さっそくネザー探索にお出かけしてみました
さてさて、前回はネザーアップデートについてご紹介させて頂きましたが、
作業の続きでエンドラ戦周回計画について進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
まずは装備品について考えた結果、このような準備をしておきました(  ̄ー ̄)ノ

身代わりのトーテムを装備する事と、暗視、力のポーションを常備して、
クリスタル破壊用に、TNTと、弓の装備となっております( ̄^ ̄)
お食事は金のリンゴを頂く事で、体力のハートが二つ追加されて、
暫くの間は体力回復の速度もアップいたしますんで、倒される危険がかなり低くなります(* ̄ー ̄)
それと、前回に設置したエンドストーンレンガの階段ですが、
一部分がエンドラさんに破壊されておりました(´д`|||)

やはりエンドストーンと黒曜石以外は破壊されてしまうみたいですね( ̄〜 ̄;)
といった事で、装備を整えて、階段の撤去をして、
またまたエンドラ戦を再開いたしました( ゜д゜)、;'.・

改良した部分はどんどんよくなっているんですが、
やはり問題はこちら(  ̄ー ̄)ノ

通路で湯気の直撃を受けた時にハマってしまいます(´-ω-`)
なので、さらに通路部分の改良として天井を撤去して、
外側の壁を2マスの高さにしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これならノックバックで場外に放りだされず、ブレスからうまく逃れる事が出来ると思います(* ̄ー ̄)
そんなこんなでエンドラさんとの戦闘を繰り返しまして、
エンドラ島の改良作業が完了となりましたε=( ̄。 ̄ )

結果としては、かなり安定してエンドラさんを倒せるようになりましたが、
クリスタル破壊後に巣に中々降りてこないでブレスだらけにされると、
ブレズ回避のスペースが無くなったりして、やられてしまう事もありましたΣ(´□`;)

設置してある水源のせいか、もしくはバグかもしれませんが、たまに残留ブレスが見えなくなることもあるんですよね(; ̄ー ̄A
そして、ポータルの方は7個ほど増えましたんで、またエンドの探索も進めて行きたいと思います(*^ー^)ノ♪


こんな感じでエンドでの作業は一旦終了としまして、
お次はネザーの探索にお出かけする事にいたしました(σ≧▽≦)σイクゾー!

先ずは未探索エリアまでネザーを進んで行かないといけないので、
あまり探索が進んでいない、別荘に繋がるネザーゲートから探索を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
さっそくネザーの探索を開始して気が付いたのは、
ゾン豚さんのテクスチャが変更された事ですね(; ̄Д ̄)ダレ?

おそらく新MOBのピグリンさんがモデルになっているんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
そんなピグリンさんは通常スポーンのモンスターになるので、
探索済みのエリアでも結構遭遇いたします!!(゜ロ゜ノ)ノ

おそらくは地上と略奪者さんと同じくらいの戦闘能力だと思われます( ̄〜 ̄)
戦いたくない場合は、金インゴットを渡します(/^^)/

ピグリンさんは金が大好きなので、一時的に敵対モードを解除して、
金インゴットのお礼にランダムでネザーに存在するアイテムをくださいます(* ̄∇ ̄*)
砂利やネザー水晶なんかの一般的なアイテムが多かったです(  ̄ー ̄)ノ

ちなみに、チビッ子ピグリンさんもいらっしゃるんですが、
チビッ子ピグリンさんは非敵対MOBで、金インゴットにも興味はないみたいでした(゜ロ゜)

まだ欲望に溺れていない純粋な存在でございます(゜ー゜)
こんな感じでピグリン...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
とりあえず砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップは完成したんですが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップを建築していくために、本日はこちらへとやってきております三( ゜∀゜)アメジスト晶洞でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ天井の素材として着色ガラスを使ってみようかと思いまして、着色ガラスの素材となるアメジストの収集活動中です(・д・ = ・д・)しばらく放置して、アメジストを収集、そして暫く放置、、、( ゚д゚)ポカーン
-
-
大量ホッパー設置大会りが始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーの改修作業もついに本番となりまして、解体作業から土台の改築までが完了いたしまして、本日から処理層の建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、作業がひと段落しましたんで、拠点へ戻りアイテムの整頓を行いつつ、拠点パトロールを実施いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノかぼちゃの在庫が間もなく1LC満タンになりそうな勢いです(* ̄∇ ̄*)今まで
-
-
客室が一部屋完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと刈りを行いまして、3階廊下に絨毯を敷き詰めました(* ̄ー ̄)色鮮やかでとても気に入っております♪ヽ(´▽`)/そしたら間仕切りした内装の装飾を進めていこうかと思いまして、まずは凸凹の壁を平らに整えました(  ̄ー ̄)ノそしたら、床板を張り付けます( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/っと、左奥の素材はダーク☆オークでございます( ̄ー ̄)このスペースには客室を
-
-
岩盤整地の収穫祭を行います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、早速回収したアイテムをもって拠点へ戻っております三( ゜∀゜)手掘りになってから作ったこのネザー鉄道ですが、往復回数が多かったので、とても役に立ちました(* ̄ー ̄)そして回収した資材は倉庫のチェストへ種類別で保管しておきます(/^^)/最近保管量がさみしくなっていた石系ブロックも充実いたしました(* ̄∇ ̄*)それと砂利も
-
-
天空のお城にかぼちゃ兵さんを配置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は天空建築で使った資材の整理整頓を行いまして、その後、かぼちゃ兵さんの配置を忘れていたことに気が付いて、お城へと戻ってまいりました(; ̄ー ̄A一応防具立ての配置は終わりましたんで、本日は防具を装備させて、こんな感じで配置が完了でございます(  ̄ー ̄)ノ今回は天空のお城と言う事で、空をイメージした水色の革装備です(* ̄ー ̄)エンチャント付きの防具はドロップ品
-
-
バージョン1.2.0がリリースされました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回村人ゾンビを治療するための診療所が出来上がりまして、回復された村人さん用に販売所の建築をしていたんですが、作業中にアップデートがやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、本日は新しいアップデートの内容を確認してみることにいたしまして、早速クリエイティブモードで確認から始めてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧の様に今回も面白そうな新要素が含まれているみたいで
-
-
ベータテスト版、0.15.90を確認してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日新バージョン0.16.0のβテストが開始されたとの情報をいただきまして、正確には0.15.90となるようですが、早速テスト用のスマホでベータテストへ突入してみましたんで、簡単に新要素をご紹介してみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノまずは設定画面でから確認していきますね(* ̄ー ̄)『高度なビデオ設定を表示』とあります(゜ロ゜)早速オンにしてみると、視野と表示距離が出てきましたΨ(
-
-
焼き鳥、全自動卵回収装置なんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日が畜産業の最後の研究となりまして、ニワトリさんに関する畜産施設をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは焼き鳥装置なんですが、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ高さ2マスの位置にネザーラックを設置して着火しておきます(・ω・)そして炎の真上に穴をあけた状態の床面を設置して、ニワトリさんが脱走できない様にフェンスなんかで囲っておけば完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
-
-
岩盤整地会場の拡大 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが
-
-
本日も砂漠の砂漠化を進めてまいります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も砂漠の砂漠化を進めて行くんですが、残りの目標範囲はこれくらいとなっております(  ̄ー ̄)ノ少しずつ砂漠の厚みが増していって、最後には小高い砂山が待ち構えている感じでございます(´д`|||)しかしながら、まだまだ砂山到達までにたっぷりと砂漠が残っておりますんで、本日も地道な砂漠の砂漠化作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ砂漠表面から砂ブロックを撤去して、残った
- PREV
- 彩釉テラコッタハウスを作る (茶緑)
- NEXT
- ガストのお涙トラップを作る (3)