最後のネザー要塞
さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)
昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、
背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)

一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)
極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、
たまたま弓が炎に落ちて燃えてしまいました(; ̄ー ̄A
丁度弓の在庫もなくなったので、スケスポ経験値トラップに在庫してある弓を取り出してきまして、
7本すべてに最高レベルでエンチャントをしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
途中2本の弓を合成してしまったので6本になりましたが、
すべてに最高レベルのエンチャントを行いましたε=( ̄。 ̄ )
作業中に気が付いたんですが、
窒息ピストンのスイッチは、感圧板がとても便利でした♪ヽ(´▽`)/

ラグが強くなってくるとスイッチを押す操作が出来なくなるんですが、
感圧板ならどんなにラグが強くなっても窒息ピストンを動かすことが出来るんです(* ̄∇ ̄)ノ
最初は緊急用にと思って設置した感圧板でしたが、後半はメインで活用しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
おかげで経験値をホイホイと貯めることが出来まして、
出来上がった弓をさらに合成\(゜ロ\)(/ロ゜)/

最高品質の弓が3本出来上がりました(* ̄ー ̄)
仕上がりはこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

耐久力?、無限?、パワー?、衝撃?
どれもウィザー戦で使えるレベルの品質でございます(*´∇`*)
これで予備の弓も出来上がりましたんで、
早速探索中のネザー要塞に戻って作業を再開いたしまして、
ゾン豚さん

マグマキューブにゾン豚

そして誰もいなくなった、、、v( ̄Д ̄)v

数時間はこの要塞で探索をしているんですが、
最初に発見した一体以降、ウィザースケルトンを一切見かけることが出来ません(´-ω-`)
なので、この要塞は見切りをつけて、
残された最後のネザー要塞へ移動いたします三( ゜∀゜)

そして新天地からジャングル鉄道へ乗り継いで、
ジャングル駅へ向かう途中にあるネザー要塞へやってきました(  ̄ー ̄)ノ

今まで発見済みの要塞は6箇所になるんですが、
この最後の要塞でウィザスケさんを見つけることが出来なければ、
7箇所めの新しい要塞を探す旅に出ることとなります( ゜д゜)、;'.・
この要塞も鉄道建設途中に発見したので、ほぼ未探索となっておりまして、
この様なグローストーンが残っておりました(*^ー^)ノ♪

グローストーンおいしいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして探索を続けると、
前回同様に、まずはブレイズさんを発見!!(゜ロ゜ノ)ノ

ネザー要塞特有のモンスターなので、期待が高まります(* ̄ー ̄)
そして、要塞内部から外を見て...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄〜 ̄;)そこに必殺の図解
-
-
前哨基地行きのトロッコ路線を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新しい生成エリアでゾンビ村を発見して色々な資材をゲットしまして、帰ろうとしたところで略奪者さんの前哨基地を発見してしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回もお話ししましたが、前哨基地は略奪者さんがスポーンする特殊な施設なので、こんな感じで目印を設置いたしました(/^^)/廃墟でゲットしたアカシア木材を1スタック分縦積みしてありますm(。_。)mこれである程度離れた場所か
-
-
ポイント切り替えシステムが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は三つの場所に自由に行き来出来るためのポイント切り替えをするために、XOR回路を二つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったレッドストーン回路へ信号を送るための、ワイヤーを設置しております(/^^)/ご覧のように二系統のワイヤーが伸びておりますが、一つはポイント切り替え用で、もう一つは、昨日申し上げたもうひと手間の部分で、ポイントの切り替え状態を
-
-
おら、強いやつを見ると、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おっす、おらまいくらぺさんです( ̄0 ̄)/みんな元気にしってか?(°Д°)って、某戦闘民族みたいな挨拶をしてしまいましたが、ふふふ、見えませんでした?( ̄ー ̄)それはみなさんがヤムチャ視点なだけd、、☆(゜o(○=(゜ο゜)o、、、、ごめんなさい(´-ω-`)実は、クリエイティブモードで透明化ポーションを飲んでおります(  ̄ー ̄)ノ透明になるとMOBから認識されなくなって、ちょっとし
-
-
久しぶりの植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^
-
-
襲撃イベントトラップの湧き層建築 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は略奪者さんを気泡エレベーターへと送り込む仕組みが出来上がりまして、さっそくエレベーターの設置作業を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆一応情報を調べてはいるんですが、念のためどのくらいの高さまでエレベーターを高くすればよいのか、ということを確認する為に、高さ60マスのエレベーターを設置してみました( ̄^ ̄)略奪者さんのスポーンポイントから、60マスの高さになっ
-
-
現場監督に見守られて作業をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は本丸の壁を積み上げ初めまして、土台の上に高さ10マスまでの積み上げが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、積み上げた二段目部分への階段ブロックの貼り付けがまだ終わっていないので、本日は階段ブロックの逆さ貼り作業から開始です( ̄ー ̄ゞ−☆今回のデザインは全体的にで凸凹な感じなので、階段ブロックの貼り付けだ方向がややこしくてちょっと手間がかかっております(; ̄
-
-
床下照明の埋設作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしまして、今は作業中に回収した砂岩ブロックを倉庫で整理整頓中です(/^^)/約5LCもの砂岩を収集してきましたが、ゆとりある第二倉庫のおかげで保管スペースは十分でございます♪ヽ(´▽`)/そんな整理整頓タイムが終了しましたら、床下照明の設置に向けてかぼちゃの収穫をいたしました( ̄¬ ̄)今期のかぼちゃも中々良いできだべ
-
-
暗黒茸(ネザーウォート)畑を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをさせて頂きまして、あっという間の修繕が出来て、大満足の結果となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品を消耗する為に行った整地広場の仕上げをしていくために、先ずはかぼちゃ畑で収穫を行います( ̄¬ ̄)ハサミで顔を彫りこみ、収穫が終わったかぼちゃをランタンへと加工いたしまして、床下照明の埋設作業を開始いたしました(/^
-
-
殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして改めてお詫び申し上げますm(__)mちなみに、『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ他にも、ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』廃坑もすぐ近くにあ
- PREV
- 湧き面積の拡大をしてみました
- NEXT
- 花畑農場を作る (1)