マインクラフト攻略まとめ

ベッドバクの検証

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/





さて、邪神像も完成致しまして、


歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、


息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、




そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)







まず手始めに、


砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ






邪フィンクス様がいらっしゃいますので、


回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/








邪フィンクス様の後ろから、


採掘現場までレールを伸ばしました(; ̄ー ̄A







丁度、別荘の裏口と、ゾンスポのあたりまで直行です( ̄ー ̄)







それでは、


余った建築資材等を持って倉庫へ戻りますね三( ゜∀゜)







で、


久しぶりのトラップタワーで火薬集めを始めたのですが(・ω・)フムフム






気になっていた事がございまして、



ちょっとだけ実験をしてみました( ̄^ ̄)






今話題の『ベッドバグ』ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







なにやら、ベッドの周りを絨毯やハーフブロック等で囲っておくと、


リスポーンするときに、とんでもないところに飛ばされてしまうそうで、



行方不明となられる方が続出しているとの事です(´д`|||)






ある日目が覚めたら、別世界に、、、






まいくらぺさんも、そのお話は知っています( ̄ー ̄)





確か、


別世界ではとてつもないチート能力を授かり、


オレTUEEEEEEEEEEEEEE(°Д°)






ってやつですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψ






、、、





っえ(; ̄Д ̄)?




ちがうんですか?(;・∀・)






、、、、、(´-ω-`)






で、


今回実験を行うのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ






おお、ありがたやぁ( ゜人 ゜)





古城にそびえたつ邪神像でございます((((;゜Д゜)))





そして、


邪神様の足の中で眠りについてみたいと思います(;・ω・)コワイデス







こんな感じで、ベッドを囲うようにハーフブロックを敷き詰め( ̄0 ̄)/







念のため、


セーブデータのバックアップをしておきますね( ̄ー ̄)







それでは、夜になるまで待ちます( ̄0 ̄)/







ちなみに、


海にはぽっかりと穴が開いておりまて







後ろを向くと拠点がございます(  ̄ー ̄)ノ





さて、


景色を楽しんでいると、夕焼けになりました(゜ー゜)






それでは、


おやすみなさい









ガバッ(°Д°)




っと、


ベッドの下半身が埋まった状態でめが覚めました(゜Д゜≡゜Д゜)?



どうやら飛ばされていないようですね( ̄〜 ̄)




そ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
別荘二号館 4階部分に突入

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、0.15.0のベータテストが開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつも通りのアンドロイドのみとなりますが、現段階で分かっている新要素は、新機能?神秘的なまだ指定されていない友情 ミステリアスです?ピストンと粘着ピストン! そのまんまですね?オブザーバーのブロック: 隣接するブロックの変化を検出することができます新しいブロック 公式BUDブロックのようです?IOS と Andro

no image
ミニ邪神社が完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まいくらぺさん的に一番の難関である屋根が完成いたしまして、今日は壁の貼り付け作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆倉庫で色々と資材を選定いたしまして、最初に選んだのは、メサで収集した色つき粘土を使ってみました(  ̄ー ̄)ノイメージ的には土壁って感じなんですが、中々和風建築にマッチする色合いじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしてした半分には、閃緑岩とダーク☆オーク

no image
バージョン0.11.0 ベータ開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/お待ちしておりました、新バージョン0.11.0のベータテストが先日開始されました(σ≧▽≦)σヤッホーまいくらぺさんも早速テスターとして参加させていただいております(  ̄ー ̄)ノその前にテスター登録の方法ですが、テスター参加可能なのはアンドロイドのみです(;゜∀゜)残念ながらiOSの方は参加できません(;・ω・)毎度iOSの方には申し訳ないですが、製品版をお待ちくださいませ(´-ω-`)

no image
ネザーの湧きつぶしを進めていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からハーフブロックによる湧きつぶしを進めておりますが、地上での作業は完了しまして、ゾン豚トラップの周辺を湧き潰すために、ネザーへとやってきました三( ゜∀゜)早速陸地の湧きつぶしから開始したんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ湯豆腐パラダイスでございます(´Д`|||)飛行速度がバラバラで、低速、中速、高速と、三種類の湯豆腐が縦横無尽に飛び回っており

no image
ガストさんの湧き条件

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガストさんの巧みな連係プレイにより見事燃え尽きてしまいましたが、安全な移動方法を確保するために鉄道を建設することにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既に何度もネザーと移動しているため、まいくらぺさんの脳内マップはかなりの精度となっておりまして、うまいことブレイズスポナーがあるネザー要塞まで通路を確保いたしました(  ̄ー ̄)ノちなみに未確認ですが、ネザーだと

no image
二階の内装も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け

no image
0.15.3の新要素をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階の内装が完成したわけですが、実は黒色の羊毛が足りなかったため、先日青い羊毛を収集した羊たちをイカスミで染めました( ̄^ ̄)そしてマイクラ時間で3日間ほど羊毛集め!щ(゜▽゜щ)地味な作業なので睡魔との戦いでございました(; ̄ー ̄Aそして収集した黒の羊毛を使ったデザインがこちら(  ̄ー ̄)ノその後はあーでもない、(゜ロ゜)ピコーン!こーでもない、(゜ロ゜)

no image
TT二号機、検証と考察

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日の記事は文字数多めですよ?( ̄ー ̄)まずはじめに、よくある質問で、『溶岩ブレードを設置するのであれば、落下式にする必要は無いのでは?』と、思われている方も多いようなので、そのあたりを簡単に説明させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ理由としては、アイテムをたくさん収穫するためにはできるだけ短時間で、多くのモンスターを倒す必要があります( ̄^ ̄)たとえ話ですが、

no image
TT二号機が生まれ変わりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はホッパー式の処理層が完成いたしまして、ついにトラップタワーの稼働をさせるために湧き層の仕上げを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、湧き層に関してはほぼ出来上がっている状態なので、まずは天井を設置して、蓋をいたしました(/^^)/これですでにモンスターが湧く状態になっているハズなので、あとは水流を発生させるためのクロック回路を設

no image
クリムゾンフォレストと、玄武岩デルタ地帯を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピグリン砦を発見してしまいましたが、本日も別のバイオーム発見を目指して、こちらの方角にネザーを進んで行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ真正面に奈落の谷があって、すぐ横でスケさんがステンバーイ、、、嫌な予感しかしないので、奈落の谷を避ける様に進んで行く事にいたしました(((((((;・ω・)さっそく湯豆腐の空爆は開始されております(´д`|||)ちなみに、こ