マインクラフト攻略まとめ

全自動仕分け機が復活しております

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は一階部分の天井を張り付けるところまで作業をいたしまして、


とりあえず階段を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ








正面玄関のところにはすでに階段が設置してあるんで、


アクセン塔(小)から入ったところに左右設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






当分の建築作業で役立ってくれるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)






そしたら、二階部分の壁を設置していこうかと思い、


こんな感じで壁を設置できるように、一部だけ床板を設置いたしました(/^^)/






屋内部分の床板は内装のデザインを考えるときに素材から考えて行く予定です( ̄ー ̄ゞ−☆





そして設置した床板の上に、なめらかな砂岩で壁を設置していきます( ̄0 ̄)/






二階部分は柱を浮だたせたいので、柱の内側に設置していくんです(* ̄ー ̄)





外側から見るとこんな感じですね(゜ー゜)






一階と二階のデザインがバラバラですが、


角っこの柱なんかが縦に通っているんで、統一感はあるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






っと、


順調に作業を進めていましたが、






またまた食糧不足となってしまいましたんで、一旦拠点に戻ります三 (lll´Д`)






自動かまどは放置しておくだけよいんですが、


今までは何台ものかまどを同時に利用していたので、それに比べるとかなりスピードが遅いんです( ̄〜 ̄;)






倉庫へ戻って、自動かまどを確認したところ、


まだ21個しかジャガイモが焼けておりませんでした(´-ω-`)






待っている時間ももったいないので、


48連かまどのほうに3スタックほどジャガイモを移動させました( ̄0 ̄)/






これならあっという間に焼き上がるはずです( ̄¬ ̄)ホクホクのジャガイモ…






そしてジャガイモの焼き上がりを待っている間に、






かぼちゃの収獲(°Д°)






そして麦の収穫もしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして余った種は、


ゴミ箱に( ・_・)ノΞ○ポイッ






サボテンの天井部分にダメージ判定が無いのでアイテムが消滅しません(; ̄ー ̄A






っと、


このゴミ箱を見て思い出したんですが、







先日0.14.3にバージョンアップがありまして、


自動仕分け機がちゃんと機能するようになったとのコメントをいただいていたんです!!(゜ロ゜ノ)ノ







とりあえず焼き上がったジャガイモを...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
水抜き作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、

no image
バナナはおやつに含まれません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/その昔偉い人が言っておりました、おやつのお菓子は300円までであると、バナナはおやつに含まれないと、、、そして、、、遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノゴマダレ〜♪っと、希少鉱石類を発見しつつ、撮影

no image
ホッパートロッコで、アイテム回収装置を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムボールを集めまくって、ちょっと息抜きをさせていただきました(* ̄ー ̄)未だご紹介できていないトロッコシリーズなんですが、今日からはこのトロッコを利用してアイテムの回収装置を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは簡単に試作をしてみました(  ̄ー ̄)ノホッパートロッコを自走させて、ガラスブロックの上にあるアイテムを回収できるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ見

no image
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄〜 ̄;)そこに必殺の図解

no image
今年最後も整地作業でした

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から海底の地層解体が開始されまして、1列目の約半分が解体されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、道具の修繕や、アイテムの整頓なんかを行い作業へ戻っていたところ、ファントムさんの襲来です!Σ( ̄□ ̄;)屋根のある場所で作業をしていたのですっかりファントムさんの存在を忘れておりました(;・ω・)しかし、まいくらぺさんの必殺剣が炸裂いたしまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄

no image
アイテム回収駅の機能確認が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は転落事故によりダイヤピッケルをロストして、ついに必殺のエリトラを装着する事にいたしましたが、現在はそんなエリトラを使う機会が訪れない様に、掘り抜き防止の土ブロックを設置しております(/^^)/単純作業を続けているうちに、わかっているのに足場を掘りぬいて、転落の衝撃で我に返るような事がたまに発生いたします(;・∀・)ブランチマイニングをしているときに、気

no image
コーラスプラント農場が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、コーラスプラント農場もほぼ完成となりましたが、最後に一つしかけを設置する事にいたしまして、この様に粘着ピストンを設置してみる事にしました(  ̄ー ̄)ノこのエンドストーンの上にコーラスフラワーを植えて、この様に成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたらフラワー部分を回収いたしまして、準備が出来たら、スイッチオン(°Д°)ガシュンっと、見事にコーラスフルーツを収穫

no image
おかげさまで 一周年!

みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開

no image
やっと原木1LCです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人のとの交易に関してお話をさせていただきましたが、まいくらぺさんは相変わらず原木の収集活動を続けておりました( ̄ー ̄ゞ−☆先日半自動植林施設の原木が満タンになったので、現在は貯まった原木の回収作業を進めております(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約10スタックの原木が回収完了でございますε=( ̄。 ̄ )そして回収した原木は保管用のチェストへ、

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて