パルサー回路を作ってみました
バージョンアップに伴い様々なアイテムの名称が変更され若干戸惑っておりましたが、
なんと読者のコメンテーターの方(ばやさん)がリネームされたアイテムの一覧表を作ってくださったのでご紹介されていただきますね(* ̄∇ ̄)ノ
元の名称 今の名称
鉄インゴット 鉄の延べ棒
金インゴット 金の延べ棒
ボウル おわん
糸 ひも
羽 羽根
火打石 火打ち石
ネザー水晶 闇のクオーツ
卵 タマゴ
焼き魚 調理した魚
腐った肉 腐肉
焼き豚 調理した豚肉
生の鶏肉 鶏肉
ベイクドポテト ベイクド ポテト
青くなったジャガイモ 有毒なジャガイモ
パンプキンパイ パンプキン パイ
ブレイズロッド Blaze ロッド
金塊 金の塊
きらめくスイカ 輝くスイカ
ガストの涙 Ghast の涙
ブレイズパウダー Blaze パウダー
ネザーウォート 暗黒茸
グロウストーンダスト 光石の粉
エンチャントの瓶 エンチャントのビン
エンチャントの本 エンチャントした本
ダメージ軽減 防護
火炎耐性 防火
落下耐性 落下軽減
飛び道具耐性 間接攻撃耐性
棘の鎧 とげ
水中採掘 水中作業
ダメージ増加 鋭さ
アンデット特攻 聖なる力
虫特攻 虫殺し
ドロップ増加 アイテムボーナス
効率強化 効率
シルクタッチ 技能
射撃ダメージ 増加パワー
パンチ 衝撃
フレイム 火炎
イカスミ 墨袋
橙色の染料 オレンジの染料
赤色の染料 ローズ レッド
紫色の染料 紫の染料
赤紫色の染料 赤紫の染料
桃色の染料 ピンクの染料
カカオ豆 ココア ビーンズ
黄色の染料 たんぽぽイエロー
黄緑色の染料 黄緑の染料
緑色の染料 緑の染料
ガラス瓶 ガラスビン
水入り瓶 水のビン
ありふれたポーション 陳腐なポーション
奇妙なポーション 不完全なポーション
透明化のポーション 不可視のポーション
俊敏のポーション スピードのポーション
治癒のポーション 回復のポーション
負傷のポーション ダメージのポーション
弱化のポーション 弱体化のポーション
スプラッシュ (スプラッシュ)
パワードレール 加速レール
ディテクターレール 感知レール
松明 たいまつ
牛乳バケツ ミルク
TNT TNT 火薬
火打石と打ち金 火打ち石と打ち金
を出現させる 出現(ウサギ・スライム変更なし)
ムーシュルーム Mooshroom
クリーパー Creeper
エンダーマン Enderman
シルバーフィッシュ Silverfish
スケルトン ガイコツ
ゾンビピッグマン ゾンビ Pigman
ガスト Ghast
ブレイズ Blaze
クワ くわ
ヘルメット 兜(革は帽子・チェーンは変更なし)
チェストプレート 胸当て(革は服・チェーンは変更なし)
レギンス 脚甲(革はパンツ・チェーンは変更なし)
レッドストーンランプ レッドストーン ランプ
重量感圧板 重量感知板
トリップワイヤーフック トリップワイヤー フック
苔石の壁 苔の生えた丸石の壁
雪 上に積もった雪
グロウストーン 光石
オーク(ハーフブロックを除く) 樫
マツ(ハーフブロックを除く) トウヒ
白樺(ハーフブロックを除く) 樺
熱帯樹(ハーフブロックを除く) ジャングルの木
ダークオーク(ハーフブロックを除く) 黒樫
フェンス 柵
ネザーレンガ(ハーフブロックを除く) 暗黒レンガ
絵画 絵
ストーンカッターストーン カッター
トラップチェスト トラップ チェスト
醸造台 調合台
音符ブロック 音ブロック
エンドポータル 果てのポータル
少し壊れた金床 軽いダメージを受けた金床
大きく壊れた金床 酷いダメージを受けた金床
干草の俵 干し草の俵
枯れ木 枯れた茂み
スケルトンの頭 ガイコツ スカル
ウィザースケルトンの頭 ウィザー ガイコツ スカル
頭 ヘッド
看板 署名
スポーンブロック モンスター発生器
羊毛 ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
発射装置を利用した溶岩ブレード
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はステーキの製造機が出来上がりまして、子牛の成長を待つ間に焼き豚製造機の作成をしていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこんな感じで下書きをいたしました(  ̄ー ̄)ノ実際にはピストンを下側に設置するんですが、形はこれで良さそうです( ̄ー ̄)この装置で問題となるのはレッドストーンの配線となるんですが、今回は一番簡単な解決方法として、地下を利
-
-
究極TT建築 処理層編 その4
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の実験も終わりまして、溶岩ブレードの組み込みに関しては解決出来たんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノそして、昨日作った土台部分の修正をしています(; ̄ー ̄Aこの穴が開いている部分一か所を修正です( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、既にこれだけ作ってしまっているんで、修正作業もひと手間となっております(; ̄ー ̄Aでも、修正内容は簡単で、この一段高くなっている
-
-
一階の内装建築を進めていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き一階の内装を整えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆落下式ピストンドアの設置が完了したんで、回路に蓋をしながら、間接照明用のランタンを設置していきます(/^^)/3マス間隔で、均等に並べております( ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、ランタンの設置が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそうしましたら、今度は通路を作っていきたいので、まずは下書きです( ̄^ ̄)
-
-
水抜き作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、
-
-
海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、入り口へ向かって進んでいきます〜〜〜〜〜(m–)mガーディアンさんのビーム攻撃に
-
-
応接間?書斎?完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭園が完成致しました( ̄ー ̄)自己満足ではございますが、かなり気に入っております(* ̄∇ ̄*)色とりどりのチューリップ背の高いお花たちお散歩をしたくてたまらん( ̄^ ̄)といった感じです♪ヽ(´▽`)/で、別荘内にもお花を植えてみることにしました( ̄ー ̄)こんな感じに階段横のスペースを利用しまして全体的にみるとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ絨毯の赤とマッチしていて、と
-
-
配布ワールド ご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ワールドを作ったという方からコメントをいただきましてそのご紹介をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回ご紹介するワールドがこちら(  ̄ー ̄)ノアトラクションというワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれとダウンロード先がこちらになります(  ̄ー ̄)ノリンク『アトラクション』 教えていただいた配布先はダウンロードがちょっと分かりにくかったので別の置き場所を作
-
-
じわりじわりと稼働してきた感じです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は以前に行った検証をご紹介させていただきまして、コメントで原因のアイデアをいくつかいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな原因を究明するためにも、トラップタワーをもうちょっと建設し湧き層を増やして、安定した結果から、他のTTと比較する準備を進めております( ̄^ ̄)まずは、ピストンを増産するために天空TTへやってまいりました三( ゜∀゜)すでにトラップタワーとしての機能
-
-
殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして改めてお詫び申し上げますm(__)mちなみに、『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ他にも、ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』廃坑もすぐ近くにあ
-
-
エンチャント祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/初めてのエンチャントを行いまして、いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れエンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/エンチャント(°Д°)っと、シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σちなみに、シルクタッチについては後日説明させていただき