グローストーンを補充いたします
さて、夏休みも残りわずかとなりまして、良い子のみなさんは先送りにしてきた、
宿題という名の大きな試練に立ち向かわれている事かと思います(;・∀・)
まいくらぺさんは新聞を見ながら、夏休み中の天気や出来事を確認して、
嘘偽りのない日記を書いたりしておりましたσ(´・д・`)
そんなみなさんは、ちょっと息抜きでマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)
という事で、まいくらぺさんも最後の内装作業に突入いたしまして、
本日は右目の塔2階での内装作業を進めていこうかといったとことでございます( ̄^ ̄)

しかし、これまでの作業でかなりの在庫資材を消費してきまして、
内装作業で必要なグローストーンが不足しております(; ̄ー ̄A
なのでちょっと資材補給をすることにいたしまして、
久しぶりに耐火ポーションを作成しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


レシピは覚えていらっしゃいますでしょうか?( ̄ー ̄)
暗黒茸、マグマクリーム、最後にRSパウダーを混ぜたら完成です( ̄ー ̄ゞ−☆

そして耐火ポーションが完成しましたら、
長距離ネザー鉄道で移動をいたします三( ゜∀゜)

ネザー拠点周りのグローストーンは既に回収済みなので、
まだあまり回収されていない、ジャングル駅付近で作業を進めていく作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしてジャングル駅に到着しましたら、
周囲を確認いたします(゜Д゜≡゜Д゜)?

ちょっと見える範囲にはグローストーンが無いですね( ̄〜 ̄;)
ただ、ジャングル駅は溶岩海の海面に近い高さなので、
上空のほうはまだ未探索なんです(* ̄ー ̄)

描写距離の設定を結構あげているのに天井が見えません(; ̄ー ̄A
という事で、耐火ポーションを一気飲みしまして、
上の層に登っていきます( ̄0 ̄)/

足場用に、湯豆腐の空爆に耐えることが出来る丸石を利用しております( ̄ー ̄ゞ−☆
そして上の段に到着すると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

これぞネザーといった感じの地獄絵図でございますΣ(-∀-;)
グローストーンもチラホラと見えておりますが、
このまま作業を開始すると溶岩でグローストーンが燃えてしまいますんで、
まずは天井から流れ出る溶岩源を潰していきます( ̄^ ̄)

この作業中は湯豆腐が襲来しないかドキドキしておりまして、
万が一に備えて、簡易的なパニックルームを設置いたしました(; ̄ー ̄A

突然の事態が発生した場合はこの中に逃げ込んでガタガタしていればおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな対策をしましたが、湯豆腐の襲来も無く一帯の溶岩を潰しましたんで、
早速グローストーンの回...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
TT建築 湧き層の2層目が出来上がって、性能もアップしているようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湧き層のデザインも完成して、ついに2層目の建築を開始いたしまして、前回は下書きまで作業が出来ましたんで、さっそく2層目の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆2層目も同様に3×3マスの落とし穴式になりまして、モンスターが引っ掛からない様に、落とし穴の位置を1層目と重なる様に設置していきます(/^^)/と言っても、2層目は1層目と湧き範囲が同じだったので、1層目をなぞる
-
-
凍った海を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は宝の地図を使って海の中心という新アイテムを4個ゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ宝島を探している最中にも沈没船や海底遺跡をたくさん発見しましたんで、他にもたくさんのお宝が眠っているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そういえば、お宝を探しているときに、沈没船ではなく、難破船も発見したんです!!(゜ロ゜ノ)ノたぶん珍しいパターンだと思うんですが、海底以外でも発見
-
-
砂漠の砂漠化作業、既に景色が霞んでおりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は細かいバグなんかを発見しつつ作業を進めておりましたが、装備品の修繕作業も終わりましたんで、またまた整地作業の現場へと戻ってまいりました(*^ー^)ノ♪敷地がかなり広くなってきたので、お馬さんでの移動がかなり便利でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残りの砂山がこちら(゜ロ゜)もうちょっと目標範囲の整地が完了といった感じなので、さっそく砂ブロックの撤去から作業を開
-
-
新年の初チャーハンです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も木材収集の続きとなりまして、今日はマツの原木から収集を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆マツの木も手が届かない高さまで成長してしまいますので、先日の足場をそのまま利用出来るように苗木を1スタック植えました(/^^)/既に一本のマツが足場にめり込むような感じに成長しておりますが、他の苗木も骨粉を与えて、ホイ( ̄0 ̄)/苗木1スタック分のマツの木が成長いた
-
-
経験値トラップにちょっと問題が発生しておりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在砂ブロックの撤去を進めておりまして、目標エリアの約半分が作業完了で、先ずは大変そうな大きな砂山の天辺から撤去作業を進めております(#゚Д゚)ノシかなりの急斜面なので昇り降りにちょっぴり手間がかかったんですが、やっとこさで砂ブロックの撤去が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )ご覧の
-
-
屋根のデザインが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は邪神様より啓示をいただきまして、赤い暗黒レンガブロックの作成を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りに暗黒石をかまどで焼き上げまして、焼きあがったレンガと、暗黒きのこをご用意いたします(  ̄ー ̄)ノそして用意した素材を2:2の割合いで混ぜ合わせることで、赤い暗黒レンガブロックの出来上がりでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ作成方法は簡単なんですが、暗黒きのこ
-
-
スライムトラップの建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブランチマイニングの作業もひと段落といった状態になりましたんで、新築の第二倉庫でアイテムの整理整頓を行っております(  ̄ー ̄)ノ今回のブランチマイニングで鉱石の収集もできましたが、石材確保も中々良い感じにできておりまして、石や丸石なんかのブロックは第二倉庫へ保管しておきました(/^^)/そして、第二拠点にある鉱石の在庫は、こちら(*^ー^)ノ♪それぞれそ
-
-
襲撃イベントトラップでちょっと問題が発生しているようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はエンドで光るイカちゃんトラップを建設いたしまして、順調に稼働をするトラップの建築が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、作業もひと段落しまして、拠点へ帰って、資材の整理整頓を開始です三( ゜∀゜)濡れたスポンジを乾かそうかと砂漠の拠点の外に設置したんですが、全然乾きません(;・ω・)なので、濡れたスポンジはネザーで乾かしておきました(/^^)/ネザーな
-
-
未探索エリアへのインフラ整備を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアップデート後の新素材を使った簡単な建築をさせて頂きまして、その後に設置したグローフルーツは、こんな感じでスクスクと成長しております(*^ー^)ノ♪既にグローフルーツも何度か収穫しておりまして、収穫したグローフルーツは直ぐに植えている感じです(* ̄ー ̄)それと、もう一つのドリップストーンですが、こちらは1つだけ成長をして、床面につらら状のドリップストーン
-
-
フェンスゲートが閉じてます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/読者の方が、まいくらぺさんのスキンを作ってくださいまして、ちょっと着替えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとてもかわいらしい感じではございますが、洋服のデザインとかにこだわりを感じるスキンでございます(  ̄ー ̄)ノそれでは、早速作業のほうを進めていきたいと思いますんで、早速作業現場へε=ε=┏(・_・)┛、、、ん( -_・)?そんな邪神様でも見たような顔をして、みなさんどうしたん