マインクラフト攻略まとめ

パルサー回路を作ってみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










バージョンアップに伴い様々なアイテムの名称が変更され若干戸惑っておりましたが、


なんと読者のコメンテーターの方(ばやさん)がリネームされたアイテムの一覧表を作ってくださったのでご紹介されていただきますね(* ̄∇ ̄)ノ



元の名称          今の名称
鉄インゴット         鉄の延べ棒
金インゴット         金の延べ棒
ボウル            おわん
糸               ひも
羽               羽根
火打石            火打ち石
ネザー水晶         闇のクオーツ
卵               タマゴ
焼き魚            調理した魚
腐った肉           腐肉
焼き豚            調理した豚肉
生の鶏肉           鶏肉
ベイクドポテト        ベイクド ポテト
青くなったジャガイモ    有毒なジャガイモ
パンプキンパイ       パンプキン パイ
ブレイズロッド        Blaze ロッド
金塊              金の塊
きらめくスイカ        輝くスイカ
ガストの涙          Ghast の涙
ブレイズパウダー      Blaze パウダー
ネザーウォート       暗黒茸
グロウストーンダスト    光石の粉
エンチャントの瓶      エンチャントのビン
エンチャントの本      エンチャントした本
ダメージ軽減        防護
火炎耐性          防火
落下耐性          落下軽減
飛び道具耐性       間接攻撃耐性
棘の鎧            とげ
水中採掘          水中作業
ダメージ増加        鋭さ
アンデット特攻       聖なる力
虫特攻            虫殺し
ドロップ増加         アイテムボーナス
効率強化          効率
シルクタッチ         技能
射撃ダメージ        増加パワー
パンチ            衝撃
フレイム           火炎
イカスミ            墨袋
橙色の染料         オレンジの染料
赤色の染料         ローズ レッド
紫色の染料         紫の染料
赤紫色の染料       赤紫の染料
桃色の染料         ピンクの染料
カカオ豆           ココア ビーンズ
黄色の染料         たんぽぽイエロー
黄緑色の染料        黄緑の染料
緑色の染料         緑の染料
ガラス瓶           ガラスビン
水入り瓶           水のビン
ありふれたポーション   陳腐なポーション
奇妙なポーション      不完全なポーション
透明化のポーション    不可視のポーション
俊敏のポーション      スピードのポーション
治癒のポーション      回復のポーション
負傷のポーション      ダメージのポーション
弱化のポーション      弱体化のポーション
スプラッシュ          (スプラッシュ)
パワードレール        加速レール
ディテクターレール      感知レール
松明               たいまつ
牛乳バケツ          ミルク
TNT               TNT 火薬
火打石と打ち金       火打ち石と打ち金
を出現させる         出現(ウサギ・スライム変更なし)
ムーシュルーム       Mooshroom
クリーパー          Creeper
エンダーマン         Enderman
シルバーフィッシュ     Silverfish
スケルトン           ガイコツ
ゾンビピッグマン       ゾンビ Pigman
ガスト              Ghast
ブレイズ            Blaze
クワ               くわ
ヘルメット           兜(革は帽子・チェーンは変更なし)
チェストプレート       胸当て(革は服・チェーンは変更なし)
レギンス            脚甲(革はパンツ・チェーンは変更なし)
レッドストーンランプ     レッドストーン ランプ
重量感圧板          重量感知板
トリップワイヤーフック    トリップワイヤー フック
苔石の壁            苔の生えた丸石の壁
雪                上に積もった雪
グロウストーン         光石
オーク(ハーフブロックを除く)      樫
マツ(ハーフブロックを除く)       トウヒ
白樺(ハーフブロックを除く)       樺
熱帯樹(ハーフブロックを除く)     ジャングルの木
ダークオーク(ハーフブロックを除く)  黒樫
フェンス                  柵
ネザーレンガ(ハーフブロックを除く)  暗黒レンガ
絵画                    絵
ストーンカッターストーン    カッター
トラップチェスト         トラップ チェスト
醸造台              調合台
音符ブロック          音ブロック
エンドポータル         果てのポータル
少し壊れた金床        軽いダメージを受けた金床
大きく壊れた金床       酷いダメージを受けた金床
干草の俵            干し草の俵
枯れ木              枯れた茂み
スケルトンの頭         ガイコツ スカル
ウィザースケルトンの頭   ウィザー ガイコツ スカル
頭                 ヘッド
看板               署名
スポーンブロック        モンスター発生器
羊毛            ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
噴水や架け橋の飾り付けをしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は中庭の下書きが完了いたしまして、出来上がった下書きに飾り付けをしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずはお庭の定番とも言える噴水でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれはこれで良いんですが、もうちょっと高さが欲しかったので、もう一段高くしてみました( ̄0 ̄)/庭全体で見るとこのくらいの高さで丁度良い感じがしたので、これで決定でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、中身はこんな感じで

no image
会議室を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は左目の塔、3階に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆3階も今までとは異なる雰囲気のデザインにしていこうと考えまして、下地をこのようなデザインにしてみました(* ̄∇ ̄)ノさらにはエレベーター周りにも同様のデザインを織り交ぜて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何とも毒々しい色合いですが、固焼き粘土にラピスを混ぜた色つき粘土です( ̄ー ̄)それで、この後デザインをどうしようか考えなが

no image
ネザーゲート移動の謎

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二匹目の山猫を無事に連れ帰る事が出来まして、三匹目を連れ帰るべく、ジャングルゲートへ移動中です三( ゜∀゜)未だうまく拠点のゲートが移動できない事象が改善されていませんが、山猫の移動だけは大分慣れてきました(; ̄ー ̄A今度は子猫を移動させますね( ̄ー ̄ゞ−☆ジャングルゲートを無事に通過して、鉄道へ乗せようかとしたところで、大人に成長いたしました!!(

no image
新ブラマイ拠点の完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新しいブランチマイニング会場への直通路線の設置が完了いたしまして、本日は仕上げの作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆まずは路線の終点部分にこのような自動トロッコ回収駅を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこちらはコメントで教えていただいたんですが、ホッパーと発射装置を直結して、いつも使っているトロッコ駅を簡略化した単線仕様でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ必殺の断面図で

no image
村人ゾンビ診療所が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、修繕のエンチャント本の再販を願いつつ、ゾンスポを利用して村人ゾンビ診療所の建設を開始しました( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずスポーン部屋が出来上がりまして、オンオフの制御をするために、RSランプを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそしたらランプ用の配線をしていきまして、壁ぎわはこんな感じ(*^ー^)ノ♪さらには天井の配線をこのように分岐させておりま(* ̄∇ ̄)ノこれでリ

no image
ガーディアントラップの改修作業を開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップの処理層を作りましまして、ロスト無く、処理効率はそのままでローコストに作りなおす事が出来ました(* ̄∇ ̄*)その後スライムボールの収集状況を確認しておいたんですが、いつも以上にスライムボールが流れてきてる様子で、作業中に収集出来ていた分もあるんですが、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノこんなに沢山スライムブロックをゲットする事が出来てお

no image
全自動グローベリー畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動グローベリー畑の仕組みを開発いたしまして、さっそく施設の増産を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一つのグローベリーの蔦に対して、ホッパー、BUD、発射装置、ピストン、といった4つのブロックが1セットになるので、ひとつずつ増設していく形になっておりまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで9基の全自動グローベリー畑の設置が完了いた

no image
二階の内装も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け

no image
トラップタワー南側の建築に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ

no image
のんびりトロッコの車窓から

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま