マインクラフト攻略まとめ

隠れ家的ホテルを作る (2)

   


内装を作っていきます。


前回、最初に作った方に西側の棟にロビーとレセプションを設けます。


こっちの棟は2階に部屋が二つあります。


ダブルの部屋が出来上がり。



東側の棟の1階南側は先ほどの部屋より少し広い、デラックスツイ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南々工業地帯に火花を散らす装置を作る

製鉄所(リアル)で火花をまき散らしていたりするのをよく見かけます(動画で)。
今回は、そんな火花発生装置を作りたいと思います。
場所は、拠点の脇。スイカの収容タワーのある区画です。

ディスペンサーを上に向けて配置します。

回路と火花化させるための溶岩も配…

no image
南西地方と南大陸にメインストリートを作る

近代ヨーロピアン都市ことミナステルダムはには道がまだ繋がっていません。さすがにあの都市に行くために未整備の平原を渡るのは問題なので道を作ります。

今回、ちょっとだけ見えないところに拘ってみました。

いろいろ調整してこんな風になりました。
最初のプランで…

no image
南東地方に魔女の交易所を作る (5)

魔女の交易所はタソガレアスの森に接する部分に作っているのですが、イメージとしては森の中に交易所があってほしいのです。

ということで植樹して、

待って、

自分のブログを参考にして調整を加えて、

こんな感じに森を拡大させました。

湖から左がほぼ新たに広…

no image
一中年漂流記 〜上〜

大海原を探索中、激しい雨に見舞われた冒険家アレックスは、小さな灯台の建つ小島に上陸した。
そこは、無人島であったが、過去に誰かが住んでいた痕跡があった。

一つの古びたチェストには日記と思わしき本が残されていた。

〜 スティーブの日記 〜

島でのサバイバ…

no image
NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぐ

ちょっと前に、ガーディアン トラップを作り、そこと風車のあるチューリップの園までローカル鉄道を繋げました。今回は、そのチューリップの園とNPC村をトロッコ鉄道で繋げたいと思います。

手前の中央の建物の地下にある駅から、大仏様のさらに向こうにある園を目指します…

no image
ピラミッド区の港に客船を作る (1)

以前、ピラミッド区の港を拡幅しましょう。
その時にも書きましたが、今回はここに船を作ります。
船は、すごく大きな船 QT6規格 です。

とりあえず船の形状を作成。
港周辺の土地に削った痕跡が見えるのは指摘してはいけません。

撮った自分が言うのもあれですけど、上…

no image
南大陸に神秘の泉を作る

以前、メニー・サンダー・マウンテンを周辺に道を整備した際に、バージョンの壁の所に滝を作りました。
しかし、滝の上流を作っておらず、不自然だったりします。今回は、上流の川とその水源を作りたいと思います。

まず水路のような川を作成。右上から左に流れる感じです…

no image
ネザーの新バイオームを探索

バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。

ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…

no image
街にてんやわんや街 元老院議会を作る

前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。

結構地下深くまで階段を続けます。

そしてこのサイズをくり抜き。

床や壁、天井などを貼り付け。

no image
高級アパートを作る (2)

内装を作っていきます。

キッチン部分。
備え付けということで、家具以外はどの家も基本的には同じ作りになっています。

ダイニング。装飾で高級感を出そうとしている感はあります。

2階の寝室。

そして2階の書斎。
暖炉は4部屋とも共通でちょっとモダンで気に入っ…