マインクラフト攻略まとめ

北大陸の丘の上に回廊のある家を作る (2)

   

前回、外観を作ったので、今回は内装を作っていきます。
4軒各3枚のスクリーンショットが並び、ちょっと単調ですが、ご容赦下さい。


内部は3部屋あり、入ったところのダイニング。ちょっとした区切でリビング、きちんとドアで区切られたベッドルームがあります。いわゆる 1LDK 物件です。


物件 #1



物件ごとに床材が異なっています。
最初の部屋は、特に何も考えずに作った普通のタ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
極東サバンナ都市の南側に商店などを作る

東西南北ラストの南方向を作ります。

店舗4軒と、小さな施設1軒。そして役所と同じサイズの大きな建物を1軒配置しました。

まず、ホテルと繋がっているお店はお花屋さんです。

内側が通路になって、左右に分かれているこのお店は、武器(左)防具屋(右)です。

こ…

no image
ピラミッド区の峡谷を拡張 (3)

前回作った畑にさっそくビートルートを植えました。
うん、おいしそう

もう一つはコーラスフラワー。
こっちはあまり育成条件が良くないようで、あまり育ちません。

峡谷の底を整えたいと思います。
まずは一段高くなっている部分。人工的なダムみたいな感じにしてみま…

no image
壁の薄い家を作る

ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。

ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。

壁と屋根を作成。
今…

no image
西々地方に獣医さんの民家を作る

少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。

角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。

屋根はレンガスタイル。

no image
ネザー砦の周辺を湧き潰し

※明るさを調整しています。

ウィザースケルトンが湧くのがネザー砦だけだと言っても、そこに湧く率は、すべての湧き範囲を対象とします。つまり、ウィザースケルトンを湧きやすくするには湧き範囲すべてを湧き潰しする必要があります。
なお、少し前にゾンビピッグマンさ…

no image
南大陸に集落を作る (4)

今回の集落は村な感じなので、その要素を加えていこうと思います。

まずは、村の中ほどに共同の大かまど(普通)を作りました。

まだ動物を入れていませんが、小さな牧場も用意しました。

その反対側には鶏小屋を作りました。この小屋は屋根を付けると密閉されてしま…

no image
大邸宅に主人と夫人の部屋などを作る

大邸宅の持ち主である主人と、その夫人の部屋を作ります。場所は裏側の西館の2階です。主人と夫人の部屋は寝室も含めて別々に作ります。資料を見ると、大邸宅ではそのような風習だったみたいですね。ちなみに、今回は考慮に入れませんが、子供も生まれた段階から別の部屋で…

no image
大邸宅の別館を作る (3)

別館とその周辺の最終調整をしていきます。

建物や放牧場を調整。
初期の段階ではタイマツや照明を多く配置していたのですが、本館より明るくなってしまったので、控えめ配置にしています。

本館の裏庭へは、本館の外壁とほぼ同じ外壁で道を作成。

本館側の外壁に門を…

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (5)

昨日100回毎のまとめ記事をアップしましたが、まだ未完成で名前もまだ付いていない大規模<石山>造地は、そこに含まれていませんでしたので、この場所借りて初期の状態と、現在までの鳥瞰地図を載せます。

開始時

いまここ

前回までに石山を高く積み上げました。し…

no image
東大陸に小さな民家を作る

東大陸には小さな民家が点在しています。今回はもまた小さな民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。

まずは基礎作り。
小さいといってもどこにでも建てられるほど小さくないので最低限の整地はしています。

今回は屋根をすごく鋭角な三角形にしてみま…