コンパレータ―を使ってXOR回路
今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)
以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、
未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A
地図を作るにはちょっと面倒でしたが、
別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )
今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、
拠点に比べるとかなり大きな範囲の地図になりそうなので、その時には縮尺を変えて作成してみたいと思います( ̄〜 ̄)
とりあえず今回の地図作成はこのくらいにして、
拠点内の点検をしてみたんですが、RS回路にいくつか不具合が発生しておりました(´д`|||)
怪しい洋館の地下室にある鉄の扉が開きっぱなしになっていたり、
隠し扉も動かなくなっておりました(´-ω-`)
そのほかにちょっとした変更なんですが、
エンチャント効果の名称が変更されいたり、
棘(とげ)と、シルクタッチ(技能)です(・ω・)
そのほかにもお引越し中のエンダー先輩を発見!Σ( ̄□ ̄;)
迷惑行為を辞めていただくようお願いしたところ、
持っているブロックをドロップするように変更されておりました(・∀・)
今までは手に持っていたブロックは消滅していたので、
微妙にうれしい変更点でございます(* ̄ー ̄)
さてさて、
この中でも問題だと思われる、隠し階段のRS回路なんですが、
折角なので全体的に修正してみようかと思いまして、
洋館の床板をはがしてみました( ̄0 ̄)/
一か所RSパウダーがはがれて断線していたのが原因だったんですが、
新しいブロックも追加されているので、一旦回路を回収\(゜ロ\)(/ロ゜)/
左手前に見えているワイヤーは地下室からの配線ですm(。_。)m
まずは隠し階段の入口部分なんですが、
この様に横一直線にワイヤーを設置しても、
トラップドアの開閉が操作できません(´-ω-`)
しかし今回追加されたリピーターをこのように設置することで解決Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
さらに信号遅延を設定できますんで、
4枚のトラップドアに対して、4段階で奥に向けて遅延のタイミングをずらしてみました(* ̄∇ ̄)ノ
以前にもちょっとお話しましたが、
奥に向かって順番にドアが開いていく、ちょっとしたロマン要素でございます(* ̄ー ̄)
それと階段のスイッチ回路こと、XOR回路なんですが、
コンパレータ―を利用することで、こんなに回路をシンプルにすることが出来ました(  ̄ー ̄)ノ
一応説明用に撮影もしておりますので、ちょっとご説明させていただきますね( ̄ー ̄)
まずはこのようにコンパレータ―を2つ並べて設置いたします(/^^)/
減算器として使いたいので、タップしてランプが点灯している状態にしたします( ̄0 ̄)/
コンパレータ―の状態を間違えると作動しないので注意してくださいね(; ̄ー ̄A
減算器の状態にしたら、この状でワイヤーをこのように設置します(/^^)/
右側のコンパレータ―に注目すると、
横からの信号が、後ろより信号強度が2弱い状態になっていると思いますm(。_。)m
この状態でワイヤーに動力を送ると、
右のコンパレータ―は信号強度2の信号を出力します( ̄0 ̄)/
さらにもう一つ対称にワイヤーを設置(/^^)/
これで左のコンパレータ―も...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
自走ピストン式エレベーターの仕組みを解説
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日遂にロマンエレベーターの設置が完了いたしまして本日はエレベーターの仕組みについて詳しく解説をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆多くのみなさんから『なるほど、わからん』とのコメントをいただいておりますんで、今回は頑張って分かりやすい説明になるように頑張りました(; ̄ー ̄A本日説明するのは、まいくらぺさんが考えた自走ピストンの回路についてです( ̄ー ̄)先日簡
-
トラップタワー南側の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ
-
隠し橋の装置を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は橋を架ける装置を開発いたしましたんで、早速玄関の建築作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは階段や壁際なんかのランタンを隠しつつ、下書きの準備を進めていきますね(/^^)/今回はお堀を張り巡らせる予定なので、ハーフブロックではなく、階段ブロックを利用して側面からもランタンが隠れるようにしていきます( ̄ー ̄)これなら外から見た感じは砂
-
半自動植林施設を活用してみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/フェンスゲートの素材集めを行う為に木こり用の斧を作る事にいたしまして、経験値トラップで作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はダイヤ斧をセットしたところ、エンチャントレベル3でシルクタッチ?、、、?だったので、本に捨てエンチャントをしたところ、耐久力?が出てきました(; ̄ー ̄Aさて、どのようなオマケ効果が付与されるのか、早速エンチャントぉ(°Д°)耐久力?のみ、、
-
ちょっと記事を読み返してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も火薬収集となります( ̄^ ̄)作業を進め、あと一回程で、1LCに到達するくらいまで火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノそれにしても火薬収集は結構時間がかかります(; ̄ー ̄A操作的な事はほとんどないので、待機場所で、スマホをずっと放置している感じですが、たまに難易度をリセットしたり、蜘蛛の糸から羊毛を作ったりはします\(゜ロ\)(/ロ゜)/丸一日アプリを起動させておい
-
サトウキビの活用方法
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日からの続きになりますが、水面と同じ高さにハーフブロックと階段ブロックを設置したところ、ご覧のように空気溜まりができてしまい、明らかに不自然な感じになってしまいまいした(;・∀・)、、、水面と同じ高さの部分はフルブロックにしておきますね(´-ω-`)そして、いつも通りの間接照明を設置していきます( ̄ー ̄ゞ−☆ランタンは土台が無いと設置できないので、ち
-
今日も頑張って掘りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新しい区画の整地を始めるために、海底で外壁の設置作業をしておりましたが、外壁の設置作業はほぼ完了となりまして、現在二区画分の整地作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/前回は一区画を飛ばして作業をしてみましたが、転落事故の危険が高まってしまうのと、それほど作業速度には変化が無かったので、今回は二区画同時の整地作業を試しております( ̄ー ̄ゞ−☆今ま
-
右目の塔も隠しフェンス設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日は回路スペースの確保が完了いたしまして、隠しフェンスの基礎回路の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして本日は右目の塔の隠しフェンスの設置完了を目指して作業を進めていくわけですが、まず、こんな感じでピストンを設置していきます(  ̄ー ̄)ノ2個目の設置完了(/^^)/そして3個目の設置をしようとしたところ、粘着ピストン不足になってしまいました(; ̄ー ̄Aなので一
-
修繕のエンチャント本が販売されるまで
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要
-
倉庫建築に向けてまたまた砂漠の砂漠化が進んでいきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は改良を加えて、最高性能のサトウキビ畑が完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなサトウキビ畑の性能チェックなんかをしている段階で、既に1LCオーバーのサトウキビが収穫出来ておりまして、保管場所をどうしようかウロウロしております(・д・ = ・д・)農場なんかの収穫物を保管する為のチェストが小麦畑の裏手に設置してありますが、このサイズだとすぐに満タンになってしまいそう