新たに魔女の家を作る

南東地方の湿地帯に元々あった魔女の家(不在)を魔改築した魔女の家があります。
この近くは魔女の交易所などもできて、栄えてきたのでもう少し魔女の家を増やしたいと思います。
今回は、その1軒目。

とりあえず外観は既存のものとほぼ似た感じにしました。
と作ってから気づいたのですが、最近のバ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸に集落を作る (3)
前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。
バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。
なんか久しぶりに作った気…
-
-
東大陸の屋台を追加&再配置
東大陸の映画館の前に、このように屋台が並んでいます。
今回、ここに2台屋台を追加しようと思ったのですが、この配置ではどうにもうまく追加できず…ということで、既に設置してある3台も移動させて、再配置をしようと思います。
とりあえず、屋台には一時的に画面外…
-
-
新天地の港に客船を入港させる (後編)
客船の続きです。船首から入れる部屋にはリネン室兼客室用の倉庫。
船長室の隣は客人をもてなせるように小奇麗に。
他の部屋は、以前作った貨物船とちょっと配置を変えたくらいで、ほとんど同じです。
救命ボートやら、さまざまな装飾を配置。
客船なので、テーブ…
-
-
北大陸に地下鉄駅を作る
だいぶ前に北大陸の公園周りを整地しまくりました。今回はそこに地下鉄駅を作ろうと思います。
場所は東側の病院の隣の地下です。地下鉄なのでとりあえず駅が入るサイズをくり貫きました。
御覧のように想定外の位置にマグマ溜まりがあって、とてもびっくりしましたが、…
-
-
海の上を走る列車 途中経過 (29)
前回の28話で、一応海の上を走る列車の終点を決めました。
今回はその軌道上にレールを敷いていこうと思います。なお普通のレールは、南1.8区の廃鉱から頂いたものを使います。ここは1,000×1,000くらいの範囲のかなり部分が廃鉱で、トータルでレールが4LCほど採れました…
-
-
馬車ディーラーを作る (1)
てんやわんや街で主流な乗り物は馬車です。
昨今の実世界においては車であり、その販売店が至る所にあることを考えると、てんやわんや街にも馬車の販売店があっても不思議ではないでしょう。
ということで、西大陸のわりかし街に近い場所に馬車ディーラーを作ります。サ…
-
-
極東サバンナ開発 (1)
バージョン1.8が出来て直ぐに訪れた、はるか東のサバンナ。結構長い間放置していましたが、ちょくちょく開発もしていこうと思います。
なお、この地域の名前を極東サバンナ地区と呼ぶことにします。で、いろいろ調査をしたのですが、このサバンナの地下
すさまじい峡谷…
-
-
イーストエンドにオフィスを作る
先日、イーストエンドに客船を停泊させました。
しかし、駅ビルとは繋がっておらず、少々デンジャラスな方法でしか乗り移ることができません。そこで、このようなボーディングブリッジを設置しました。
ビル側はこんな感じになっています。
船が停泊していない時でも、…
-
-
海底神殿と極東サバンナ都市を結ぶ
少し前に海底神殿に駅を設けました。
今回はその駅と、極東サバンナ都市とトロッコ鉄道で繋げたいと思います。所定の位置までトンネルを掘り、そこから都市方向へカーブさせて伸ばします。
このような地下峡谷にぶち当たったので、
軽く吊り橋をつくってみました。
…
-
-
東大陸に移動販売マーケットを作る
だいぶ前にバザールを作ったでござるが、あんな感じの露天型のマーケットは結構好きだったりします。今回はそれに+α要素を付け加えたマーケットを、ここ東大陸の映画館の隣に作りたいと思います。
マーキングも兼ねて、整えます。
駐車場かな?駐車場でした。
もちろ…