[Minecraft] バージョン1.9のコマンド/配布ワールド制作に関する新機能と変更点まとめ

PC版のバージョン1.9、「The Combat Update」がついに配信されましたね。その名の通り戦闘に関する新要素と変更点が盛り沢山なアップデートですが、それに匹敵するほどコマンドや配布ワールド制作に関する新機能/変更点が盛りだくさんなんです。例えばデバ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
【Minecraft】どこかで見たようなバブルシューターをマイクラで再現。目指せハイスコア! [配布ワールド紹介]
四角い盤面に並んだカラフルなバブル(風のブロック)。下には発射台。どこかで見たようなパズルゲームをマイクラで再現した猛者が現れました。今回紹介するのは、slicedlimeさん制作の配布ワールド「Bubble Shooter」です。Mojangのスタッフも「僕のスコアを破ったら教えて!」…
-
-
[マインクラフトPE/Win10] 0.16で追加される「アドオン機能」のQ&Aが公開。内容をまとめました
現在開催中の「MINECON 2016」にて、マイクラPE/Windows10版に「アドオン」機能が追加されることが発表され、さらにMojang.comにて「次回アップデート『0.16』にアドオン機能が含まれること」が発表されました。それでもまだまだ疑問がたっぷりの「アドオン」機能。
そんな中、マイクラの公式サイト(minecraft.net)に「アドオン」機能に関するQ&A(よくある質問的なページ)が公開されたので内容をまとめました。アドオンのサンプルや使用方法、オリジナルアドオンの作成についても書かれていますので気になる方は要チェックです。
[マインクラフトPE/Win10] 0.16で追加される「アドオン機能」のQ&Aが公開。内容をまとめました by ナポアンのマイクラ
-
-
【Minecraft】1.8からの新しいMODの導入方法4通り解説- Forge,LiteLoader,MCPatcherの使い方 +古い手順
ついにForgeが1.8に対応し、MODも多数公開されています。そこで今回は、1.8で新しくなったMODの導入方法を4通り解説します。ForgeとLiteLoaderとMCPatcherを使いこなして、これからもMODを入れまくりましょう!?[2/9追記]classファイルをjarに直接入れて導入する方法も解説し…
-
-
[マインクラフト]PEで鉄を無限に! アイアンゴーレムトラップの作り方。画像で手順を一つ一つ解説 [Minecraft]
PEバージョン0.12で追加された「アイアンゴーレム」。倒せば鉄インゴットを落としますよね。…ということで、大量にゴーレムを湧かせて無限に鉄を手に入れる「ゴーレムトラップ」を作ってみましょう。 なんだか作るのが難しそうですが、仕組みは簡単。四角い箱の周りにドアを…
-
-
次回アップデート「ネザーアップデート」発表、ネザーにバイオーム追加
「ネザーアップデート」― ネザーに「ソウルサンドの谷」「ネザーウォートの森」などのバイオームや新Mob「ピグリン」「ピグリンビースト(仮称)」が追加される、次回アップデートが発表された。また、「ターゲットブロック」などの新アイテムも追加される。
-
-
[Minecraft] iOS対応! 今すぐ次回アップデート「1.3」の新要素を体験する方法
アップデート「1.3」を心待ちにしているBEプレイヤーの皆さんに朗報! 「1.2.13」で、ついにiOSでも次回アップデートの新要素が体験できるようになりました。しかし、それらの新要素を体験するにはとある設定の変更が必要なんです。
-
-
【Minecraft】子供のまま、成長しない動物を召喚する方法 – 新NBTタグ”Age”を動物に使う [コマンド解説ミニ]
昨日の記事で、赤ちゃんを可愛くするMODを紹介しましたね。「動物が成長しなかったらいいのに!」と書きましたが、それは可能です。コマンドを使えば、ずっと小さいまま成長しない動物を召喚できるんです。そう、1.8ならね。今回は、コマンドで使うNBTタグ「Age」を動物に使っ…
-
-
【マインクラフトPE】次回アップデート0.13内容まとめ – レッドストーン回路/ピラミッドなど [Minecraft]
Minecraft : Pocket Edition 0.13.0[Minecraft: Windows 10 Edition 0.13.0]アップデート日はいつ?"ベータ版のBuild5が「最後のビルド」なので、確実に近づいている
ソース:開発しているTommaso氏のこちらのツイートより0.13のベータ版が開始しました。参加方法を解説し…
-
-
【お知らせ】第二回、春のアンケート祭り開催! 気軽にご回答ください
皆さん、今年も春がやって来ました。いかがお過ごしでしょうか。さて、二回目のアンケートを実施する時が来ました。一周年記念だった前回は、123人の方から貴重なご意見を頂きました。今年はより広い範囲で、分かりやすい質問を準備しました。このブログを読むのが初めて! と…
-
-
[Minecraft] Mac/新ランチャー対応! いちばん簡単なMODの導入方法を解説 (Forge1.11/1.10/1.9版使用)
MODを導入して遊びたいけど、導入方法がよく分からない。途中で挫折した… そんな方のために、画像をふんだんに使ってMODの導入方法をゼロから解説します。1.7.10、1.8~1.8.9、さらに1.9でも使える、新しいForgeの導入方法やディレクトリの設定などを画像付きで分かりやすく解説します。
この新しい方法なら、Forgeのバージョンを変えてもデータはそのままですし、セーブデータを賢く整理できるので後々とっても楽です![Minecraft] Mac/新ランチャー対応! いちばん簡単なMODの導入方法を解説 (Forge1.11/1.10/1.9版使用) by ナポアンのマイクラ
- PREV
- 和風のトンネルを掘る
- NEXT
- 面白そうなアイデアが思いつきました