マインクラフト攻略まとめ

別荘二号館が遂に完成です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









本日は最後にちょっとしたオマケがございますんで、


最後までじっくりとご閲覧いただければと思います( ̄ー ̄)





さてさて、最後の最後でゾンスポで経験値トラップを作り始めてしまいましたが、


スポナー周りは完成したんで、水流を設置いたしました(ノ-o-)ノダバァ






そして、玄関を挟んで反対側の収集ポイントを覗き込んでみると、





ちゃんと水流が到達しておりますねm(。_。)m






ここまでは問題なさそうなので、





MOBエレベーターを設置して、地上までゾンさんが昇ってくるようにします(/^^)/






このままエレベーターを伸ばして落下式にしても良いんですが、


別荘二号館の景観に影響しないように、今回も窒息ピストンを設置です( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/








っと、


窒息ピストンのダメージ装置も設置が完了しまして、


とりあえず仕組みが出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )






早速実験をして見ますね(* ̄ー ̄)





水路を流れるゾンさんのために照明を設置しておいたんですが、


その明かりが入り込んでますんで、後で照明を減らしておきます(; ̄ー ̄A






その他は特に問題も無い様子で、


ゾンさんが処理ポイントへ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノ







そしたら早速スイッチオン(°Д°)






窒息ピストンが動作して、


しばらくすると、ピストンがもとに戻ります(・ω・)






そしたらベイクドポテトで、





くらぺぱーんち☆○=(゜ο゜)o






黄金装備のゾンさんは一発では倒れませんでしたが、


動作はおおむね良好でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






なので仕上げの装飾作業していこうかと考えたんですが、


サイズが大きくてとても邪魔な感じがしましたんで、








この様にいたしました(* ̄∇ ̄)ノ






別荘二号館の景観を損なわないように地下にすっぽり収納です(* ̄ー ̄)






ちなみに入り口から降りていくとこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ








恐らくあまり使う機会も少ないんじゃないかと思いますんで、


本当に最小限のスペースと機能だけ作っておきました( ̄ー ̄)






この後別荘二号館のピストンドアやロマンエレベーター等を総点検して、


機能的にもすべて問題がありませんでした( ̄ー ̄ゞ−☆








なので5月初頭から始めた別荘二号館の建築も、


これにて終了でございま...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
手掘り作業の流れが出来てきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にTNT在庫が無くなり手掘り作業へと突入いたしまして、昨日は遂に溶岩池が姿を現しましたが、別の溶岩池が露出して池ポチャしてしまいました(´д`|||)あわてて水バケツを使い全ロストの悲劇は免れましたが、一度邪神様のもとへと旅立ってしまいました( ゜人 ゜)露出したのが丁度1マスの穴で気が付かなかったんです、、、(;・ω・)周りを掘ってみるとこんな感じでした(  ̄ー ̄

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
農業研究所が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はゾン豚パニックが発生いたしまして、作業に遅れが発生しております(; ̄ー ̄Aなので、夜にも関わらず突貫作業で砂岩ブロックの壁を取り除きました\(゜ロ\)(/ロ゜)/突貫なのはいつも通り、とか考えちゃいけません( ̄0 ̄)/気持ちの問題でごさいます( ̄^ ̄)そうしましたら、あとは壁の取り付け作業となりますんで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/せー

no image
海底神殿探しの旅に出ます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワーすると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原じゃない(°Д°)っと、未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書

no image
苗木の成長とスペースの関係を考察しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤ斧の耐久限界となりまして、現在修復のために経験値トラップへ移動中です三( ゜∀゜)なにやら天井にイカソーメンのような何かが見えておりますが、バージョンアップ以前からのものなので、今後はこのような光景も徐々に少なくなってくると思われます(; ̄ー ̄Aそして到着した経験値トラップでダイヤ斧を修復いたしました(/^^)/今回の必要経験値は5レベルで、次

no image
ダークサイドへの誘い

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、砂漠で砂を集めているのですが、どうやら丘陵に当たったらしく、この様にかなり高い壁になってきました( ゜o゜)ただ、砂の量が増えるのではなく、含まれる砂岩が増えているので、砂を集めるのに若干時間がかかってしまう状況です(; ̄ー ̄Aとりあえず作業は進めていおりますがまた新たに洞窟が露出してきました(  ̄ー ̄)ノとりあえず、手前の方の湧きつぶしだけでも、と、

no image
作りかけの帆船を完成させました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も別荘二号館の建設をしているんですが、目の部分にも青い羊毛を少々使っておりまして、現在羊毛の補給を行っております(・ω・)羊をそんなに増やしていないので、ちょっと待ち時間がありますんで、お馬さんのジャンプについて少々ご紹介したいと思います(*^ー^)ノ♪お馬さんはジャンプボタンを長押しすることで、この様に経験値ゲージがジャンプゲージに切り替わります(゜ロ゜)

no image
ワールドデータの保管設定を間違えてました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日、ネザーのバイオームすべてにトロッコ鉄道が開通したので記念に動画を作成したんですが、その時にワールドデータを新しいスマホから取り出そうとしたところデータが見つからず、機種変更をしたときのデータを使って動画の作成をいたしました(・ω・)その後に色々と調べてみた結果、こちらの設定が原因だと言う事が分かったんです!!(゜ロ゜ノ)ノ設定⇒プロフィール⇒ファイルス

no image
鉄道整備や湧きつぶしなんかをしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はロマンエレベーターと裏門の4×3マスのピストンドアの不具合が発見されまして、こんな感じで、中庭にあるメンテナンス用の通路から内部の確認作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ実は、こんなこともあろうかと、回路部屋はちゃんとアクセスできるようにしてあるんです(* ̄ー ̄)しかし、イマイチモチベーションが上昇してこないので、ちょっと湧きつぶしなんかの整備作業でもし

no image
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的