マインクラフト攻略まとめ

天空TT、処理層の建築開始です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











さて、昨日は天空トラップタワーについてのお話をしてみましたが、





本日からは処理層の作成を進めていきますんで、


まずは外壁から44マス下の場所に、このような土台を設置いたしました(゜ロ゜)






高さ44マス以上で一番体力があるエンダーマンを倒す事が出来る高さとなります( ̄ー ̄)






実際に作る処理層の高さは作業工程で多少上下する可能性もあるので、


若干アドリブも加えながら作業は進めていくつもりです(; ̄ー ̄A





そんな土台の撮影をしていたところ、足を滑らせてしまいまして、





転落したのが路線の上で見事に足首を痛めてしまいました(´д`|||)






幸いリスポーン地点はすぐ近くなんですが、


アイテムが海底深くに落っこちてしまい、すべてのアイテムを回収できませんでした(´-ω-`)






なのですぐさま移動をいたします( ̄^ ̄)






この様にフェンスゲート式湧き層のTT二号機脇を通りますが、


余りラグは気になりません(* ̄ー ̄)






そんな移動先はエンドポータル拠点で、


その拠点から暗視のポーションを取り出しました(/^^)/






これで海底で視界を確保できるので、アイテムも見つかるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






早速暗視のポーションを一気飲みして、事件現場付近の海底へもぐってみると、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ








先ほどは発見できなかったダイヤ剣や石レンガを発見することが出来ました(* ̄∇ ̄*)





しかし、時間的にロストはしていないハズなのに、




ダイヤブーツとレギンスが見つかりません(゜Д゜≡゜Д゜)?






ついでに水中呼吸のポーションを利用してじっくり探したんですが、





結果はこんな感じです(´-ω-`)






くまなく探して見つけにくい石レンガ等は発見出来たんですが、


ブーツとレギンスだけは見つかりませんでした(´;ω;`)ブワッ





落下ダメージで破損してしまったんでしょうか(。´Д⊂)グスン






残念ですが時間的にもロスト確定となりましたんで、


今後の事も考えて見つかったダイヤ防具は倉庫へ保管して作業を再開いたします(T^T)






まず、先ほどの土台を中心に湧き層を作っていきますんで、


湧き層の外壁より一回り大きい、直径112マスの円を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






半径をちゃんと数えて、


一応、目視で、湧き層の外壁より外側にある事も確認いたいしました(  ̄ー ̄)ノ






中心の位置などもダブルチェックをして、間違いがないことを確認したら...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ナマコちゃんの育成場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ

no image
掘りつくすがいい!愛とともに!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノお正月いかがお過ごしですか?( ̄ー ̄)先日とても嬉しい事がありまして、こちらをご覧下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、FC2ブログランキング、ゲーム、その他のジャンルでベスト10入りを果たしてしまいました(σ≧▽≦)σパズドラとか、パズドラとかのブログを乗り越えてマイクラPEで攻めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつかきっと、輝く1位の座を目指して頑張っていきま

no image
ウィザーさんとの再戦に向けて予備装備を作成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーアップデートの菌糸ブロックを植林場で収集させて頂きましたが、ネザーアップデート以降、ネザーに籠っている事が多かったので、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノウィザスケさんの頭が7個も貯まっております((((;゜Д゜)))なので、先日はエンドラさんの討伐を行っておりましたが、今度はウィザーさんの討伐を行ってみたいと思いました( ̄^ ̄)ウィザーさんの討伐は今

no image
0.13.0 ベータテストに突入しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂にベータテストへ突入いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ昨日ベータテストを始めたんですが、現在はbuild4のようでございます(* ̄ー ̄)で、初回の起動は失敗したようで強制終了、、、(;・∀・)ドキっといたしましたが、その後は無事に起動できております(; ̄ー ̄Aで、早速岩盤整地会場からトロッコで移動しようとしたところ、出だしの下り坂でトロッコが急停止!Σ( ̄□ ̄;)早速

no image
ジャングルゲート発見

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日脳内マップが補完され、その情報をもとに、ネザーでジャングルゲートを探しにきました( ̄ー ̄ゞ−☆開けた空洞で、以前ジャングルゲートが生成された地形に似ております(* ̄ー ̄)一応鉄道へつながるトンネルに目印を設置して置きました(/^^)/白い砂ブロックはネザーで目立つので、目印に丁度良いと思います( ̄ー ̄)そして、ちょっと下のほうへ降りていくと、ご覧ください(

no image
ネザライトのクワの使い心地を確認いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はブラックストーン砦の解体をしてみまして、作業の方もひと段落といった状態となりましたんで、現在修繕の作業を行なっておりますm(。_。)m装備品の修繕はが終わりましたが、そのまま経験値レベルを30まで上げちゃいますね( ̄^ ̄)それと、スマホを新しくしたおかげで、ブレイズさんをたっぷりため込んでもヌルヌル動いておりました♪ヽ(´▽`)/やはり性能がアップし

no image
海底神殿までの路線を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました

no image
ピラミッド建築、今まで作った仕掛けを組み合わせてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ピラミッド建築も順調に仕掛け部屋なんかが出来上がってきまして、壁が迫りくる圧殺ピストン部屋に、床板が無くなる転落部屋、そして、前回は無数の矢が侵入者を串刺しにする通路が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、いくつかの仕掛け部屋が出来てきたので、本日は一旦仕掛けをまとめて、順番に攻略できるような道筋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは、圧殺ピスト

no image
すべてが見える!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/見える、、、、すべてが見える!ぶ、豚さん、、、(;・ω・)何が見えるんでしょうか?(;・∀・)な、なんでもないです(; ̄ー ̄Aという事で、夕方になると、海の底がよく見える事に気が付きましたm(。_。)mさらに沖のほうを見てみると(・ω・)海底の地形がよく見えます(゜ロ゜)なかなか、迫力がある眺めです(* ̄ー ̄)さてさて、今日もこんな感じでのんびりと建築を進めているわけです