大鉱脈がありました
さて、前回TNTの在庫が足りなくなり
火薬収集をしておりますv( ̄Д ̄)v

今回は途中で寝落ちしてしまい、
難易度をリセットすることなく、インベントリが満杯になりました( ̄q ̄)zzz
一時間はかからなかったと思います(; ̄ー ̄A
とりあえず、
集めた火薬で、1スタックのTNTを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ

残りの作業はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)
それでは、
発破作業の続きを進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆

発破ぁ(°Д°)
どーん

砂利で深く削れた場所から、
さっそくダイヤが露出いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
まわりを掘ると

4粒でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今日も順調ですねぇ(* ̄ー ̄)
これで合計が21粒

一旦残りはこれくらいです(  ̄ー ̄)ノ

それでは、ホイ( ̄0 ̄)/

と、
今回はハズレでした(; ̄ー ̄A
これであとチャンスは二回くらいですね( ̄〜 ̄)
しかし、
もう一度ハズレを引いて(´-ω-`)

最後にきました(σ≧▽≦)σヤッホー

これまた、土ブロックで深く削れた場所ですm(。_。)m
やはり、深い場所では生成密度が高いんでしょうね( ̄〜 ̄)
深く削れた場所で発見する確率が高いように感じます( ̄ー ̄)
そして、
いつも通りに周りを掘ってみると、

合計は3粒(・ω・)
しかし、
最後にふさわしく続きがございまして
大鉱脈でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ダイヤ、レッドストーン、石炭と掘ると、
続いてラピス

さらに鉄

なんと、
奥には金鉱石までございました(* ̄...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
鉱石の採掘深度と密度
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっと文章が多めですよ( ̄ー ̄)昨日は、4粒のダイヤモンドを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、みなさんの気持ちが、まいくらぺさんにも伝わってきます( ̄〜 ̄;)『なんか、ダイヤ少ないね?』『TNTで、ダイヤ吹っ飛ばしてるんじゃ?』『池ポチャは?』、、、(´-ω-`)分かります、最後意外は、、(;・ω・)と、昨日コメントでも情報をいただきましたのでご紹介させていた
-
-
インフラ整備の為にネザーゲートを設置です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たに建築を開始する為の敷地を選定いたしまして、広大な海が広がる海底神殿までやってまいりました♪ヽ(´▽`)/なので、さっそく建築を開始する為に土台の設置作業から進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆海底神殿の真上には建築をしたくないので、こんな感じで横方向に2スタック分くらい足場を設置( ̄0 ̄)/そこに建築用の土台を設置していこうかと思ったんですが、ご覧
-
-
真ダイヤラッシュなんて無かった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場も残り、1面半となっております(* ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地上があんなに遠くなりました(゜ー゜)ハシゴの上り下りにも慣れましたが、たまに足首をくじいております(´д`|||)それで作業のほうですが、発破一回目ぇ(°Д°)どーん金鉱石がひとつ、、、(;・ω・)発破二回目ぇ(°Д°)どーん金鉱石がよっつ(* ̄ー ̄)三回目ぇ(°Д°)どーん、、、(; ̄Д ̄)?全然ダイヤが
-
-
今日もお預け、、、ハン(´-ω-`)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も木材収集を続けておりまして、骨粉で苗木を育てているとたまにこんな感じのがあります(; ̄ー ̄A苗木を植え忘れたのかと思い、上を覗き見ると( ゜o゜)また原木が残っていました(´д`|||)原木が残っていると苗木が成長出来なくて成長できない苗木はアイテム化してしまうみたいです(´-ω-`)とりあえず原木は伐採しましたが、苗木を持ってきていなかったので現地回収です( ̄0 ̄)/
-
-
久しぶりの邪神パウダー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし
-
-
マーキング完成、そしてランタンの設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/相変わらず様々なバグが発生しているようですが、大抵は何かしらの解決方法が見つかるはずです(  ̄ー ̄)ノ例えば、高さ2マスのお花を回収しようとするとアイテム化されませんダメです(´-ω-`)しかし、水バケツで流すと(ノ-o-)ノダバァご覧ください(  ̄ー ̄)ノ見事にアイテム化されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前コメントで教えてもらったんですが、コメントは記事とともに流れていってしまい
-
-
右目の塔 2階の下準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ
-
-
畜産工場の建築準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空
-
-
ひと刈りいこうぜ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日3階通路部分の壁をこのように設置しました(  ̄ー ̄)ノただ、ちょっとのっぺりした感じが気になったので、この様に変更しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆客室のスペースが少し狭くなりますが、このほうがデザイン的にもしっくりいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで3階部分の間仕切りもできましたんで、装飾をしていくんですが、ちょっと資材が不足しておりまして、またまた毛刈りタイムでご
-
-
スライムトラップのスペース確保が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/キャー(*≧∀≦*)っと、大量なスライムさんに囲まれて、癒されまくりのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさっそく完成した際の性能が楽しみになってくるような状況となっておりますが、前回からちょっと作業が進みまして、現在はこのくらいスライムチャンクを掘り下げることができました(  ̄ー ̄)ノ壁に設置してある松明は5マスごとに設置してありますんで、約20マス位掘り下げた感
- PREV
- 極東サバンナ マイニング 途中経過
- NEXT
- 東の彼方の海の底を整造地 (1)