-
-
大鉱脈がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回TNTの在庫が足りなくなり火薬収集をしておりますv( ̄Д ̄)v今回は途中で寝落ちしてしまい、難易度をリセットすることなく、インベントリが満杯になりました( ̄q ̄)zzz一時間はかからなかったと思います(; ̄ー ̄Aとりあえず、集めた火薬で、1スタックのTNTを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ残りの作業はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)それでは、発破作業の続きを進めて
-
-
邪神様のホンキ
どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい
-
-
どうやらピストンに若干変更があったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もネザーの岩盤整地作業は続けておりますが、先日、コメントでピストンについて報告をいただいておりまして、バックアップ用のセーブデータを利用して、ピストン関連の装置を点検してみました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(* ̄∇ ̄)ノ自走ピストンを利用した、ロマンエレベーターです♪ヽ(´▽`)/まいくらぺさんお気に入りのRS装置なんですが、コメントではピストンのタイミングに変
-
-
天空TT、処理層の建築開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は天空トラップタワーについてのお話をしてみましたが、本日からは処理層の作成を進めていきますんで、まずは外壁から44マス下の場所に、このような土台を設置いたしました(゜ロ゜)高さ44マス以上で一番体力があるエンダーマンを倒す事が出来る高さとなります( ̄ー ̄)実際に作る処理層の高さは作業工程で多少上下する可能性もあるので、若干アドリブも加えながら作業は
-
-
水路が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は隠し橋の装置を設置いたしまして、装置を操作するために、T-FF回路を接続いたしました(  ̄ー ̄)ノ複数のスイッチで一つの装置を操作をする場合にはT-FF回路が必須です( ̄0 ̄)/忘れちゃったというみなさんは、こちらで復習です(  ̄ー ̄)ノ*リンク『Tフリップフロップをご紹介』そしたらスイッチをこのT-FF回路へ接続いたします(/^^)/正面中央のスイッチですが、念のため
-
-
海底トンネル
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、残念なお知らせがございまして、まいくらぺさんの部屋のテレビが壊れてしまいました・゜・(つД`)・゜・解析度が半分くらいになってゴーストが映っているような状態です(´д`|||)かろうじて映像とかは見ることが出来るんですが、パソコンのモニターとしても使っているんで、文字がうまく判別できないです(´-ω-`)ソ◯ーのブ◯ビアなんですが、まだ5年も使っていないですo(T□T
-
-
新しいダイヤ剣を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天井の貼り付け作業を進めておりましたが、北門の天井を貼り付けている途中で資材切れとなってしまいまして、現在ネザーへやってきました( ̄^ ̄)さっそくゾン豚さんの温かいおもてなしをいただきましたが、目的はといいますと、48連かまどへ投入するための燃料として、ブレイズロッドを取りに来たんです( ゜д゜)、;’.・この前までネザー整地の作業をしておりましたが、その
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 5日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は2層目の露天掘り作業が完了いたしまして、引き続き3層目の解体作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は予備のシュルカーボックスも持ってきておりますんで、アイテムの整理整頓タイムはまだまだでございます( ̄^ ̄)そんなわけで、どんどん露天掘り作業を進めていると、ぐきぃ(@ ̄□ ̄@;)!!落とし穴に落っこちてしまいましたぁΣ(´□`;)溶岩池が無くって良かった
-
-
工夫しながら進めております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天井裏の解体作業を始めて、3列分の発破作業が完了しまして、4列目の発破準備に取り掛かっております( ̄ー ̄ゞ−☆前回、一列分を一気に発破しまして、その後細かい部分を綺麗にする感じで作業を進めたんですが、一か所毎に綺麗にしていくより効率が良い感じがしたので、ベッドを設置する場所に暗黒石を設置しました(* ̄ー ̄)そしてシュルカーボックスから爆薬を取り出し