ベッドバクの検証
さて、邪神像も完成致しまして、
歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、
息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、
そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)
まず手始めに、
砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ

邪フィンクス様がいらっしゃいますので、
回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/

邪フィンクス様の後ろから、
採掘現場までレールを伸ばしました(; ̄ー ̄A

丁度、別荘の裏口と、ゾンスポのあたりまで直行です( ̄ー ̄)

それでは、
余った建築資材等を持って倉庫へ戻りますね三( ゜∀゜)

で、
久しぶりのトラップタワーで火薬集めを始めたのですが(・ω・)フムフム

気になっていた事がございまして、
ちょっとだけ実験をしてみました( ̄^ ̄)
今話題の『ベッドバグ』ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なにやら、ベッドの周りを絨毯やハーフブロック等で囲っておくと、
リスポーンするときに、とんでもないところに飛ばされてしまうそうで、
行方不明となられる方が続出しているとの事です(´д`|||)
ある日目が覚めたら、別世界に、、、
まいくらぺさんも、そのお話は知っています( ̄ー ̄)
確か、
別世界ではとてつもないチート能力を授かり、
オレTUEEEEEEEEEEEEEE(°Д°)
ってやつですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
、、、
っえ(; ̄Д ̄)?
ちがうんですか?(;・∀・)
、、、、、(´-ω-`)
で、
今回実験を行うのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ

おお、ありがたやぁ( ゜人 ゜)
古城にそびえたつ邪神像でございます((((;゜Д゜)))
そして、
邪神様の足の中で眠りについてみたいと思います(;・ω・)コワイデス

こんな感じで、ベッドを囲うようにハーフブロックを敷き詰め( ̄0 ̄)/

念のため、
セーブデータのバックアップをしておきますね( ̄ー ̄)

それでは、夜になるまで待ちます( ̄0 ̄)/

ちなみに、
海にはぽっかりと穴が開いておりまて

後ろを向くと拠点がございます(  ̄ー ̄)ノ

さて、
景色を楽しんでいると、夕焼けになりました(゜ー゜)

それでは、
おやすみなさい

ガバッ(°Д°)

っと、
ベッドの下半身が埋まった状態でめが覚めました(゜Д゜≡゜Д゜)?
どうやら飛ばされていないようですね( ̄〜 ̄)
そ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
居住エリア二区画目の建築を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はセキュリティーゲートなんかの建築をさせて頂きましたが、本日は、ゲートを挟んで反対側の区画で建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆屋根素材に関しては海晶ブロックで統一したいので、壁面素材を変更しようかと思いまして、こちら(  ̄ー ̄)ノテラコッタの柱を設置してみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、壁の素材には花崗岩をチョイス(゜ロ゜)ちょっぴりシックな
-
-
別のお池も作っちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は神聖なるお池を作成させていただきましたが、外壁との架け橋のデザインが決まったんで、早速他の架け橋にも装飾を施しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/一番長い架け橋がこちら(  ̄ー ̄)ノ昨日装飾したものと同じですが、なかなかの重厚感でございます(* ̄ー ̄)そして短い架け橋は基本的なデザインは同じで、この様に装飾しておきました(・д・ = ・д・)今まではハーフブロッ
-
-
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため
-
-
エクトプラズムが放出されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層建設の最後の第三区画へと突入いたしまして、作成済みのフェンスゲートを使って、3層目の設置作業までできましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで残りのフェンスゲートは2スタック弱となり、次回は筋トレタイムでフェンスゲートの作成をしなくてはいけません(;゜∀゜)とりあえず、設置したフェンスゲートを開きつつv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、三層目
-
-
ブレイズロッドに、エンチャント装備が沢山
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやいや、あれからブレイズスポナーへ突撃を繰り返しましてブレイズロッドが29本も溜まってしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ見える範囲にはまんべんなく松明を設置したんですが、まだ制圧できないんで、ちょっと作戦を変更することとします( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、一旦ブレイズスポナーを離れて、未探索エリアを探索しております(  ̄ー ̄)ノ二度目の謁見でございましたが、マグマクリーム
-
-
整地作業が全体の半分完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ
-
-
新しいダイヤ剣を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天井の貼り付け作業を進めておりましたが、北門の天井を貼り付けている途中で資材切れとなってしまいまして、現在ネザーへやってきました( ̄^ ̄)さっそくゾン豚さんの温かいおもてなしをいただきましたが、目的はといいますと、48連かまどへ投入するための燃料として、ブレイズロッドを取りに来たんです( ゜д゜)、;’.・この前までネザー整地の作業をしておりましたが、その
-
-
ネコがネザーゲートの移動に成功
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は突然の雷雨で邪神様を観察していたわけですが、ウィザースケルトンの頭を入手するべく、ジャングル鉄道へやってきましたq(^-^q)三そして、ジャングル鉄道脇にある、目的地のネザー要塞に到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉄道建設の際にちょっとだけ探索をしましたが、余り奥のほうまでは探索していないので、今回はじっくり探索をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、早速探索
-
-
超巨大なグローストーンの塊を回収
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/0.16.0のリリース予定日が延期になりまして、ちょっぴり残念ではございますが、現在開発者のみなさんが一生懸命バグを直してくださっているそうなので、アップデートをお待ちのみなさんはもうちょっとの辛抱でございます(  ̄ー ̄)ノさて、昨日はネザー要塞の探索を行いまして、収獲はこのくらいでした(; ̄ー ̄Aアイテム量的にはかなりさみしい感じではございますが、ウィザースケ
-
-
なにやら色々と出てきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場の拡大作業もついに最後の区画へと突入いたしまして、本日も勢いよく作業を進めておりましたところ、またまた空洞を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこれも地下帝国予備軍といった感じですね( ̄〜 ̄;)とりあえず真っ暗でなにも見えないので、松明を設置(/^^)/っ!Σ( ̄□ ̄;)た、松明を設置してみましたが、やっぱりよく見えませんでした(;・∀・)そんな見えない何